
90
この記事のポイント…
- まさかサイコミで最後の最後に追加された法典とプリズムスイングで聖獅子が壊れるとは思わなんだ
- クラス間に差なかったらクラス制の意味ないじゃん
- 封じられた法典のデッキ圧縮クソつよ問題
98: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:03:58.757 ID:UXLGb+XVd
まさかサイコミで最後の最後に追加された法典とプリズムスイングで聖獅子が壊れるとは思わなんだ
まさかサイコミで最後の最後に追加された法典とプリズムスイングで聖獅子が壊れるとは思わなんだ
99: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:04:19.200 ID:M7wltyOWa
法典は実装前からやばいいってたろ
法典は実装前からやばいいってたろ
100: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:04:41.466 ID:d0whNzu20
法典は1コスにすべきと思うんだがなぁ
なんで0コスなの
法典は1コスにすべきと思うんだがなぁ
なんで0コスなの
111: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:06:20.431 ID:zWpSID310
>>100
1コスだと弱すぎじゃね
>>100
1コスだと弱すぎじゃね
113: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:07:31.461 ID:d0whNzu20
>>111
でも0コスだと強すぎるじゃん?
チョイスの方も割と強いんだし間を取るならこれで妥当だと思うんだけどね
カウントありとはいえ1コス1ドローは妥当効果だし
>>111
でも0コスだと強すぎるじゃん?
チョイスの方も割と強いんだし間を取るならこれで妥当だと思うんだけどね
カウントありとはいえ1コス1ドローは妥当効果だし
119: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:08:47.765 ID:zWpSID310
>>113
スロートリップだからトップしたとき弱いんだよ
>>113
スロートリップだからトップしたとき弱いんだよ
122: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:10:35.916 ID:d0whNzu20
>>119
そのためのチョイス(エンハンス)みたいなもんだし…
というかナーフ後の強さがどうあれ0コスノーリスクのデッキ圧縮が存在すること自体がいかんと思うわ
仮にもマナゲーなんだぞ
>>119
そのためのチョイス(エンハンス)みたいなもんだし…
というかナーフ後の強さがどうあれ0コスノーリスクのデッキ圧縮が存在すること自体がいかんと思うわ
仮にもマナゲーなんだぞ
130: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:13:04.773 ID:zWpSID310
>>122
だからスロートリップなのがリスクだろ
MTGにも0コス1ドローのスロートリップ+メリットもちくらいあるだろ
>>122
だからスロートリップなのがリスクだろ
MTGにも0コス1ドローのスロートリップ+メリットもちくらいあるだろ
152: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:16:43.687 ID:d0whNzu20
>>130
それもそうだがクラス間で差があるのはどうなのかと個人的に思う
それこそヴみたいに似たようなカード全クラスに配ってたら文句なかったんだが
>>130
それもそうだがクラス間で差があるのはどうなのかと個人的に思う
それこそヴみたいに似たようなカード全クラスに配ってたら文句なかったんだが
160: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:17:48.563 ID:zWpSID310
>>152
クラス間に差なかったらクラス制の意味ないじゃん
>>152
クラス間に差なかったらクラス制の意味ないじゃん
101: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/07/06(金) 11:04:59.966 ID:cm8WmnpA0
法典はさっさとカウント10にしろや
法典はさっさとカウント10にしろや
ビショの壊れは法典だよ!!
俺のモルディカイと屍王返せよ!!
