2022.09.23 カテゴリー 新カード タグ ハウリングデーモン シャドウバース 【新カード】ヴァンプ『ハウリングデーモン』 106 まとめは後日になります。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 匿名 より: 2022年9月23日 7:16 PM 進化後スタッツ…… 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:17 PM 進化でスタッツあがらんのか。シルバーならしゃーないか 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:19 PM 弱体入ったか〜 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:19 PM なんだかんだ言って3点AOE+5点疾走ドレインを5コス1枚でできるのはヤバい 超優秀な中継ぎ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:39 PM レジェンドのパワー感は感じない 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:19 PM 3点じゃネクロのゴースト守護も返せねえじゃん… 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:26 PM 8/6どこにいった? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:42 PM 5/8/6疾走ドレインはさすがにあかんでしょ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:26 PM まあ5Tに3AOE7/7ドレインはやばいって思ったんやろう 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:49 PM 事前に7回以上自傷してユリアス落ちるから自傷ダメージもちょろまかせないこと考えると他のクラスの体力水準にすら戻れないんだけどw 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:38 PM アニメの方は8/6だったんすよ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 10:24 PM だからなんだよ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 12:10 AM だからなんだよは草 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:26 PM ユリアスモノが落ちる中で強化されるのが一向に環境に出たことの無い狂乱で配られるのがこれって・・・ 今回のヴァンプのアニシャドカードどれも謎の弱体化されすぎて来期無理だろ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:46 PM アンリミを見越して事前にナーフしました^^ ローテ?そんなの知りません 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:05 PM ナーフもされてるのに環境に出たことないは大嘘 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:21 PM 夜天はともかく闇喰らいは言い訳出来ないンゴねぇ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:46 PM 闇喰らいは狂乱じゃなくて自傷ヴァンプだろ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:50 PM 狂乱って言葉がない時代だから自傷ヴァンプですは屁理屈すぎて草 匿名 より: 2022年9月23日 9:40 PM 自傷ヴァンプと狂乱ヴァンプじゃ全然違うやろ 自傷は自傷が目的になってるけど狂乱は狂乱に入るために自傷するやん 狂乱達成したら自傷しなくなるカードが多いし、狂乱状態で自傷することになんの利点もない 匿名 より: 2022年9月24日 10:20 AM それは違くないかい? 自傷のデメリットをカバー(シープやファンサetc.)しつつメリットへの転化ギミック(ヨルムンや闇蝙蝠etc.)を設けて戦うのがそもそもだろ 狂乱はそれをカテゴライズしてカバーとメリット化を一纏めにしたもの 狂乱状態で自傷するカードが減ったのは環境面と合わないから 狂乱状態で自傷することになんのメリットもないなら狂乱後に自傷するサドデコビ新ナレク愛絶は狂乱カードじゃなくて狂乱効果を持ってるだけの自傷ヴァンパイア用のカードってなるけど違うよね? 自傷はあくまで強力な効果のデメリット(少なくとも運営の方針では) 邪眼闇喰らいetc.の自傷回数参照効果はあくまで当時の自傷に対するメリット化の方法だっただけ 運営がその後“自傷ヴァンプ”のカードをデザインしていないことからもそう考える方が自然と思うのだけれど 匿名 より: 2022年9月24日 10:31 AM それは自傷じゃなくて盤面除去がメリットになってるじゃん それにもうその時代じゃないやろ 一年前なら自傷ヴァンプっていうカテゴリに狂乱が追加されてまだ新しいんだから理屈もわかるけど、今は自傷ヴァンプのカテゴリそのものが無くなってる 匿名 より: 2022年9月23日 7:27 PM ファンファーレの自傷ダメ増やされたら困るんだが? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:29 PM ん? まだエイプリルフールまで長いぞ? