
39
この記事のポイント…
- 土が2枚必要だから実質ドロー無しだぞ
- ビショップは1コスで2ドローできるやろ、何ならサーチも回復もあるよ
- ドローして公開シリーズで1コス分の働きしかしないアダマンタイトさん雑魚なんだ
537: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:21:08.99 ID:kVq7jqnxa
なぁ?ビショはドローするのに3コスト払ってるのになんでウィッチは1コストで4点出しつつ2ドロー出きるの?
なぁ?ビショはドローするのに3コスト払ってるのになんでウィッチは1コストで4点出しつつ2ドロー出きるの?
542: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:23:12.30 ID:nJ7K3bVmp
>>537
1コストの土を2枚消費してるから3コス2ドローな
土がなければ1コス1点の雑魚スペルとして手札圧迫し続けるハイリスクローリターンなカードね
>>537
1コストの土を2枚消費してるから3コス2ドローな
土がなければ1コス1点の雑魚スペルとして手札圧迫し続けるハイリスクローリターンなカードね
538: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:21:59.19 ID:b6ijPetGM
土が2枚必要だから実質ドロー無しだぞ
土が2枚必要だから実質ドロー無しだぞ
539: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:22:13.33 ID:c8kiQaOO0
対ウィッチ戦、一発も殴られてないのにこっち死ぬのシャドバって感じなんだ😁
対ウィッチ戦、一発も殴られてないのにこっち死ぬのシャドバって感じなんだ😁
541: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:22:44.38 ID:BfCxNfwC0
土って1/2/2を置くと勝手に1枚増えるリソースだろ?
土って1/2/2を置くと勝手に1枚増えるリソースだろ?
543: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:23:27.11 ID:tS5UGdPVa
1コスト相当もある土を2つも消化してるんだから適正なんだが
1コスト相当もある土を2つも消化してるんだから適正なんだが
544: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:23:54.18 ID:b6ijPetGM
1/2/2も土が必要だからな😁
1/2/2も土が必要だからな😁
545: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:24:25.22 ID:5dvhjFdA0
ウイッチそんな強いか?
ウイッチそんな強いか?
546: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:24:36.03 ID:c8kiQaOO0
アダマンタイトさん、そんな価値のある土そこら変に出さないでください
アダマンタイトさん、そんな価値のある土そこら変に出さないでください
547: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:25:11.00 ID:2GCfIpM30
でも回らなかったら虐殺されるデッキなんやで
回っても楽な試合ないし
でも回らなかったら虐殺されるデッキなんやで
回っても楽な試合ないし
548: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:25:41.44 ID:5dvhjFdA0
ビショップは1コスで2ドローできるやろ、何ならサーチも回復もあるよ
ビショップは1コスで2ドローできるやろ、何ならサーチも回復もあるよ
552: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:26:46.49 ID:kVq7jqnxa
>>548
盤面埋まってトップで引いたら雑魚だけどな
>>548
盤面埋まってトップで引いたら雑魚だけどな
553: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:26:48.03 ID:mqPVIq29d
>>548
邪魔すぎるんだ��
>>548
邪魔すぎるんだ��
556: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:28:40.03 ID:5dvhjFdA0
>>553
5ターン目にイミナ進化して1コスドローアミュ貼ると即2ドローなんやで
>>553
5ターン目にイミナ進化して1コスドローアミュ貼ると即2ドローなんやで
549: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:26:05.46 ID:b6ijPetGM
ドローして公開シリーズで1コス分の働きしかしないアダマンタイトさん雑魚なんだ😢
ドローして公開シリーズで1コス分の働きしかしないアダマンタイトさん雑魚なんだ😢
550: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:26:14.40 ID:nJ7K3bVmp
アダマンタイトはタダで土を出す代わりに盤面ロックやリーサル逃しの危険があったりするのと、本体性能が控えめなところでちゃんとバランスをとってる
アダマンタイトはタダで土を出す代わりに盤面ロックやリーサル逃しの危険があったりするのと、本体性能が控えめなところでちゃんとバランスをとってる
554: 名無しさん@シャドウバース速報 2020/07/27(月) 12:27:31.68 ID:2f99C5RLd
初手アダマンで苦しんでるの使われてる方は知らんからな
初手アダマンで苦しんでるの使われてる方は知らんからな
豊穣の季節が採用されるエルフさんの話する?
一枚引けば勝ち筋見える単体パワカ持ってるクラスならそりゃね
そら盤面は間違いなく最弱だしな
コッコロちゃんとクイーンをビショにください!
