2022.09.23 カテゴリー 新カード タグ パンクデビル・デモニア シャドウバース 【新カード】ヴァンプ『パンクデビル・デモニア』情報公開 63 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 匿名 より: 2022年9月23日 7:18 PM 突進もつけろ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 2:19 AM 自動進化するし実質突進でしょ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 8:09 AM 素て突進つけろってことだろ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:20 PM リョウガはこの性能で弱いとか言って使ってなかったんか? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:22 PM あいつハンドレスと狂乱が合わさってるからなぁ… 攻撃的なカードでもないししゃあない。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:52 PM そりゃハンドレスには1000%入らんな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:21 PM 1.自傷1回、2.自傷2回、3.自傷2回、4.デモニアの効果で自傷でよし。 欲を言えば狂乱状態なら4回復が欲しかった… ヒーローロイヤルに立ち向かえるのは必殺だらけのデッキぐらいだから頼んだぞ。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:27 PM これケツ5はヤババでは? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:28 PM あのアグロデッキだとこの性能してても持ち腐れだわな コントロール性能だとナーフレベルだわ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:33 PM 必殺ケツ5は強いねえ 4自傷稼いで爆速で狂乱入れるな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:48 PM ほぼ有利交換取れるドレイン持ちで進化したら守護付くとかアグロ死ぬな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:49 PM ヴァンプ特有の無料進化付きケツデカ必殺ドレイン君 守護つくの偉いね 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:49 PM リョウガ君これのこと弱いって言ってたの? お前シャドバ降りろ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:56 PM アニシャド性能の他のカード見たらアニシャドの 中では弱いだろ アプリ版の弱い狂乱に他のカード全部大幅に弱体化して実装してくれたからこそ相対的にこのカードが強く見える様になったんだぞ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:17 PM あの人攻めのスタイルだからなぁ バンドの方向性違っていがみ合ってる(一方的)って感じやろなぁ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:05 PM 1コスで全フォロワー進化させられるんだぞ こんなん入れないわな 返信 匿名 より: 2022年9月24日 3:30 AM ゴリゴリのアグロデッキなのにこれを強制的に入れさせられたらそらイラつくわ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:49 PM 強すぎワロス 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:57 PM 回復無いとハンドレスに轢かれるから低コス回復欲しいけど、同じクラスだから下手に低コスト刷ったら悪用されるかもしれない。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:08 PM 強いけど弱い 狂乱だとクソ強いコントロール+狂乱加速カード ただ後半置き物化するから盤面残すのがディスアドになる環境だと弱い 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:49 PM 後半1進化3点回復で盤面1処理だから置物ではないだろう 盤面残るのが弱いのとは別の話だ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 11:44 PM そのために3コス払うぐらいならケツ低くていいからルージュ使いたいわ スタッツよりコストなんだよ重要なのは 返信 匿名 より: 2022年9月24日 2:07 AM ルージュは守護がないだろ…… 返信 匿名 より: 2022年9月24日 