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:31 PM 進化時スタッツ変わってませんよ笑 運営さんまたミスったんですかね笑 …悲しいなあ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:36 PM ちなみに元は ハウリングデーモン 5/5/5 EPによる進化ができない。(能力による進化はできる) ファンファーレ 相手のフォロワーすべてに3ダメージ。狂乱 状態なら、進化する。 5/8/6 疾走 ぶっちゃけ個人的に今回のアニシャドカードの中で一番調整いらんだろって思ってたカードなのに謎の弱体化入ってんの草なんだが 返信 匿名 より: 2022年9月24日 2:17 AM 5ターン目に8/6疾走はダメでしょ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 3:36 AM いや8点疾走はダメだろ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:37 AM こっちは疾走するために7点くらってるんだぞ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:39 PM 今までだったら無料進化とかだったし多少は進歩してる 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:44 PM 最弱クラスの狂乱に 一番調整いらない性能のアニシャドレジェンドカードが 最も重い弱体化を受けて実装されます コレ、なんてギャグ? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 7:44 PM さすがに4ターン目に狂乱入れるのに8/6はやりすぎ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:38 PM ライフ馬鹿みたいに削ってからスタートとかクソ雑魚なんだが? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:44 PM ドレイン追加されとるやん 返信 匿名 より: 2022年9月23日 11:22 PM 他の回復札は自傷しなくても回復出来るんだよなあ… 返信 匿名 より: 2022年9月24日 3:21 AM だからなに? 自傷はメリットだろ 匿名 より: 2022年9月24日 7:47 AM こいつ上のだからなんだよっていってるキチガイか 他の場所でも暴れてやべえな 自傷がメリットなら他クラスでも自傷しろよw 匿名 より: 2022年9月23日 7:56 PM 何で弱体化されてんだよ 元々ガルミーユくらいのカードでしかなかっただろ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:01 PM エルフレジェが効果盛り盛りの同じく回復や疑似AOE持っててさらに自バフで攻撃力まで上げながら進化でしっかりスタッツ上がるのに対して、こっちは条件達成しなかったら自分の顔に3点入れますw(しかも3回ではなく1回)条件達成して自動進化してもスタッツ上がりませんwってなんのギャグだよ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:07 PM まあいうてこいつ出せるターンに狂乱入ってないとか100%ありえないから3点自傷は考えなくていいでしょ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:00 PM 5t目で狂乱確実に入ってるは狂乱エアプだけどな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:23 PM 逆に5T目に狂乱入れないってどんだけ事故ってんだよって話だが 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:37 PM 木主は5ターン目に狂乱状態を迎えてる場合の話してるんじゃないの?4ターン目までに7回はたまに出来ないから先5ユリアス進化で狂乱入ったりするし 匿名 より: 2022年9月23日 9:38 PM 案外あるんだよな5ターン目にユリアスで狂乱入るの 新弾環境だとわからないけど 匿名 より: 2022年9月23日 9:46 PM 3/1/5必殺ドレイン、ターン終了時2自傷来てるから来期は余裕よ 匿名 より: 2022年9月23日 9:55 PM だから4T目まで、分かりやすく言うとpp10使える状態で7回自傷出来ないってどんだけ事故ってるのって話よ 1ppあたり1自傷できるカードがめちゃくちゃあるのに 匿名 より: 2022年9月23日 11:23 PM 事故るっていうか、テンポ取る動きでそうなることはたまにある 狂乱達成ばかりを追って盤面疎かにするとそれはそれで負けるし 匿名 より: 2022年9月24日 12:43 AM その盤面もこいつで解決できるのが強みなんじゃないの? 匿名 より: 2022年9月24日 8:08 AM 5ターン目に盤面解決だけしてその後はどうするんだよ 他のデッキは5ターン目に盤面解決してドロー回してOTKの準備してるぞ 匿名 より: 2022年9月24日 8:21 AM 盤面解決しながらこいつは顔殴ってるからトントンでは? 匿名 より: 2022年9月24日 8:27 AM だから5点で何が変わんねん 環境のOTKの受け性能は高いしハンドレスも秘術も5点程度じゃあっさり回復できる そもそもまだギルネリーゼが落ちてないことはわかってるやろ 匿名 より: 2022年9月23日 8:01 PM もうとりあえず忘れよう。 