
11
この記事のポイント…
- エンハンスがよくわからん
- エンハンスのミソは低コスでも運用出来るところだぞ
- 5コススペルの追加効果というより5コスが8コスのスペルに変化するって認識でいいのか
34名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:29:53.876ID:Vrp3LwpXMNIKU.net
エンハンスがよくわからん
エンハンスがよくわからん
37名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:30:52.686ID:T/BB38+a0NIKU.net
新能力”エンハンス”
カードのプレイ時、自分の残りPPがエンハンスの後に書いてある数字以上なら、通常コストは消費せずエンハンスの数字ぶんのPPを消費し、能力が発動する。
1枚でふたつ効果を持つカードもある。
まだ予想でしかないけどこれで少しはマシな説明になった?
新能力”エンハンス”
カードのプレイ時、自分の残りPPがエンハンスの後に書いてある数字以上なら、通常コストは消費せずエンハンスの数字ぶんのPPを消費し、能力が発動する。
1枚でふたつ効果を持つカードもある。
まだ予想でしかないけどこれで少しはマシな説明になった?
41名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:32:02.657ID:MIMj/IYVaNIKU.net
カードを使った時にPPがX残ってたら追加効果発動でいいの?
Xはエンハンス数として
カードを使った時にPPがX残ってたら追加効果発動でいいの?
Xはエンハンス数として
48名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:33:38.081ID:HBkKXo5l0NIKU.net
>>41
ppが8あるときにサラマンダーブレスを使うと残り2になる
庭園があったとしても残りppは2になる
>>41
ppが8あるときにサラマンダーブレスを使うと残り2になる
庭園があったとしても残りppは2になる
66名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:37:06.702ID:MIMj/IYVaNIKU.net
>>48
あー、なるほど
エンハンス分のPPで効果変わるって事ねthx
>>48
あー、なるほど
エンハンス分のPPで効果変わるって事ねthx
68名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:37:08.739ID:6vPLyqsT0NIKU.net
>>48
そうか、庭園の影響を受けないんだな
マステマが地味に面白い
オーレリア絶対殺すマン
>>48
そうか、庭園の影響を受けないんだな
マステマが地味に面白い
オーレリア絶対殺すマン
47名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:33:29.927ID:KeeOI27z0NIKU.net
>1枚でふたつ効果を持つカードもある。
ウィッチやビショにはついでのようにドロー付きのカードがあったことは無視するスタンス
>1枚でふたつ効果を持つカードもある。
ウィッチやビショにはついでのようにドロー付きのカードがあったことは無視するスタンス
57名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:35:53.154ID:Ahw3g2xnrNIKU.net
>>47
エンハンス4で単体破壊、エンハンス8で全体破壊とかそういう段階分けじゃね
>>47
エンハンス4で単体破壊、エンハンス8で全体破壊とかそういう段階分けじゃね
97名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:44:22.393ID:jEZgakxYdNIKU.net
意味が分からない
氷獄の呼び声は13PPないとエンハウンス発動しないじゃん
わざわざ騎竜兵使う能力でもないし
意味が分からない
氷獄の呼び声は13PPないとエンハウンス発動しないじゃん
わざわざ騎竜兵使う能力でもないし
107名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:46:31.175ID:llaHhUy60NIKU.net
>>97
PP5ならただの除去カード
PP8なら8消費して追加効果
まぁだいたいネクロマンスみたいなもんだって考えればいいと思う
>>97
PP5ならただの除去カード
PP8なら8消費して追加効果
まぁだいたいネクロマンスみたいなもんだって考えればいいと思う
121名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:52:47.768ID:d4DOpeE90NIKU.net
エンハンスのミソは低コスでも運用出来るところだぞ
1,2コスのカードに5,6コスのエンハンスでもつければ立ち上がりの手札事故は相当減らせるんじゃないかな
調整としては悪くない案だし今のところ面白そうに見える
エンハンスのミソは低コスでも運用出来るところだぞ
1,2コスのカードに5,6コスのエンハンスでもつければ立ち上がりの手札事故は相当減らせるんじゃないかな
調整としては悪くない案だし今のところ面白そうに見える
126名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:53:48.128ID:jEZgakxYdNIKU.net
エンハンスってどっちの効果使うか選べなそうだよな
ネクロマンスみたいに使いづらそう
エンハンスってどっちの効果使うか選べなそうだよな
ネクロマンスみたいに使いづらそう
127名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:54:16.899ID:+I6kEbttdNIKU.net
エンハンスは土に合いそう
エンハンスは土に合いそう
130名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:55:03.110ID:D2CtwllV0NIKU.net
そうねエンハンス自体は面白いと思う