7:49 AM それ言うならデモニアは1コスじゃないやん 匿名 より: 2022年9月24日 2:54 PM 終盤に置物になるかどうかの話だろ?w 3/3/7突進守護ドレインが置物はさすがに草生えますよ 匿名 より: 2022年9月24日 4:42 PM 置物やろ 置いたところで攻められないんだから余裕で放置できるわ 匿名 より: 2022年9月23日 8:50 PM 狂乱ってコントロールした先になんもないのがな 結局狂乱関係ないヴァルツ跳躍に頼らなくちゃいかんのかな… てかユリアス落ちるからそもそもコントロールすらきついんだけど 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:52 PM いや、何も無いって闇喰らいあるやんけ… 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:55 PM 10t目まで試合続くってビギナーランクかな? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:19 PM 10T目まで持たないのにコントロールってなんだよ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:59 PM お前は10ppまで待ってくれるんだな。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:19 PM コントロール先に何もがあるかってのと10PPが来ないことに関連性あるか? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:32 PM 狂乱のフィニッシャー=闇喰ってお前が決めつけてるだけやろ。 ピィは狂乱のフィニッシャーでは無いと? コントロールって相手のカードを処理しながら回復とかダメカで相手のリーサルずらしてOTK狙うんじゃねの? 匿名 より: 2022年9月23日 9:37 PM いや別にピィがフィニッシャーじゃないとか一言も言ってないんだが あくまでコントロールした先に狂乱カードじゃリサール取れるカードないから勝たないよねって言ってるからわかりやすいリーサル取れるカードあげただけじゃん 匿名 より: 2022年9月23日 9:44 PM 使えないカードは存在しないのと同じでは? 匿名 より: 2022年9月23日 9:51 PM じゃあコントロールした先がないんじゃなくてコントロールできないだけじゃん 匿名 より: 2022年9月23日 9:56 PM こっちはコントロールの定義(個人的な定義)出してるのに、2は何が言いたいの? 匿名 より: 2022年9月23日 9:59 PM つまり、2はどういう感じで話を持っていきたいの? 匿名 より: 2022年9月23日 10:01 PM 別にコントロールの定義否定してないし ヴァンピィも闇くらいもあるからコントロールした先にゴールはあるでいいじゃん 何か問題があるか? 匿名 より: 2022年9月23日 10:37 PM コントロールした先に狂乱カードじゃリサール取れるカードないから勝たないよねって言ってる←これは? 匿名 より: 2022年9月24日 12:40 AM それを最初に言ってきたから いやいや例として闇くらいがあるよねって言ったんだよ 匿名 より: 2022年9月24日 1:58 AM 10ターン目までコントロール出来たら自傷が足りなくて闇喰らいがフィニッシャーとして機能しません フィニッシャーとして使えるくらいまで自傷稼いだら10ターン目までコントロール出来ません ユリアスで中盤以降の自傷ダメージ全部カット出来ても決め手の全く無いアルバハエルフ以外には闇喰らいリーサル不可能なのに、 ユリアス消える次以降は闇喰らいなんて無いに等しい 匿名 より: 2022年9月24日 2:22 AM 闇喰らいは必ず確殺できる打点が出せると思ってる時点で・・・うん 匿名 より: 2022年9月24日 4:56 AM コントロール出来た先の話をしてるんだから コントロール出来ませんて完全に論点ずれてるよ 匿名 より: 2022年9月25日 7:06 PM 最初にそれを書き込んでれば納得できたけど今さら言われても後付けにしか聞こえん 匿名 より: 2022年9月23日 8:54 PM ローテに0コス自傷きて3ターン目に3/7必殺守護ドレインが立つ未来きてくんねーかな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:20 PM (ハンドレスが悪用するので)ダメです 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:34 PM 0コス2ダメカードを1枚引くなら許される。 返信 匿名 より: 2022年9月24日 12:29 AM 許されない パセリの謎回復と増殖と相性が良過ぎる 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:03 AM なんで増殖? 匿名 より: 2022年9月23日 9:24 PM 闇蝙蝠の10PPまでもつ云々の前にそもそも自傷稼げねえだろ どいつもこいつも自傷やめてしまうぞ 跳躍ヴァルツに頼ってる理由はそこでもある 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:35 PM 自傷は稼げるけど顔面持たないわ。