
11
656: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:34:07 ID:Px.bi.L10
指南書的なnoteがほじい
指南書的なnoteがほじい
662: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:37:08 ID:AZ.qx.L3
デッキ解説系のnoteはやめとけ
わざわざ有料の見たのに運だけ構築だったから2度と詐欺紛いな真似させない為にコメントで罵倒してやったわ
デッキ解説系のnoteはやめとけ
わざわざ有料の見たのに運だけ構築だったから2度と詐欺紛いな真似させない為にコメントで罵倒してやったわ
718: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:51:44 ID:20.40.L9
>>662
シャドバの有料ノート読んでも強くならんよな普通
カードゲームなのに
>>662
シャドバの有料ノート読んでも強くならんよな普通
カードゲームなのに
666: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:38:04 ID:2V.jf.L37
そもそもプロとか上手いアマが無料でわかりやすく出してくれてるし
そもそもプロとか上手いアマが無料でわかりやすく出してくれてるし
667: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:38:14 ID:Px.bi.L10
有料noteはどうせ見ないからなあ
有料noteはどうせ見ないからなあ
668: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:38:35 ID:6C.u4.L26
有料な優良noteなんて存在しないよ
有料な優良noteなんて存在しないよ
675: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:39:40 ID:Px.bi.L10
水煮くんは無料でも役に立つnote出してくれる良い奴
水煮くんは無料でも役に立つnote出してくれる良い奴
676: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:40:21 ID:gK.c0.L1
シャドバのnoteなんかに金払いたくねえわ運ゲーなんだし
昔ここでよく持て囃されてた早川とかいうやつの配信見てたら毎回早いターンに加速解放揃うし当然のように次の解放もくっ付いてくるもん
そんな奴の言うこと参考にならねえよただの勝ち垢じゃねえか
シャドバのnoteなんかに金払いたくねえわ運ゲーなんだし
昔ここでよく持て囃されてた早川とかいうやつの配信見てたら毎回早いターンに加速解放揃うし当然のように次の解放もくっ付いてくるもん
そんな奴の言うこと参考にならねえよただの勝ち垢じゃねえか
695: 名無しさん@シャドウバース速報 23/04/03(月) 10:44:21 ID:F1.lf.L6
シャドバの有料noteは結構良質なもの多いぞ
そこに金払いたくないのは価値観の問題
遊戯王の有料noteは荒れてる
シャドバの有料noteは結構良質なもの多いぞ
そこに金払いたくないのは価値観の問題
遊戯王の有料noteは荒れてる
引用元: ・!max999【おんJ】シャドウバース部part12646【Shadowverse】
じゃんけんの勝ち方はnote見てもわからないよ
プロの配信のメンバーシップ入る方が理解度高くなりそう。
そもそもディスコサーバー利用する方がいい。
695は有料note書いてそう
運要素は確かにあるけど勝率を高めるためにデッキ理解度を高める必要があるけど、当然ながら環境を踏まえて調整する必要もあるから公開デッキが今も通用するとは限らないんよね
鮮度の古いnoteはそれだけ価値が低いし、シャドバにそこまでのガチさは追求してないから払わんなぁ
そしてガッチガチに追求するなら仲間を作るべきだし、そうするとやはり有料noteなんて買ってないと思う
有料noteの価値ってどの層に刺さるんやろうか
ガッチガチに仲間揃えて得られる情報を金でサクッと得てるだけって考えたら分かりやすいけどな
有象無象の有料ノートじゃ意味ないけど、例えば前期なら山芋の視点やゲームメイクがびっしり書いてある有料noteなら価値あると思うし
確かにガチプロのガチ考察noteがあるなら有料でも読みたいってなる人がいてもおかしくない
問題は山芋レベルのような人がガチnoteを公開するのかってところはあるが…仲間内だけで情報共有しそう
そもそも何故有料で公開するのかって考えたら、ねぇ
おんJwikiの構築記事の方がマシ
それはない
マシは言い過ぎだな
「大半は同レベル」だな
運だけの春日が生まれたので有料noteの選択肢は必要
自分は買わないけど
糖質もわいてるねえ