そうねエンハンス自体は面白いと思う
133名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:55:37.649ID:jVg3mdQh0NIKU.net
エンハンス自体は調整間違えなければ面白いシステムだと思うゾ
なんとなくネクロとかぶってるけどな
エンハンス自体は調整間違えなければ面白いシステムだと思うゾ
なんとなくネクロとかぶってるけどな
140名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:57:08.184ID:Ahw3g2xnrNIKU.net
エンハンスは手札が尽きるデッキにありがたい
エルフばっかりPP有効活用できる状況が少しはマシになるといいけどな
エンハンスは手札が尽きるデッキにありがたい
エルフばっかりPP有効活用できる状況が少しはマシになるといいけどな
146名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 21:59:30.752ID:AdypR22HMNIKU.net
低コスとしても運用出来るパワーカードだと考えるとエンハンスおもろい
低コスとしても運用出来るパワーカードだと考えるとエンハンスおもろい
152名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:00:25.375ID:sLDNbkmJMNIKU.net
>>146
パワーカードってなんや?
>>146
パワーカードってなんや?
259名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:39:56.955ID:e3gWnW9l0NIKU.net
エンハンスがいまいち理解できない俺ガイジ
エンハンスがいまいち理解できない俺ガイジ
262名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:40:55.418ID:vqjTjWLdpNIKU.net
>>259
PPでネクロマンス
>>259
PPでネクロマンス
274名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:45:07.196ID:e3gWnW9l0NIKU.net
>>262
5コスの氷獄からどうやって8エンハンスするんや
しかもスペルって
>>262
5コスの氷獄からどうやって8エンハンスするんや
しかもスペルって
277名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:46:09.997ID:8k5/zycC0NIKU.net
>>274
PP8ある場合は8使って追加効果ってことだぞ13じゃなくて8
>>274
PP8ある場合は8使って追加効果ってことだぞ13じゃなくて8
278名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:46:41.995ID:0sh11gos0NIKU.net
>>274
8ppあったら5の代わりに8消費して効果発動でしょ
>>274
8ppあったら5の代わりに8消費して効果発動でしょ
279名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:46:51.478ID:CaNJOSoZdNIKU.net
>>274
エンハンス使わないなら5コスフォロワー破壊
使うなら8コスフォロワー破壊+サーヴァント手札に加える
>>274
エンハンス使わないなら5コスフォロワー破壊
使うなら8コスフォロワー破壊+サーヴァント手札に加える
286名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:49:41.202ID:e3gWnW9l0NIKU.net
>>277-279
なるほどな
5コススペルの追加効果というより5コスが8コスのスペルに変化するって認識でいいのか
>>277-279
なるほどな
5コススペルの追加効果というより5コスが8コスのスペルに変化するって認識でいいのか
306名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:55:42.114ID:e3gWnW9l0NIKU.net
でもエンハンス使うかどうか選択できないってのは地味にアウトじゃね
ネクロマンス以上に使い勝手が悪い気がする
でもエンハンス使うかどうか選択できないってのは地味にアウトじゃね
ネクロマンス以上に使い勝手が悪い気がする
312名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:58:08.102ID:n98zJ1iTdNIKU.net
>>306
先に他のカード使ってPP調節すれば回避はできる
回避できる以上ネクロマンスよりはいい
>>306
先に他のカード使ってPP調節すれば回避はできる
回避できる以上ネクロマンスよりはいい
316名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 22:59:27.212ID:jVg3mdQh0NIKU.net
たとえばPP7で《冥府神との契約》を2枚ハンドに抱えてて進化権なし、相手の場に体力4以下の守護フォロワー2枚
この状況で敵の守護フォロワーを2枚割れば勝ち、という場面では強制的にエンハンスになるので通らなくなる
まあレアケースだろうが
たとえばPP7で《冥府神との契約》を2枚ハンドに抱えてて進化権なし、相手の場に体力4以下の守護フォロワー2枚
この状況で敵の守護フォロワーを2枚割れば勝ち、という場面では強制的にエンハンスになるので通らなくなる
まあレアケースだろうが
322名無しさん@シャドウバース速報2016/11/29(火) 23:01:04.120ID:HBkKXo5l0NIKU.net
エンハンス2枚使いたいときには使えないけどネクロマンスよりは便利だろ
エンハンス2枚使いたいときには使えないけどネクロマンスよりは便利だろ
55名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:21:10.42ID:aBSN22pc0.net
数字分PP減るって何処の数字?