こんなのはいなかった、辛いのはユリアス(とデモンディーヴァと百獣)落ちだけや。 そこの穴埋めにもう片方のレジェンドと銀銅に期待しよう。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:08 PM 銅1枚ゴミなの確定してんだよなぁ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:34 PM 蹂躙のデーモンも落ちるの抜けてるぞ 地味だが狂乱では3積み安定のカードだった 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:51 PM すまん、サイトでリナクロのカードの名前だけ確認してたから【蹂躙のデーモン】って見て、デーモン、あぁ、悪魔の令嬢かって脳内変換してたわ。 あいつ今期までなんか… 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:02 PM 流石にコスモスファングを見た後だと見劣りするように思えるな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:03 PM ユリアス居るなら妥当、ユリアス居ないなら微妙 ヴァンピィちゃんと合わせてのアグロ気味になるんかなヴァンプは 環境初期だけヘイト貯めて環境固まってきたら自然消滅していくと思う 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:06 PM もちろん全く使われない事態が発生したらバフするよな。しかもご丁寧に3AOEで絶妙に取れないし、何か自傷3ダメ←意味が分からん負債抱えてるとかヴァンプ以外のクラスなら絶対こんなデメリット付けないだろ。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:09 PM 弱…くはないけど採用優先度低そう 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:16 PM ナーフ前のヨルムン効果くれ。もう年数経ったし直せるやろ! 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:18 PM 狂乱入ってなかったとしてと自力進化出来るのはまあ及第点か 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:32 PM まだ2ダメを2回の方が嬉しいかもしれん 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:33 PM プラスで復讐時能力とか足されるかなと思ってたら弱くなってて草 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:35 PM アニメだと進化後攻撃8なのか それはさすがに事前ナーフしゃーないやろ 復讐状態なら+2/+2するくらいはあってもよかったかもしれんけど 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:48 PM 投げたあとギルネリーゼでニコニコされる未来しか見えない 返信 匿名 より: 2022年9月24日 8:40 AM 他のコメントでは好き勝手持ち上げてる癖にこういう的を得てるコメントに対してはなんの反応もないのやっぱり都合の良いところだけ解釈してる奴だな 返信 匿名 より: 2022年9月23日 8:53 PM 回復とかダメカくれよ。てか、このままだとアビ君次環境とかどうすんの? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:21 PM こいつも回復だしゴールドのやつも回復だし なんなら既存のカードに1コスドレイン付与あるぞ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:51 PM 7回自傷するまでに5pp使うならピィ走らせるわ。 狂乱状態で回復(ドレイン)ってどう考えてもフリーでもない限り間に合わないだろ。書き方悪かったけど、普通にフォロワーやスペルで突進回復やダメージカット欲しいの。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:57 PM 顔面殴りながら盤面全破壊しながら回復がいうほど間に合わんか? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 10:12 PM これから落ちるカード見たらキツいわ。まだ発表されてないから悲観的になるのはよろしくは無いけど、ハンドレスとかカシムはきつかったわ。 匿名 より: 2022年9月23日 10:14 PM これで全破壊されてくれる貧弱盤面と何度遭遇できるんだ・・・ 匿名 より: 2022年9月23日 10:18 PM こいつ出てくる5T目までにそんな盤面作ってくるやついるか? 匿名 より: 2022年9月23日 10:42 PM 進化ターンなんだから普通にメタトロンなりベルエンジェルなり立ってるだろ 匿名 より: 2022年9月24日 12:42 AM ベルエンはまだしもメタトロンならこっちのフォロワー殴って体力削れてるだろ… 匿名 より: 2022年9月24日 2:05 AM パンクデビル置いたらメタトロンなんてなんも怖くないぞ 匿名 より: 2022年9月24日 8:06 AM 進化除去もちのついでに横に添えるだけだろ まさかメタトロン進化しか見てない感じ?