— どんどめ(@dondome_dn)Fri Jul 06 18:58:39 +0000 2018
封じられた法典とかいうぶっ壊れカードな
— ジェイ(@wpMI4523)Fri Jul 06 10:16:56 +0000 2018
ビショの封じられた法典は当然壊れカードで今後のビショのパワーがずっと底上げされることになったってのも正しいけど、ヴァンプの不穏なる闇の街が忘れ去られてる気がする
— Hitepen(@hpg1n)Wed Jul 04 08:56:46 +0000 2018
封じられた法典、使って分かる壊れっぷりですね
— 康野座@1日目西え27a(@yasu11100412)Mon Jul 02 09:52:14 +0000 2018
封じられた法典は天球儀と同等かそれ以上のヤバいカード。今後それ以上の壊れが出るかナーフされない限り3枚積まれて、ビショップはデッキ37枚で組める特権を得た。隙を見て2枚ドローは言うに及ばず、稀にファルコンも使えてただの圧縮にとどまらないところがさらにヤバい。
— Tanasinn(@desertofgreen)Mon Jul 02 07:34:55 +0000 2018
とりあえず封じられた法典をナーフかニュートラル化しないとTNKとか聖獅子に調整入っても要所要所でビショ悪さし続けそう
— ミサーユ(@samy_2224)Sun Jul 08 06:00:58 +0000 2018
封じられた法典のデッキ圧縮クソつよ問題
— しもたか(@simotakaido)Sun Jul 08 05:13:23 +0000 2018
封じられた法典は入れたいけど何削りましょうか
— 2と6@ビショップ専門(@2to6_sub)Sat Jul 07 13:24:29 +0000 2018
そういえば封じられた法典ってチートにほどがあるけど隠されてるよね
— せれん@趣味垢(@serenn_SV)Sat Jul 07 09:17:49 +0000 2018
封じられた法典も悪い
— れの(@panreno21)Sat Jul 07 06:07:51 +0000 2018
封じられた法典せめて1コスだろ
— ノリス@チョコボ鯖(@parmLOV)Sat Jul 07 03:42:04 +0000 2018
封じられた法典とかいう入れ得
— ばちこり(@sagurada_chang)Sat Jul 07 03:17:30 +0000 2018
封じられた法典はアドしかないしナーフしてくれよな
— とりえるん(@trieln)Sat Jul 07 00:26:31 +0000 2018
封じられた法典考えた人の首は飛ばしていいと思ってる
— たしたし(@tsts_gbf)Fri Jul 06 18:09:51 +0000 2018
天狐のナーフはまあ考えられるとして、個人的には封じられた法典もどうにかしてほしいところ
— misobon(@misobon)Fri Jul 06 16:15:24 +0000 2018
ビショの封じられた法典の0コス1ドローって最高に謎のカード。しかも2コスでチョイス付き。
トークンじゃない0コスカードはコンボ用かデメリットないとダメでしょ…
— 虹色の海老(@robstar001)Fri Jul 06 15:45:24 +0000 2018
封じられた法典は37枚デッキになるからズルしてる
— せなりあ(@senalia_lapis)Fri Jul 06 15:26:43 +0000 2018
封じられた法典メッッッッッチャ強い、ゴミ
— やぎゅう(@Lyri_cal_yagyu)Fri Jul 06 15:26:18 +0000 2018
割と封じられた法典ってカード作っちゃいけなかったと思うけどどう
— レイ豚教授(@RayHalberd)Fri Jul 06 15:25:39 +0000 2018
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530840823/
完全に論破されてて草
こっちはデメリット無しでヴの0コスは自傷付きなのがわからん
自傷はデメリット()だから?
自傷はメリットだからだろアホ
例えばドラゴンならPPブーストってメリットに覚醒のメリットを重ねてるだろ。ヴァンプがそうなるには自傷カードは自傷の分性能が高いってメリットを持った上で復讐やら自傷のシナジーがないといけないのに他のクラスが普通にできることを自傷してやるんじゃ自傷はただのデメリットにしかならん。
0コス自傷は実際便利だぞ
蝙蝠ヴァンプ使ってみればわかる
実際便利だしあの性能は普通に強いが自傷がメリットになるのは闇蝙蝠とヨルムンぐらいであって復讐みたいな他軸からするとデメリットでしかないんだよ
それなのに使ってもねえ奴等が自傷はメリットとか抜かしはじめるのほんと腹立つわ
そしてヴァンプは自傷する代わりにそれに見あったメリットも得られるってクラスなのに自傷して他クラスと同じってところがダメなんだよ。クラス特性否定してデメリット与えてるだけになってる
糸蜘蛛とか豪拳とか自傷が強いんじゃなくて自傷によるコスト低下が強かったんだろ
それも理解してないアホどもが自傷はメリット文句言うなとかキチガイかよ
実際蝙蝠ヨルムンじゃメリットだし、土の印置くのが盤面圧迫するデメリットみたいなもんだろ
熱くなりスギィ!