まさか仮に8PP以上で発動するのがあったとして8PP減るとかはないだろ?w
数字分PP減るって何処の数字?
まさか仮に8PP以上で発動するのがあったとして8PP減るとかはないだろ?w
58名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:22:09.39ID:yq/qhkNTa.net
>>55
ちょっとなにいってるのかわからない
>>55
ちょっとなにいってるのかわからない
60名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:22:48.40ID:EU98LWX80.net
>>55
エンハウンスに書いてあるコスト分減るんでしょ
>>55
エンハウンスに書いてあるコスト分減るんでしょ
73名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:26:49.62ID:Vk8AiQp00.net
>>55
エンハンスは
エンハンス分のPPがある場合、エンハンスの数値分のPPを支払うことで追加効果を得る
簡単に言うとPPが増えるけど追加効果付与するで
てこと
>>55
エンハンスは
エンハンス分のPPがある場合、エンハンスの数値分のPPを支払うことで追加効果を得る
簡単に言うとPPが増えるけど追加効果付与するで
てこと
77名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:28:33.31ID:v/TfIQd/a.net
>>73
選択できんの?
>>73
選択できんの?
80名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:29:36.92ID:+oGIdPgEa.net
>>77
できないと思うから、発動させたくないなら他のカード使って発動しないPPに持ってくしかない
>>77
できないと思うから、発動させたくないなら他のカード使って発動しないPPに持ってくしかない
81名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:29:50.20ID:6HfDAu+70.net
>>77
ネクロマンスが出来ないのにエンハンス如きができるわきゃねえだろ
>>77
ネクロマンスが出来ないのにエンハンス如きができるわきゃねえだろ
83名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:29:53.88ID:m3jUFQEW0.net
>>77
エンハウンスを使いたくないなら元のコスト以上エンハウンスコスト未満のコストにしてから発動させればいい
多分効果自体を選択するシステムはシャドバには来ないんじゃないか
>>77
エンハウンスを使いたくないなら元のコスト以上エンハウンスコスト未満のコストにしてから発動させればいい
多分効果自体を選択するシステムはシャドバには来ないんじゃないか
86名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:30:21.71ID:Vk8AiQp00.net
>>77
選択は出来ないから
カードのプレイ順を変えてエンハンス分のPPがなくなれば追加効果なしに出来る
>>77
選択は出来ないから
カードのプレイ順を変えてエンハンス分のPPがなくなれば追加効果なしに出来る
70名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:26:27.46ID:tosundCE0.net
エンハウンスはカードゲームやってればすぐピンと来るんだけど
書き方が悪いのか、初めてだと難しのかね?
エンハウンスはカードゲームやってればすぐピンと来るんだけど
書き方が悪いのか、初めてだと難しのかね?
72名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:26:38.06ID:EEo5UGsSa.net
エンハウンスも微妙だな 超越冥府セラフがある限り悠長にしてられないし
エンハウンスも微妙だな 超越冥府セラフがある限り悠長にしてられないし
78名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:28:56.16ID:Vk8AiQp00.net
>>72
セラフはコントロールだと対処出来るからまぁいい
でも超越と冥府は止める手立てがないから速攻ナーフ案件だよね
せっかくのコントロール強化がこれじゃ台無しだよ
>>72
セラフはコントロールだと対処出来るからまぁいい
でも超越と冥府は止める手立てがないから速攻ナーフ案件だよね
せっかくのコントロール強化がこれじゃ台無しだよ
75名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:28:09.90ID:yq/qhkNTa.net
エンハンス使いたくなかったらエンハンス以下のコストで発動させればいいから使い勝手はいいと思う
エンハンス使いたくなかったらエンハンス以下のコストで発動させればいいから使い勝手はいいと思う
85名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:30:05.72ID:aBSN22pc0.net
ああ、PP自体が減るんじゃなくてエンハンスに書いてある数字までコスト上げる事によってエンハンス効果が発動するって事か?