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 10:50 PM ユリおじバリア無しだと どう考えても相手のリーサル補助力のが高くなるわな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:30 PM コメ欄で暴れてる論点ずらし厨は何がしたいの?色んな人にボコボコにされてて笑う 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:42 PM 闇蝙蝠でリーサルは草 返信 匿名 より: 2022年9月23日 11:50 PM ハウリングデーモンも進化するしイツルギと凶王をフィニッシャーに添えつつ狂乱で削りと回復いれられんやろか 返信 匿名 より: 2022年9月24日 1:34 AM 先3で出されるだけでもかなりウザいなこれ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 2:21 AM コントロールとしてはめちゃ優秀なんだけどコントロール自体が弱そうなのがなんとも… 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:02 AM うざいだけなんだよな 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:14 AM 3コスケツ5の取られなさは実績あるからそれに必殺付くのは面倒臭すぎる… 3tに出したらほぼ4自傷確定じゃないかな 中継ぎとしては優秀だけど狂乱入っても自傷消えんから差し引き1点しか回復できないのは弱い 実質体力上限マイナス2とも取れるしケツでかいせいで自爆特攻も出来んしで後半結構使いづらそう 返信 匿名 より: 2022年9月24日 10:30 AM こいつ進化後は自傷ないでしょ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:19 AM ローテの闇蝙蝠でリーサル取れるなら苦労しないわな ただでさえユリ叔父落ちるのに、あいつで出せる打点なんぞじゃリーサル取れんやろ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 7:27 PM 最近の自傷カードは狂乱入ったら自傷やめるカード多いから蝙蝠じゃ無理だわ アグロに弱いし長引いても爆発力もないんじゃな 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
突進もつけろ
自動進化するし実質突進でしょ
素て突進つけろってことだろ
リョウガはこの性能で弱いとか言って使ってなかったんか?
あいつハンドレスと狂乱が合わさってるからなぁ…
攻撃的なカードでもないししゃあない。
そりゃハンドレスには1000%入らんな
1.自傷1回、2.自傷2回、3.自傷2回、4.デモニアの効果で自傷でよし。
欲を言えば狂乱状態なら4回復が欲しかった…
ヒーローロイヤルに立ち向かえるのは必殺だらけのデッキぐらいだから頼んだぞ。
これケツ5はヤババでは?
あのアグロデッキだとこの性能してても持ち腐れだわな
コントロール性能だとナーフレベルだわ
必殺ケツ5は強いねえ
4自傷稼いで爆速で狂乱入れるな
ほぼ有利交換取れるドレイン持ちで進化したら守護付くとかアグロ死ぬな
ヴァンプ特有の無料進化付きケツデカ必殺ドレイン君
守護つくの偉いね
リョウガ君これのこと弱いって言ってたの?
お前シャドバ降りろ
アニシャド性能の他のカード見たらアニシャドの
中では弱いだろ
アプリ版の弱い狂乱に他のカード全部大幅に弱体化して実装してくれたからこそ相対的にこのカードが強く見える様になったんだぞ
あの人攻めのスタイルだからなぁ
バンドの方向性違っていがみ合ってる(一方的)って感じやろなぁ
1コスで全フォロワー進化させられるんだぞ
こんなん入れないわな
ゴリゴリのアグロデッキなのにこれを強制的に入れさせられたらそらイラつくわ
強すぎワロス
回復無いとハンドレスに轢かれるから低コス回復欲しいけど、同じクラスだから下手に低コスト刷ったら悪用されるかもしれない。
強いけど弱い
狂乱だとクソ強いコントロール+狂乱加速カード
ただ後半置き物化するから盤面残すのがディスアドになる環境だと弱い
後半1進化3点回復で盤面1処理だから置物ではないだろう
盤面残るのが弱いのとは別の話だ
そのために3コス払うぐらいならケツ低くていいからルージュ使いたいわ スタッツよりコストなんだよ重要なのは
ルージュは守護がないだろ……
それ言うならデモニアは1コスじゃないやん
終盤に置物になるかどうかの話だろ?w
3/3/7突進守護ドレインが置物はさすがに草生えますよ
置物やろ 置いたところで攻められないんだから余裕で放置できるわ
狂乱ってコントロールした先になんもないのがな 結局狂乱関係ないヴァルツ跳躍に頼らなくちゃいかんのかな…
てかユリアス落ちるからそもそもコントロールすらきついんだけど
いや、何も無いって闇喰らいあるやんけ…
10t目まで試合続くってビギナーランクかな?