不穏なる闇の街に関しちゃ不満感じたことないわ。他の自傷復讐関連のカードに文句言うならわかるが
0自傷だったら完全にメリットだった
蝙蝠軸だと実際メリットだけどシナジー込みで調整してるなら社の回復まみれなんやねんって話になるからな
一番最初のツイッターの奴は消滅の方の法典だと思うんですけど(名推理)
0コスなんだからカウント2でいいだろ。オマケ感覚でおけるんだから
トップで弱いとか何万能カード求めてんだよ、スカルリングとかも
先行は強いけどトップだとゴミだろ
新ガルラの弾が増えてビショップ的にはナーフではなく強化になるかもな
むしろそうなった方がいいわ
何のビショップでも入れ得な現状よりは、ガルラ用に使えるけど他では今より弱くなる程度がいい。ならカウント3必要だけどそれはやり過ぎか
自傷アリのヴァンプは次引ける点で差別化できて、向こうも溜飲下がるだろうさ
新ガルラ一回も見てないしそれでいいよ
ビショジはまだデッキ圧縮の強さを理解できてないんだね
デッキ圧縮できたらまずいって断言できるぐらい
今のビショップはパワカまみれ
パワカだけだとロイヤルじゃね
ビショはカードの噛み合いが良くて強い感じだわ
レ・フィーエとか社なかったらクソザコだし、社も白牙なかった時は糞弱かったからなぁ
ロイヤル圧縮力もバンドも
最下位だからそれが許されてるだけ
ロイジ~ん(笑)
ロイヤルはアーサーとかいう
最強の圧縮カードが
あるんだよなぁ
盤面はともかく
アーサー1枚で他のクラスに
対抗できる程の圧縮力が…?
笑わせんなよ、ど腐れ
別にクソ雑魚って程じゃねえ。あいつのせいで社引けてないビショに引けるまで粘られて社置かれた後ボロボロにされる。リーダー回復かフォロワー回復どっちかにしろ
ぶっちゃけロイジもビショジも2大害悪だぞ
どちらもナーフしないと適切な環境にならないわ
1ターン目天球儀からの法典のデッキ圧縮は実際気持ちがいい
やっぱサーチドローは中毒なんやなって
基本先行後攻関係なく1ターン目の0コスなんて対処不可能
さらにこのゲームはサーチがゴミ過ぎてキーカードを引けないことがザラ(現に天狐は素引き以外引く方法がない)
このゲームにおけるデッキ圧縮の強さをわからん奴はいつまでも低ランやろな
何でロイヤルはまともなドローもらえないのにビショップとかネクロとかばっか貰ってんの?ドローもらえないからビショップメタりにくいし本当糞
現状のロイヤルにこれ以上何を求めてるんだ…?恩寵ももらったのに
ガガイのガイ
ロイヤルは全力マリガンと右手光らす事で勝ってるからな
ある意味で主人公のクラスやからしゃーない
今のネクロにケチつけるヤツいんのかと思ったらロイジで草
ケチつけるなら圧倒的におかしいウィッチがいんだろ
ロイヤル回してて思ったけどロイヤルに有用なドロソ渡しちゃ駄目だわ、ルーぐらいが本当にちょうど良い
ロイヤルはだから代わりにエンハまみれにして調整してるんやろ
白黒に至っては実質0コスドローだしな
ネクロはまともなサーチがない上に軸になってる特定カードへの依存度が高すぎるからあれでもドローは足りないレベル。あそこまでドロソ持っててもキーカード引けないことなんかざらにある。特にリアニは複数枚要求されるからなおしんどいしトップ解決できるカードがないからこれくらい許してくれ
これは分かる。アーサーも白黒もマーズも要らんから有能ドロソが欲しい。右手ゲーは嫌なんじゃ。
白黒自体が1枚が2枚もしくは好きな方選べるドロソみたいなもんじゃん
円卓も複数引っ張ってくるし
恵まれている環境で何言ってんだか
強いとかナーフしろとかそうゆう次元の話じゃない、実質デッキ枚数37枚はシャドバのデッキは40枚で構成というルールを破ってる。
どのカードゲームでも守っているデッキは40(50などもある)枚、同名は3(4)枚というあって当然の最低限のことが守れていないただの違反カード あとゲーム性違いすぎるからMTGは比較にはならんよ。
だから1ターンロスあるんじゃん
そこ論破できなきゃこの記事の彼と同じだぞ
手札が常に溢れるレベルでドローできるビショとウィッチにトップで引いたら理論は通用しません。
PP限界上、1ターンでできる行動回数に制限があるんだから、「次のターンの行動を良くする」をノーコストでやったらあかんでしょ。
許されるならネクロの陰鬱も2/2で良いわな。
ウィッチもじゃん
ウィッチも書いてあるけど…?
