天示す竜剣 カード情報

oosロゴ エルフデッキ ロイヤルデッキ ウィッチデッキ ドラゴンデッキ ネクロデッキ ヴァンパイアデッキ ビショップデッキ ネメシスデッキ

この記事のポイント…

  • そのままだと土なのか(゚ν゚)
  • こういう効果をチョイスに求めてたのになぁ…
  • これは使い勝手がいいな

おすすめ記事一覧

神秘の魔法陣【ウィッチ】

神秘の魔法陣

アミュレット(土の印) 1コスト ゴールド


・緊急召喚
・反応障壁
手札にあるとき、自分の残りPPが5以上なら、【チョイス】したカードとしてプレイする。




緊急召喚【ウィッチ】

緊急召喚

アミュレット(土の印) チョイストークン 5コスト ゴールド
相手がフォロワーを場に出したとき、このアミュレットを破壊する。
【ラストワード】 ガーディアンゴーレム1体とクレイゴーレム1体を場に出す。



術式結界【ウィッチ】

術式結界

アミュレット(土の印) チョイストークン 5コスト ゴールド
相手がスペルをプレイしたとき、このアミュレットを破壊する。
【ラストワード】 カードを3枚引く。自分のリーダーを3回復。


























オススメ人気記事

ピックアップ記事

  1. 匿名 より:

    ファウスト使ってたら勝手に割れてくれるな

  2. 匿名 より:

    つっても4tまでに土一個置ければあのおじさんは土自給するからレビィにつなげられるけどな

  3. 匿名 より:

    ゴミ

  4. 匿名 より:

    本当に惜しいカード
    初めての罠っぽい効果だというのにこのクソ雑魚ナメクジ効果
    勝手に土消えるんだからせめて4コスかガデゴ3体出せ
    それかせめて発動時に印一個置いておけ

  5. 匿名 より:

    土印が秘術で消費する前に勝手に割れるのはデメリットに見えるな
    秘術とラスワの両方発動が理想なのに
    ファウストを使えってことかな

  6. 匿名 より:

    ネクロ完全終了

    1. 匿名 より:

      ネクロネガに見せかけたネクロアンチは帰ってどうぞ

  7. キマイラ より:

    次弾はこれを流行らせていけ
    ということで望まれてないがオリカを投入

    サモンキャンセル 2コス ウィッチ アミュレット
    相手がフォロワーを場に出した時、自分のリーダーに3ダメージ。
    そのフォロワーはファンファーレ効果を発動することなく破壊される。

    おっと、パクリとか言うなよ?
    俺は新たなシャドウバースの「可能性」を示したに過ぎない
    新たなる時代の先駆者とは、そういうものだからな・・・

    1. 匿名 より:

      こういう小学生みたいなコメントはどこまで本気でどこまでネタで書いてるの?

      1. 匿名 より:

        ってかカウントダウン無いから2枚置かれたらほぼ負けじゃん

  8. 匿名 より:

    これで相手がどちらがチョイスしたかわからないようにしたらほぼほぼ罠カードみたいになるよな
    そういうのもちょっと面白そう

  9. 匿名 より:

    ネクロマンサー ゴールド
    2/2/2 4/4
    このフォロワーは消滅されない。

  10. 匿名 より:

    ネクロマンサー シルバー
    6/5/5 7/7
    進化時 ネクロマンス6;リッチ1体を出す。

  11. 匿名 より:

    ネクロマンサー ブロンズ
    3/2/3 4/5
    ファンファーレ ネクロマンス6;+2/+2して守護を持つ。

  12. 匿名 より:

    サークルの自壊は事故保険としてメリットだったけど、コイツはファンファーレがラスワになっただけにしか見えないのよね。その割に5+ラスワ分の性能は無いし、ファウストとかで即割った時だけメリット発生。
    まあ1コス土だし土捏ね民は喜んで使うか。

    1. 匿名 より:

      1コス土として使いたくても4pp以下じゃないとダメなんで
      次のターンに備えて置くことしかできないから凄く使いにくいとです…
      1コスにしても5コスにしても相手の行動を制限するどころか自分のプレイを制限する糞デザインに見える

    2. 匿名 より:

      喜ばねーよ
      1コストならなんでも良いって訳じゃなくてくず鉄や大釜みたいに+αの効果がついてないと話にならない
      望遠鏡だって出来るだけ素置きを避けようとするしな

      1. 匿名 より:

        でも1枚用意出来ないだけで生死別れるんだし、優先するでしょ。アンリミならフル投入してから調整するのが基本だし。
        と思ったけど次秘術持ち自体少ないし、印減らしてマナリア混合とかなら1コスより追加効果が優先されるのかな。

    3. 匿名 より:

      ただの土の印に1コス払うのは弱いって何万回言えばわかるの
      大釜やフロウや静寂でようやくまともに環境に立てるようになったんやぞ

  13. 匿名 より:

    はぁ~(クソデカため息)
    なんだっててめぇはそうテストプレイに根性がねぇんだ
    せめてファンファーレでラストワードと同じ事しろよ
    エアプに開発させんなって散々言われてコレだもんな

    1. 匿名 より:

      ファンファーレで同じことしたらエアプでも分かるぐらいワンダーランド
      せめて+ファンファーレでクレイゴーレム1体これでも強い

  14. 匿名 より:

    強いはないだろ
    罠感出してるけどただただファンファーレを使いづらいラスワに変えただけ
    ラスワで魔片でも落としてくれるとだいぶ違うんだがなぁ

  15. 匿名 より:

    面白い効果なのにカードパワーないせいで面白く無くなってるカード
    暴威のゴーレムと一緒だ

  16. 匿名 より:

    相手にチョイスが分からないも追加してくれ

  17. 匿名 より:

    そもそも相手の妨害できてないよねっていう
    むしろ土として使わせないために率先して割りたい位じゃねえのコレ

  18. 匿名 より:

    罠の中身が見えてる時点であんまり意味ないよなこれ
    効果も5コストにしては重い
    召喚キャンセルしたりスペル無効にするくらいでも許される

  19. 匿名 より:

    5t以降自らテンポロスでこれ置いて緊急召喚とかアホらしい

  20. 匿名 より:

    こういうタイプの起動効果のカード次は使える強さで2枚ぐらい来てほしいな

  21. 匿名 より:

    テンポロスのお手本のようなカード

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。