そもそも余ったら並べるし、先攻は進化使わねえじゃん 匿名 より: 2022年9月24日 8:20 AM その進化除去持ちも結局こっちの2体目のフォロワーに当たったら結局ケツ3になるんだからメタトロンに当たるだけで取れるやんけ 匿名 より: 2022年9月24日 8:28 AM 二体目のフォロワーが楽に残せる状況が簡単に作れると思うな 匿名 より: 2022年9月24日 4:30 PM 4ターン目なら2コスの生き物並べるだけなんですがそれは 匿名 より: 2022年9月24日 4:44 PM リソース切って1回自傷しかしない2コスの生き物を並べるとか悠長すぎやろ 匿名 より: 2022年9月24日 6:15 PM 進化切って、って気軽に言う人おるけど今のヴに進化権の余裕はないんだよね ルナのような片手間でEP回復できるようになるなら違うんだろうけど 匿名 より: 2022年9月23日 8:57 PM フィニッシャーと呼べる火力じゃないし、なんだろうな・・・意地でも狂乱には決め手を与えないという運営の断固たる意思を感じる・・・ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:11 PM 運Aがアンリミ見越して渋ってんならナーフすれば良い話。 逆にアンリミのこと考えてるなら、上から順番に今暴れてるアホカスデッキをネメシスと同じようにキーカードを一枚制限にして他の(デッキ)クラスが戦えるまでパワー落とせとは思う。 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:10 PM まあヴァンプ は新カードがどんなにうんちでもハンドレスがなんとかしてくれるからな ネガは許されんぞ 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:13 PM いや、何でテメェの許可が要るねん?w 返信 匿名 より: 2022年9月24日 12:49 AM 別に俺の許可は要らんが? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:44 PM じゃあ俺はヴァンパイアが使いたいんじゃなくて強い狂乱が使いたいからネガってもええか?ええなサンクス 返信 匿名 より: 2022年9月23日 10:45 PM どう考えてもデモニア君の方が強いと思うんだが…? 返信 匿名 より: 2022年9月23日 11:15 PM 強い弱いは置いといて効果の内容がおもんなくてついネガってしまう気持ちは分かる エルフとかネクロは効果モリモリで構築考えるのも楽しそうなのに 返信 匿名 より: 2022年9月24日 1:15 AM 銃士返せないんですけどー!? 返信 匿名 より: 2022年9月24日 1:41 AM めちゃくちゃ自傷してからまあまあ回復してちょっとだけ打点入れるいつもの狂乱 マジでアラガヴィの頃から進歩がないな… 返信 匿名 より: 2022年9月24日 1:55 AM 狂乱時PP回復したらまだいいけど5コスは重い ユリアスでも56コスト使うのキツかったのにユリアスより弱いのは使いづらすぎる 返信 匿名 より: 2022年9月24日 4:14 AM 今時顔5点ちまちま削ってもいつまでもリーサル届かないだよな… 準備あっても1ターンで削れる可能性秘めた能力じゃないと 返信 匿名 より: 2022年9月24日 7:48 AM どうしても狂乱が強いことにしないと気がすまないやつがおるな 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:47 AM 当たり前やん。ちゃんとデメリット支払ってる軸なのにそうでない奴らより弱いデザインになってるんやぞ。泣きたくなるわ 返信 匿名 より: 2022年9月24日 10:32 AM 悪いが 弱いぞ(ニッコリ) 返信 匿名 より: 2022年9月24日 3:35 PM 現在弱いは同意 強い時期が少ないも同意 ただ一度も強い時がないってのはダウトやで 返信 匿名 より: 2022年9月24日 9:19 AM 疾走付いてるせいで皆勘違いしてるけどあくまで中継ぎだろ 必殺付いてケツ6なら相手も多少は返しづらかったろうけどあっさり返されるから弱い判定は変わらんが 返信 匿名 より: 2022年9月24日 12:48 PM 中継ぎとかの余裕はウチには無ぇから! 返信 匿名 より: 2022年9月24日 11:12 AM 5~6PPまでに出せる自動進化系ってスタッツひかえめにされること多いよね 返信 匿名 より: 2022年9月24日 12:46 PM オーキス「ですよね。」 返信 匿名 より: 2022年9月24日 3:41 PM 狂乱じゃない時に被ダメ3点はまあ条件未達成なことへのデメリットなんだろうけど、それなら1ダメ3回とかにして狂乱に入れるようにしてあげたらいいのにとか思った、まあデメリットだからそんな親切にはしないんだろうけど 返信 匿名 より: 2022年9月24日 6:11 PM 天ジェネは1epで3点aoeとppブ コイツ1epで3点aoeと1自傷(3点) そう考えると見えてくるものがないか? 返信 匿名 より: 2022年9月25日 12:14 AM 3点じゃ返せない 5コス5点疾走じゃ弱いかなぁ 返信 匿名 より: 2022年9月25日 1:34 AM ヴァンプの新規カードには進化・狂乱のフィニッシャーが無いことが確定した まあ来季もハンドレスでお茶を濁しておけということだね 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
進化後スタッツ……
進化でスタッツあがらんのか。シルバーならしゃーないか
弱体入ったか〜
なんだかんだ言って3点AOE+5点疾走ドレインを5コス1枚でできるのはヤバい
超優秀な中継ぎ
レジェンドのパワー感は感じない
3点じゃネクロのゴースト守護も返せねえじゃん…
8/6どこにいった?
