
15
551: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:02:58 ID:ht.ce.L13
一般人の認識
遊戯王 ジャンプのやつ パワーとか体力がある
デュエマ コロコロに載ってた ドラゴン
シャドバ オタクくさいスマホのやつ
MTG 何それ
WAR OF BRAINS TCG界の老舗・タカラトミーが昨今のDCGブームに乗らんと打ち出したスマートフォン向けカードゲーム。
特定のカードを出すと有名作曲家の手掛けるBGMが流れるという独創的なシステムと美麗なイラストを擁しており、対抗馬であったShadowverse(開発:Cygames)がゲームバランスの悪化により勢いを落とすと瞬く間に業界のトップへ躍り出た。
2021年9月現在、全世界での総DL数は3000万DLを突破しており日本におけるe-sportsの牽引役として大きく注目されているタイトルである。
一般人の認識
遊戯王 ジャンプのやつ パワーとか体力がある
デュエマ コロコロに載ってた ドラゴン
シャドバ オタクくさいスマホのやつ
MTG 何それ
WAR OF BRAINS TCG界の老舗・タカラトミーが昨今のDCGブームに乗らんと打ち出したスマートフォン向けカードゲーム。
特定のカードを出すと有名作曲家の手掛けるBGMが流れるという独創的なシステムと美麗なイラストを擁しており、対抗馬であったShadowverse(開発:Cygames)がゲームバランスの悪化により勢いを落とすと瞬く間に業界のトップへ躍り出た。
2021年9月現在、全世界での総DL数は3000万DLを突破しており日本におけるe-sportsの牽引役として大きく注目されているタイトルである。
553: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:03:31 ID:sX.th.L20
if世界線やめろ
if世界線やめろ
555: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:04:26 ID:5z.n7.L29
調整ちゃんとしてたら今ぐらいに終わってた可能性ある
調整ちゃんとしてたら今ぐらいに終わってた可能性ある
556: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:04:55 ID:uq.si.L12
日本人に一番面識あるのってデュエマ?
日本人に一番面識あるのってデュエマ?
557: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:05:24 ID:ht.ce.L13
ワイもそう思ってたけどトッモはみんなどう考えても遊戯王って言ってる
ワイもそう思ってたけどトッモはみんなどう考えても遊戯王って言ってる
558: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:05:31 ID:aO.yn.L14
遊戯王かデュエマやろ
ワイの学校ではデュエマ優勢やった
遊戯王かデュエマやろ
ワイの学校ではデュエマ優勢やった
559: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:05:41 ID:hp.a1.L42
少し前の時代の人は遊戯王
今の子供はデュエマ
だと思う
少し前の時代の人は遊戯王
今の子供はデュエマ
だと思う
560: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:06:07 ID:uq.si.L12
少なくともワイが小学生の頃は遊戯王やってるやつ1人もおらんかったな
少なくともワイが小学生の頃は遊戯王やってるやつ1人もおらんかったな
562: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:06:40 ID:aO.yn.L14
今時の子供は遊戯王の原作漫画知らないんやろか
今時の子供は遊戯王の原作漫画知らないんやろか
564: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:06:46 ID:SG.to.L12
ワイの地域では遊戯王がメジャーだったわ
デュエマやってる奴探す方が大変だった
ワイの地域では遊戯王がメジャーだったわ
デュエマやってる奴探す方が大変だった
565: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:06:47 ID:Ku.yn.L39
遊戯王は2000年代辺りが何だかんだ全盛期って感じ
遊戯王は2000年代辺りが何だかんだ全盛期って感じ
566: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:07:05 ID:UZ.bc.L32
学校によって流行ってるTCGが違いそう ワイはポケカ文化圏からデュエマ文化圏に引っ越ししたわね
学校によって流行ってるTCGが違いそう ワイはポケカ文化圏からデュエマ文化圏に引っ越ししたわね
561: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:06:29 ID:ht.ce.L13
小三のころデュエマのアガサ・クリスティーってカード学校に持ってきて没収されとった奴おったわ
でもその日はみんなのヒーローやったなぁあいつ
小三のころデュエマのアガサ・クリスティーってカード学校に持ってきて没収されとった奴おったわ
でもその日はみんなのヒーローやったなぁあいつ
572: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:07:57 ID:uq.si.L12
>>561
ワイも持って行ったことあるわ
顧問のクソ雑魚カード
でも友達の兄がクソ雑魚カードじゃんwって言ってきたから殺してやろうかと思ったわ
>>561
ワイも持って行ったことあるわ
顧問のクソ雑魚カード
でも友達の兄がクソ雑魚カードじゃんwって言ってきたから殺してやろうかと思ったわ
574: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:08:43 ID:9A.bc.L33
ワイはボルベルグクロスドラゴン没収されたわ
あの時は泣いた
ワイはボルベルグクロスドラゴン没収されたわ
あの時は泣いた
576: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:09:03 ID:SG.to.L12
先生によっては1回だけ許してくれたりするよな
先生によっては1回だけ許してくれたりするよな
580: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:10:20 ID:hp.a1.L42
ワイ遊戯王カード間違えて学校に持って行ったの没収されて「卒業するときに返す」って言われたけど最終的に「なにそれ」されたわ
ワイの月の書(ノーマル)返せ?