分かり辛すぐるw
ああ、PP自体が減るんじゃなくてエンハンスに書いてある数字までコスト上げる事によってエンハンス効果が発動するって事か?
分かり辛すぐるw
97名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:34:01.40ID:Vk8AiQp00.net
>>85
発表すぐはみんな分かりづらい分かりづらい言ってたから大丈夫やで
説明無しやとほんま分かりづらい
>>85
発表すぐはみんな分かりづらい分かりづらい言ってたから大丈夫やで
説明無しやとほんま分かりづらい
88名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:31:11.99ID:omJH9VH+0.net
エンハンス調整とかエルフ以外だとコスト的にキツそうだな
エンハンス調整とかエルフ以外だとコスト的にキツそうだな
89名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:31:39.71ID:/Hubl1dW0.net
>>88
調整できないなら調整する必要がないだろ馬鹿か
>>88
調整できないなら調整する必要がないだろ馬鹿か
92名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:32:35.58ID:omJH9VH+0.net
>>89
エンハンスしたくないときに調整しづらいなってだけだよそんな怒るなよ
>>89
エンハンスしたくないときに調整しづらいなってだけだよそんな怒るなよ
94名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:33:23.25ID:m3jUFQEW0.net
テミス効果みたいに自分の場を巻き込むエンハウンス来たら困るけどそれ以外だったらプレイする順番変えればいいだけでしょ
テミス効果みたいに自分の場を巻き込むエンハウンス来たら困るけどそれ以外だったらプレイする順番変えればいいだけでしょ
110名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:36:44.56ID:tosundCE0.net
そういえばエンハウンス数値がどんどん下がっていくスペルブーストとか選択肢が広くておもしろそうやな
そういえばエンハウンス数値がどんどん下がっていくスペルブーストとか選択肢が広くておもしろそうやな
132名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:40:48.62ID:mB0jXT3Np.net
エンハウンスは任意で選択できなきゃネクロマンスと一緒で不便そうだな
エンハウンスは任意で選択できなきゃネクロマンスと一緒で不便そうだな
139名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:42:43.05ID:Vk8AiQp00.net
>>132
>>86
>>132
>>86
150名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:44:34.96ID:mB0jXT3Np.net
>>139
それは理解できてる
プレイ順が重要な盤面だと困るかなと思ったがエンハウンスコスト重いし大して困らないな
>>139
それは理解できてる
プレイ順が重要な盤面だと困るかなと思ったがエンハウンスコスト重いし大して困らないな
142名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 09:43:04.65ID:9+3YVUtP0.net
>>132
先にコスト使えばいいだけだし順番によって左右するカードじゃなきゃ問題ないだろうけどな
>>132
先にコスト使えばいいだけだし順番によって左右するカードじゃなきゃ問題ないだろうけどな
451名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 11:11:08.50ID:BVny4Unx0.net
エンハンスて鳳凰の庭園あったらどうなるんだ?
エンハンスて鳳凰の庭園あったらどうなるんだ?
472名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 11:18:10.03ID:mB0jXT3Np.net
>>451
今のルールをそのまま適用しようとするとエンハウンスコストは下がらないだろうな
庭園はカードのコストを半分にする効果(プレイするコストの半減ではない)
エンハウンスは正規コストの代替として支払う(カードのコストを変える効果ではない)
>>451
今のルールをそのまま適用しようとするとエンハウンスコストは下がらないだろうな
庭園はカードのコストを半分にする効果(プレイするコストの半減ではない)
エンハウンスは正規コストの代替として支払う(カードのコストを変える効果ではない)
539名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 11:35:17.20ID:7W7kxuL10.net
早くヴァンパイアのエンハンスが知りたい
早くヴァンパイアのエンハンスが知りたい
579名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 11:46:43.79ID:WUi4nHC30.net
(´・ω・`)ねえねえ
(´・ω・`)エンハウンスってなんなん
(´・ω・`)ねえねえ
(´・ω・`)エンハウンスってなんなん
600名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 11:50:30.28ID:AQFwHjc4a.net
>>579
覚醒もどきで
エンハンス8ならPP8以上残っている時使えば、PPを使いきって強い効果になる
>>579
覚醒もどきで
エンハンス8ならPP8以上残っている時使えば、PPを使いきって強い効果になる
811名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:25:34.83ID:Sa//E0ZDa.net
エンハンスってさ、普通にエンハンスで効果が上がるだけのカード量産すればアグロ死ぬよね
エンハンスってさ、普通にエンハンスで効果が上がるだけのカード量産すればアグロ死ぬよね
891名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:33:09.74ID:TMV0Yh2Bd.net
エンハンスって庭園で半分になるんかな?