5/8/6疾走ドレインはさすがにあかんでしょ
まあ5Tに3AOE7/7ドレインはやばいって思ったんやろう
事前に7回以上自傷してユリアス落ちるから自傷ダメージもちょろまかせないこと考えると他のクラスの体力水準にすら戻れないんだけどw
アニメの方は8/6だったんすよ
だからなんだよ
だからなんだよは草
ユリアスモノが落ちる中で強化されるのが一向に環境に出たことの無い狂乱で配られるのがこれって・・・
今回のヴァンプのアニシャドカードどれも謎の弱体化されすぎて来期無理だろ
アンリミを見越して事前にナーフしました^^
ローテ?そんなの知りません
ナーフもされてるのに環境に出たことないは大嘘
夜天はともかく闇喰らいは言い訳出来ないンゴねぇ
闇喰らいは狂乱じゃなくて自傷ヴァンプだろ
狂乱って言葉がない時代だから自傷ヴァンプですは屁理屈すぎて草
自傷ヴァンプと狂乱ヴァンプじゃ全然違うやろ 自傷は自傷が目的になってるけど狂乱は狂乱に入るために自傷するやん
狂乱達成したら自傷しなくなるカードが多いし、狂乱状態で自傷することになんの利点もない
それは違くないかい?
自傷のデメリットをカバー(シープやファンサetc.)しつつメリットへの転化ギミック(ヨルムンや闇蝙蝠etc.)を設けて戦うのがそもそもだろ
狂乱はそれをカテゴライズしてカバーとメリット化を一纏めにしたもの
狂乱状態で自傷するカードが減ったのは環境面と合わないから
狂乱状態で自傷することになんのメリットもないなら狂乱後に自傷するサドデコビ新ナレク愛絶は狂乱カードじゃなくて狂乱効果を持ってるだけの自傷ヴァンパイア用のカードってなるけど違うよね?
自傷はあくまで強力な効果のデメリット(少なくとも運営の方針では)
邪眼闇喰らいetc.の自傷回数参照効果はあくまで当時の自傷に対するメリット化の方法だっただけ
運営がその後“自傷ヴァンプ”のカードをデザインしていないことからもそう考える方が自然と思うのだけれど
それは自傷じゃなくて盤面除去がメリットになってるじゃん それにもうその時代じゃないやろ 一年前なら自傷ヴァンプっていうカテゴリに狂乱が追加されてまだ新しいんだから理屈もわかるけど、今は自傷ヴァンプのカテゴリそのものが無くなってる
ファンファーレの自傷ダメ増やされたら困るんだが?
ん?
まだエイプリルフールまで長いぞ?
進化時スタッツ変わってませんよ笑
運営さんまたミスったんですかね笑
…悲しいなあ
ちなみに元は
ハウリングデーモン
5/5/5
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
ファンファーレ 相手のフォロワーすべてに3ダメージ。狂乱 状態なら、進化する。
5/8/6
疾走
ぶっちゃけ個人的に今回のアニシャドカードの中で一番調整いらんだろって思ってたカードなのに謎の弱体化入ってんの草なんだが
5ターン目に8/6疾走はダメでしょ
いや8点疾走はダメだろ
こっちは疾走するために7点くらってるんだぞ
今までだったら無料進化とかだったし多少は進歩してる
最弱クラスの狂乱に
一番調整いらない性能のアニシャドレジェンドカードが
最も重い弱体化を受けて実装されます
コレ、なんてギャグ?
さすがに4ターン目に狂乱入れるのに8/6はやりすぎ
ライフ馬鹿みたいに削ってからスタートとかクソ雑魚なんだが?
ドレイン追加されとるやん
他の回復札は自傷しなくても回復出来るんだよなあ…
だからなに?