ワイ遊戯王カード間違えて学校に持って行ったの没収されて「卒業するときに返す」って言われたけど最終的に「なにそれ」されたわ
ワイの月の書(ノーマル)返せ?
587: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:11:48 ID:uq.si.L12
あー小学校に戻りてー
あー小学校に戻りてー
589: 名無しさん@シャドウバース速報 21/09/09(木)03:12:12 ID:SG.to.L12
ワイは戻りたくないわ
ワイは戻りたくないわ
引用元: ・%
デュエマはコロコロとともに卒業して遊戯王に移ってったな
一瞬バトスピとかヴァンガードもしてたけどポケカだけは相手が見つからなかった
遊戯王をやっている人はいたけど遊戯王のアニメや漫画を見ている人はいなかったな、デュエマはいたのに
キャラとしては勝舞白鳳より遊戯海馬のほうが断然知名度あるな
最も面識があるってなんだよ
人対人の場面で使う言葉だぞ
それを言うなら馴染みがある、な
今は知名度なら
1、ポケカ
2、遊戯王
3、デュエマ
4にmtgとかブロッコリー系とかヴァンガやろな古物込みの売り上げだけ見れば圧倒的にmtgが一位やろうけど
圧倒的な差があって知名度売り上げどっち考えてもトップ10にシャドバは入ってるか入ってないかってとこやろな
トップ10だと上位は鉄板のメンツだけど下位はヴァイスシュバルツとかゼクスとかウィクロスにFEサイファあたりになるしシャドバでも食い込めそうな飢餓の輝き
全年代含めるなら遊戯王
子供だけならデュエマってイメージだわ
遊戯王は天下のジャンプ様原作やからな 知名度比較するのもおこがましいわ
ポケカは最強キャラクターブランドのポケモン
遊戯王は最強漫画雑誌のジャンプ
デュエマは世界最強TCGのMTGの派生
これらはもうみんな最強格やろ
ついでにデュエマはキッズ御用達コロコロのお墨付き!
もうすぐ40になるワイの学生時代は皆してMTGにはまってたけど気が付いたら誰もやらなくなってたし子供たちに受け継がれてる気もしない
記事に出ている遊戯王ってのもエグゾディアとかそういうのじゃないんやろなぁってなるけど未だに子供たちがやってるかと思うと感慨深い
デュエマはアニメがやってるとしか知らない
遊戯王楽しかった記憶あるけどそれは少ない小遣いの中でやりくりしてた趣味デッキ同士で戦ってたからなんだよな
ガチの環境デッキ同士の戦いなら遊戯王もそんなハマらなかったと思うわ
大会出てたけど楽しいのは楽しいけど、ああいうのって月一回とかだからなんだよね
実質その大会を毎日やってるのがシャドバなんだよな…
そりゃ「楽しい」から「ストレス」にすぐ変わるわけだわ…
遊戯王って今の小学生がやって理解できるのかな
展開ルートとか覚えるのむずすぎるんだよなぁ
小学生とか雰囲気でやってる奴らが大半じゃない?
自分もデッキ組むときはコンボとか一切考えないで好きな絵のカード入れてたよ