いうて7~8ターンでほとんど勝敗が決することと構築の軽さが合わさって、全くデメリットになってないんだよな。マリガンで来たら残すし1ターン天球で引いてきても使えるから、トップが弱いとかエアプの意見でしかないわ。
というかそもそも2コスでも使える以上、トップで引いたときに1ターンロスするデメリットなんてほぼないじゃん。
2コスで使っても1ターンロスするんだが
mtgは実質0マナキャントリにピーピング付きなんだよなぁ
君、最近無期懲役言い渡されなかった?
自傷付いてるからヴに搭載しよう
真面目な話mtgで0コススロートリップならウルザのガラクタ、ミシュラのガラクタがあるが探査で悪用されたし古く遡るならネクロディスクで黒willから4枚ノーコストドローとかにも悪用された実績がある
基本アドを失わない0コスドロースペルなんてまともに考えたらおかしいし悪用されることくらい誰でも分かるだろと言いたい
もう出てくんなよ
ギタ調君!ヴィンテージに戻ろう!
君は死んだんだ、やりすぎたんだよ
ロイヤルはまともなドロソなくて安定感無いっていうのに
ビショップは0コス圧縮の爆アドをもらってる頭の悪さ
運営のお気に入りは常に強化されて羨ましいわ
賛美賛美ぃ〜
ロイヤルはエンハまみれで何トップで引いても強いぐらい安定してるだろ・・・
円卓やアーサーでコスト踏み倒しながらデッキ圧縮できるのも大概やぞ
奇跡の「ニュートラル化」というナーフをくらいそうな筆頭
ニュートラル化したら強リーダーと弱リーダーの差が開くだけのような気が
実際ヴも圧縮アミュもらってるのに最弱だし
似たような高性能のカードを2クラスに配って片方は最強でもう片方は最弱ってリーダー格差やばいよな
そらヴァンプとか何引いても弱いからな
有象無象を死滅させるためにも超越とキマイラを再録して、奇乳おばさんに0コスワンドロースペルと2コス3点キャントリスペルをプレゼントしよう!
今では有象無象はウィッチさんですけどね(笑)
天球サーチからノーコストで出せるし2コス2ドローのデメリットもビショじゃあんまし機能しないからやべーわ
中盤以降トップしたら弱いってそりゃ低コストは皆一緒
こっちが必死の思いで階段を割ろうとするなか悠々とインチキドローしていくビショカス
1コス階段実装したアホ運営らしいよね
「1ターンの間、場を1つ埋めるだけで次ターンのドローを+1出来る」
って書くとおかしさが伝わりやすいかなって
他にもビショは天球とか教会二枚目以降とか
汎用性高いドロソ多いからホント安定して理想ムーブしてくるからね
理不尽押し付けゲーの現状じゃそりゃ強いよねって感じ
3白牙4社が普通にできない自分がこれ3積みしたら結構できるようになったし、一緒に入れてる教会ナイトが2連打当たり前になってるから相当やばいカードだと思います
もう面倒だからナーフするよりもビショップ削除しろよ
ついでに次のパックでもまたアーサーやりそうなロイヤルも消せ
消したらソリティアのウィッチと脳死疾走のドラゴンとバーンばっかりのヴァンプとやたらと時間が長いネメシスばかりになるがそれでいいか?