自傷はメリットだろ
こいつ上のだからなんだよっていってるキチガイか 他の場所でも暴れてやべえな
自傷がメリットなら他クラスでも自傷しろよw
何で弱体化されてんだよ
元々ガルミーユくらいのカードでしかなかっただろ
エルフレジェが効果盛り盛りの同じく回復や疑似AOE持っててさらに自バフで攻撃力まで上げながら進化でしっかりスタッツ上がるのに対して、こっちは条件達成しなかったら自分の顔に3点入れますw(しかも3回ではなく1回)条件達成して自動進化してもスタッツ上がりませんwってなんのギャグだよ
まあいうてこいつ出せるターンに狂乱入ってないとか100%ありえないから3点自傷は考えなくていいでしょ
5t目で狂乱確実に入ってるは狂乱エアプだけどな
逆に5T目に狂乱入れないってどんだけ事故ってんだよって話だが
木主は5ターン目に狂乱状態を迎えてる場合の話してるんじゃないの?4ターン目までに7回はたまに出来ないから先5ユリアス進化で狂乱入ったりするし
案外あるんだよな5ターン目にユリアスで狂乱入るの
新弾環境だとわからないけど
3/1/5必殺ドレイン、ターン終了時2自傷来てるから来期は余裕よ
だから4T目まで、分かりやすく言うとpp10使える状態で7回自傷出来ないってどんだけ事故ってるのって話よ
1ppあたり1自傷できるカードがめちゃくちゃあるのに
事故るっていうか、テンポ取る動きでそうなることはたまにある
狂乱達成ばかりを追って盤面疎かにするとそれはそれで負けるし
その盤面もこいつで解決できるのが強みなんじゃないの?
5ターン目に盤面解決だけしてその後はどうするんだよ 他のデッキは5ターン目に盤面解決してドロー回してOTKの準備してるぞ
盤面解決しながらこいつは顔殴ってるからトントンでは?
だから5点で何が変わんねん 環境のOTKの受け性能は高いしハンドレスも秘術も5点程度じゃあっさり回復できる そもそもまだギルネリーゼが落ちてないことはわかってるやろ
もうとりあえず忘れよう。
こんなのはいなかった、辛いのはユリアス(とデモンディーヴァと百獣)落ちだけや。
そこの穴埋めにもう片方のレジェンドと銀銅に期待しよう。
銅1枚ゴミなの確定してんだよなぁ
蹂躙のデーモンも落ちるの抜けてるぞ
地味だが狂乱では3積み安定のカードだった
すまん、サイトでリナクロのカードの名前だけ確認してたから【蹂躙のデーモン】って見て、デーモン、あぁ、悪魔の令嬢かって脳内変換してたわ。
あいつ今期までなんか…
流石にコスモスファングを見た後だと見劣りするように思えるな
ユリアス居るなら妥当、ユリアス居ないなら微妙
ヴァンピィちゃんと合わせてのアグロ気味になるんかなヴァンプは
環境初期だけヘイト貯めて環境固まってきたら自然消滅していくと思う
もちろん全く使われない事態が発生したらバフするよな。しかもご丁寧に3AOEで絶妙に取れないし、何か自傷3ダメ←意味が分からん負債抱えてるとかヴァンプ以外のクラスなら絶対こんなデメリット付けないだろ。
弱…くはないけど採用優先度低そう
ナーフ前のヨルムン効果くれ。もう年数経ったし直せるやろ!
狂乱入ってなかったとしてと自力進化出来るのはまあ及第点か
まだ2ダメを2回の方が嬉しいかもしれん
プラスで復讐時能力とか足されるかなと思ってたら弱くなってて草
アニメだと進化後攻撃8なのか それはさすがに事前ナーフしゃーないやろ
復讐状態なら+2/+2するくらいはあってもよかったかもしれんけど
投げたあとギルネリーゼでニコニコされる未来しか見えない
他のコメントでは好き勝手持ち上げてる癖にこういう的を得てるコメントに対してはなんの反応もないのやっぱり都合の良いところだけ解釈してる奴だな
回復とかダメカくれよ。てか、このままだとアビ君次環境とかどうすんの?
こいつも回復だしゴールドのやつも回復だし
なんなら既存のカードに1コスドレイン付与あるぞ
7回自傷するまでに5pp使うならピィ走らせるわ。
狂乱状態で回復(ドレイン)ってどう考えてもフリーでもない限り間に合わないだろ。書き方悪かったけど、普通にフォロワーやスペルで突進回復やダメージカット欲しいの。
顔面殴りながら盤面全破壊しながら回復がいうほど間に合わんか?