クイーンはクルトで我慢しなさい
いやワンドローがね
ロレーナあるだろ
本気で土が1コス相当だと思ってる奴は確実に頭悪いな
土は今0コスだよな
それどころか勝手に出てくるから手札消費も無いぞ
1ターン目~3ターン目まで1枚ずつ出てくるから1枚余っちまうな
過去の秘術が1コス換算でやってた結果がクソザコだったからレート下げられたんだよなぁ
事故率と盤面圧迫を考慮してなかったのが要因やね
この調子でビショのカウントアミュレットも調整して欲しいわ
実質〜理論展開してるやつは大抵頭が悪そう
1コス盤面4点+2ドローと
3コス顔面6点+3/5+2ドローどっちが強いかって話よ
土が本当に1コスト換算なら土1使って+1/1してラスワで土2個出す猫ですらコストに対する効果おかしい気づいて?
土は1コス換算だけど土の秘術は事故のリスクを想定して元のコストを1.5倍ぐらいにするみたいな換算だぞ
おかしいのはお前
今のインフレ環境で1コス1印とかやっとれんぞ 手札でも盤面でも事故るわ
スタンダードやらエボルヴの頃ですら印1コストは見合ってなかったってのに
これが数字のマジックってやつか!
※<グリムバァァァアアストォォォオオオ ブリュリュリュリュリュリュビチチチチチチ
相手は死ぬ
元々土の印を出すっていうワンテンポ行動が遅れることに対するコスト、リスク、リターンが見合ってないのばかりで長いこと環境にいなかったわけだからな
土台ない分調整しないつもりかと思ってたから今強くなって嬉しいっちゃ嬉しいな
完全な純秘術ならまだ許してやるけど
リンクルキャル入ってる秘術お前らはダメだ
2コス1/3で最大4ドローする魔女
1コスでダメカしながら最大4ドローする禁約
1コスで2ドローしながら4点出すエクステンド
土のドロソは優秀で羨ましいわ
ここまでしないとデッキとして成り立たんのに結局キャルリンクル頼りなの悲しすぎるだろ
キャルリンクス入れなくても結構強いんだけどな
なんなら抹消してくれても構わない
結構強い止まりやろそれ
キャルリンクルで頭押さえつけな禁厄単体での勝率なんてクソ落ちるで
回復した上で強ムーブするやつが多すぎるからなあ
しかも今の土は処理能力は高くても盤面強いカードが殆どないし
3コスで標準スタッツのフォロワーが出た上にリーダー含めたダメージ効果無効バリアを全展開しちゃうのなんで?どういうコスト計算になってんの?
みたいにビショップも他リーダーから突っ込まれるカード持ってるのに何いってんの?馬鹿なの?って感じ
まさかユカリをUB込みで3コスに不満言ってるぶっとびマンなわけないよな…??
他のクラスのドロソに文句言ってるぶっとびマンにお前の言ってる事はつまりこういう事だぞって事を教えてあげてんだろ
理解力皆無で草枯れる
これがアスペルガーか
許してやってくれ、彼はドラジなんだ
ドラジはユカリ1枚で詰んじゃうクソ雑魚トカゲしかいないから・・・
ネメジワイ低みの見物
比較するなら3コス2ドロー+3コス召喚の方じゃね
それでも1コス4ダメ2ドローの方が強い。今の土なんて0コスで出たり土+何かだから土=1コスは成立しないだろ
シャドバで普通の算数使うな
ウィッチは昔からコストの概念がおかしいから仕方がないね
手札にちょっと持っているだけで0コスになる2ドローとか当たり前に使ってるクラスだから
まあ土に関しちゃ1コス律儀に守ってたからずっと産廃だった訳で
0コスでハンド失うグラウンドサークルくらいがちょうど良い塩梅なんだと思うわ
多めに回ってる奴はアグロ土ができない間は許す、盤面自体は弱いしね
1コス4点2ドローは土をハンドに変換しただけで別にヤバいとは思わん
大地の元素は人のうえ~とかよくわからん事言いながら
4枚ドロー始める奴の方がよっぽどヤバい事やってる
ハンド消費多いし偏ると盤面埋まったりバニラになるリスク抱えてるしここまでやって1強になれないんだから周りが相当インフレしてることがわかる
こういう発言ってすげー頭悪そうに見えるけど
強いカードは全て何かしらの形で普通以上のパフォーマンス出してるってだけだから
指摘しだすとこのカードのここがおかしいなんて議論も出来なくなるな
カウントダウンさんはデメリットじゃなかった⋯⋯?