目糞鼻糞
ソリティアも脳死疾走も
バーンもやたら時間かかるのも
全部現ビショの特徴でワロタ
テンコも獅子も○んどけ
ラストワードにこのターンフォロワーのプレイ不可でもつけとけ
まともにTCGやってたら、まず実装しないカード
どこに封じられた要素あるんだろうか
割れるターンはアミュレットなりスペルなりプレイ出来ないデメリット効果あって良かったろ
既に言われてるけど同時期のヴァンパイアのアミュレットくらい把握しとけよ差つきすぎだろ
(他のカードゲームで)封じられた
ナーフナーフ言ってる奴はシャドバわかってないわ
やめたらいいのに
ビショカスって強くなるとイキりだすよな
ヴにも0コス1ドロー追加されてるのに壊れデッキないから圧縮カードじゃなく周りのカードが悪いってそれいち
2パック前の、耐えてイージス出すしかなかった糞環境に比べたら
社、結晶、教会、(ガルラ)とこれだけデッキ選択幅あるシャドバ楽し過ぎる
こう見るとやってる事がただの疾走押し付けパワカかくっそ遅延ストレスばーんしかないってヤバい
まだ熾天使の方がマシ
手札アドやテンポロスを軽視しすぎ
手札アド(ドローが豊富なクラスでしかも1ターンのみ)
テンポロス(次のターンの最初には消える上0コスだから完全に好きなタイミングで置ける)
だからまあデメリットには全くなってないな
これにエンハンスまで付いてるっていうんだからそりゃやべーでしょ
ノーリスクじゃないだろ
圧縮に1ターン掛かる仕様上ギリギリの状況でこれをトップから引いても何の解決にもならないどころか次引くべきカードの邪魔になる場面もあるだろ
ギリギリの状況をトップ解決できる低コストカードなんて殆どないし法典に限ったデメリットじゃないだろ
ピンチの時に引いたら〜とか言ってたら低コスカード採用できないわ
一応コスト分そのターンでも最低限機能する通常の低コストカードのデメリットとそのターンは一切機能しないカウントアミュのデメリットはまた別や
それにアグロでもないのに低コストカードの量がいたずらに増える点はそれなりにデメリットだろ
俺はガルラ軸使ってるからこのカード入れてないけどこのカード自体は強いとは思ってるぞ
ギリギリの状態で低コスカードを引きたくないってのはわかるが実際終盤に引くのを嫌って粛清みたいなトップ解決手段を積むよりも引けば勝ち確の天狐の為にデッキを37枚にする方が遥かに勝利に近づける現状だから仕方ない
むしろ法典の替わりに泥仕合用のトップ解決カードを積むことでデッキが40枚になるというデメリットが発生してるとも言えるレベルだしな
でもまぁ天狐以外のデッキでそのあるのか無いのかよくわかんないレベルのテンポロスがそこまで痛いと言うなら採用しない手もあるんじゃないかな
アベ政治の被害者発見
ビショなんか手札全然減らんし法典以外でもデッキ圧縮しまくるからそんな状況あまりないけどな
カウント軸のビショは手札クッソ減るぞ
他のカウントダウン採用しないで天球と法典だけ採用してる人とかもいるからな
1コスでデッキ圧縮アンドドローして3ターン後にまたドロー
いらないわけがないんだよなぁ
まぁどれだけ言い訳しようと今のビショの異常なデッキ回転を補助してる存在には変わりないのでね
社も獅子も特定のカードへの依存度が高いデッキなのに、それが環境トップクラスのデッキパワーかつ安定して回る状態にしてるのは間違いなくこいつに一因がある。カウント2くらいにナーフすれば多少は影響あるんじゃないか。する必要があるかは微妙だけど
それならガルラにも使えるからカウント2はむしろ願う所だわ
むしろ教会やら社やら結晶獅子とかあんなのがビショ扱いされたくないし消えて欲しい
1ターンのみ封じられた法典(¥0)