これから落ちるカード見たらキツいわ。まだ発表されてないから悲観的になるのはよろしくは無いけど、ハンドレスとかカシムはきつかったわ。
これで全破壊されてくれる貧弱盤面と何度遭遇できるんだ・・・
こいつ出てくる5T目までにそんな盤面作ってくるやついるか?
進化ターンなんだから普通にメタトロンなりベルエンジェルなり立ってるだろ
ベルエンはまだしもメタトロンならこっちのフォロワー殴って体力削れてるだろ…
パンクデビル置いたらメタトロンなんてなんも怖くないぞ
進化除去もちのついでに横に添えるだけだろ まさかメタトロン進化しか見てない感じ?そもそも余ったら並べるし、先攻は進化使わねえじゃん
その進化除去持ちも結局こっちの2体目のフォロワーに当たったら結局ケツ3になるんだからメタトロンに当たるだけで取れるやんけ
二体目のフォロワーが楽に残せる状況が簡単に作れると思うな
4ターン目なら2コスの生き物並べるだけなんですがそれは
リソース切って1回自傷しかしない2コスの生き物を並べるとか悠長すぎやろ
進化切って、って気軽に言う人おるけど今のヴに進化権の余裕はないんだよね
ルナのような片手間でEP回復できるようになるなら違うんだろうけど
フィニッシャーと呼べる火力じゃないし、なんだろうな・・・意地でも狂乱には決め手を与えないという運営の断固たる意思を感じる・・・
運Aがアンリミ見越して渋ってんならナーフすれば良い話。
逆にアンリミのこと考えてるなら、上から順番に今暴れてるアホカスデッキをネメシスと同じようにキーカードを一枚制限にして他の(デッキ)クラスが戦えるまでパワー落とせとは思う。
まあヴァンプ は新カードがどんなにうんちでもハンドレスがなんとかしてくれるからな
ネガは許されんぞ
いや、何でテメェの許可が要るねん?w
別に俺の許可は要らんが?
じゃあ俺はヴァンパイアが使いたいんじゃなくて強い狂乱が使いたいからネガってもええか?ええなサンクス
どう考えてもデモニア君の方が強いと思うんだが…?
強い弱いは置いといて効果の内容がおもんなくてついネガってしまう気持ちは分かる
エルフとかネクロは効果モリモリで構築考えるのも楽しそうなのに
銃士返せないんですけどー!?
めちゃくちゃ自傷してからまあまあ回復してちょっとだけ打点入れるいつもの狂乱
マジでアラガヴィの頃から進歩がないな…
狂乱時PP回復したらまだいいけど5コスは重い ユリアスでも56コスト使うのキツかったのにユリアスより弱いのは使いづらすぎる
今時顔5点ちまちま削ってもいつまでもリーサル届かないだよな…
準備あっても1ターンで削れる可能性秘めた能力じゃないと
どうしても狂乱が強いことにしないと気がすまないやつがおるな
当たり前やん。ちゃんとデメリット支払ってる軸なのにそうでない奴らより弱いデザインになってるんやぞ。泣きたくなるわ
悪いが 弱いぞ(ニッコリ)
現在弱いは同意
強い時期が少ないも同意
ただ一度も強い時がないってのはダウトやで
疾走付いてるせいで皆勘違いしてるけどあくまで中継ぎだろ
必殺付いてケツ6なら相手も多少は返しづらかったろうけどあっさり返されるから弱い判定は変わらんが
中継ぎとかの余裕はウチには無ぇから!
5~6PPまでに出せる自動進化系ってスタッツひかえめにされること多いよね
オーキス「ですよね。」
狂乱じゃない時に被ダメ3点はまあ条件未達成なことへのデメリットなんだろうけど、それなら1ダメ3回とかにして狂乱に入れるようにしてあげたらいいのにとか思った、まあデメリットだからそんな親切にはしないんだろうけど
天ジェネは1epで3点aoeとppブ
コイツ1epで3点aoeと1自傷(3点)
そう考えると見えてくるものがないか?
3点じゃ返せない
5コス5点疾走じゃ弱いかなぁ
ヴァンプの新規カードには進化・狂乱のフィニッシャーが無いことが確定した
まあ来季もハンドレスでお茶を濁しておけということだね