10T目まで持たないのにコントロールってなんだよ
お前は10ppまで待ってくれるんだな。
コントロール先に何もがあるかってのと10PPが来ないことに関連性あるか?
狂乱のフィニッシャー=闇喰ってお前が決めつけてるだけやろ。
ピィは狂乱のフィニッシャーでは無いと?
コントロールって相手のカードを処理しながら回復とかダメカで相手のリーサルずらしてOTK狙うんじゃねの?
いや別にピィがフィニッシャーじゃないとか一言も言ってないんだが
あくまでコントロールした先に狂乱カードじゃリサール取れるカードないから勝たないよねって言ってるからわかりやすいリーサル取れるカードあげただけじゃん
使えないカードは存在しないのと同じでは?
じゃあコントロールした先がないんじゃなくてコントロールできないだけじゃん
こっちはコントロールの定義(個人的な定義)出してるのに、2は何が言いたいの?
つまり、2はどういう感じで話を持っていきたいの?
別にコントロールの定義否定してないし
ヴァンピィも闇くらいもあるからコントロールした先にゴールはあるでいいじゃん
何か問題があるか?
コントロールした先に狂乱カードじゃリサール取れるカードないから勝たないよねって言ってる←これは?
それを最初に言ってきたから
いやいや例として闇くらいがあるよねって言ったんだよ
10ターン目までコントロール出来たら自傷が足りなくて闇喰らいがフィニッシャーとして機能しません
フィニッシャーとして使えるくらいまで自傷稼いだら10ターン目までコントロール出来ません
ユリアスで中盤以降の自傷ダメージ全部カット出来ても決め手の全く無いアルバハエルフ以外には闇喰らいリーサル不可能なのに、
ユリアス消える次以降は闇喰らいなんて無いに等しい
闇喰らいは必ず確殺できる打点が出せると思ってる時点で・・・うん
コントロール出来た先の話をしてるんだから
コントロール出来ませんて完全に論点ずれてるよ
最初にそれを書き込んでれば納得できたけど今さら言われても後付けにしか聞こえん
ローテに0コス自傷きて3ターン目に3/7必殺守護ドレインが立つ未来きてくんねーかな
(ハンドレスが悪用するので)ダメです
0コス2ダメカードを1枚引くなら許される。
許されない
パセリの謎回復と増殖と相性が良過ぎる
なんで増殖?
闇蝙蝠の10PPまでもつ云々の前にそもそも自傷稼げねえだろ どいつもこいつも自傷やめてしまうぞ
跳躍ヴァルツに頼ってる理由はそこでもある
自傷は稼げるけど顔面持たないわ。
ユリおじバリア無しだと
どう考えても相手のリーサル補助力のが高くなるわな
コメ欄で暴れてる論点ずらし厨は何がしたいの?色んな人にボコボコにされてて笑う
闇蝙蝠でリーサルは草
ハウリングデーモンも進化するしイツルギと凶王をフィニッシャーに添えつつ狂乱で削りと回復いれられんやろか
先3で出されるだけでもかなりウザいなこれ
コントロールとしてはめちゃ優秀なんだけどコントロール自体が弱そうなのがなんとも…
うざいだけなんだよな
3コスケツ5の取られなさは実績あるからそれに必殺付くのは面倒臭すぎる…
3tに出したらほぼ4自傷確定じゃないかな
中継ぎとしては優秀だけど狂乱入っても自傷消えんから差し引き1点しか回復できないのは弱い
実質体力上限マイナス2とも取れるしケツでかいせいで自爆特攻も出来んしで後半結構使いづらそう
こいつ進化後は自傷ないでしょ
ローテの闇蝙蝠でリーサル取れるなら苦労しないわな
ただでさえユリ叔父落ちるのに、あいつで出せる打点なんぞじゃリーサル取れんやろ
最近の自傷カードは狂乱入ったら自傷やめるカード多いから蝙蝠じゃ無理だわ
アグロに弱いし長引いても爆発力もないんじゃな