エンハンスって庭園で半分になるんかな?
901名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:34:25.54ID:n7H32fpxH.net
>>891
考えてなさそう
>>891
考えてなさそう
910名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:35:17.96ID:oDlGdmQvd.net
>>891
カードのコスト半減だから能力のエンハンスは別じゃない多分
>>891
カードのコスト半減だから能力のエンハンスは別じゃない多分
914名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:35:33.00ID:8TMm46oMM.net
>>891
庭園で半分になるのはカード自体のコストだけじゃね
エンハンスはネクロマンスと同じような扱いだと思う
>>891
庭園で半分になるのはカード自体のコストだけじゃね
エンハンスはネクロマンスと同じような扱いだと思う
923名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:36:24.84ID:4ba4yE1A0.net
庭園はたぶんエンハンスも半分になる
そうじゃないとエンハンスカードに全く効かなくなってしまうし…
庭園はたぶんエンハンスも半分になる
そうじゃないとエンハンスカードに全く効かなくなってしまうし…
951名無しさん@シャドウバース速報2016/11/30(水) 12:40:12.85ID:o/xVAmcD0.net
>>923
そうなると騎竜兵さんが猛威を振るっちゃうからなさそうなのよね
>>923
そうなると騎竜兵さんが猛威を振るっちゃうからなさそうなのよね
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480422119/
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1480463514/
現状のエンハウンスの説明通りに取れば通常のコストは下がるけどエンハウンスは下がらないんじゃねーの
エンハウンスは通常のコストの代わりに支払うもので、庭園で下げるのはそうじゃない通常のコストだけだろう
新しいシステムだから実装後からはエンハウンスも含む、って変更になったら知らん
使い勝手悪いからこそ面白そう。
エンハウンスがネックになるのは、現時点ではサラマンダーブレスくらい。ブレス+ブレスで体力6or体力3を2体除去やブレス+ジークができない。
後々他に情報出てないカードにも、エンハウンス使いたくないのにってのが出てくると思う。
ネクロマンスと似てるというかほぼ同じ使用感だよな
ランクマでどう影響するかはまだ分からないけど2pickだと相当強いカードばっかだ
主にエンハウンスカードを複数枚使いたい時がネックになりそうだな
10コスで氷獄2枚撃ちたいのにサーヴァント出しちゃうとか
事故に強くなるとはいえあんまり入れすぎると弊害が起きやすいか
フラゲ情報見てもエンハンスって書いてあるし
日本で明らかに一般的な使い方もエンハンスなのに
ずっとエンハウンスって言ってる連中はなんなん?
公式かなんかがエンハウンスって書き方してた希ガス
正直ppブーストあるのにコスト下げでエンハウンスも下がるならドラゴンが一人勝ちになるからエンハウンスは下がらないと思うけどな
PP依存で追加効果を全クラスに配るとかドラゴンさんの個性奪われてんだよなぁ
エンハンスとか劣化覚醒だからドラゴンさんにはエンハンスじゃなくて普通に有能で覚醒状態でぶっ壊れになる低コスカードよこしてどうぞ
現状覚醒とか託宣とカジキしか使われてないだろ
ヴおじですら裁きディアボ黙示の復讐パワカ三銃士がいるってのに
ドラゴンさんの事考えてなかったけど確かにドラゴンに追加されてもおかしくない効果だよね
ていうか伝令や庭園でエンハ軽減出来ないとかドラゴンさん何の価値もないだろ