天示す竜剣 カード情報

oosロゴ エルフデッキ ロイヤルデッキ ウィッチデッキ ドラゴンデッキ ネクロデッキ ヴァンパイアデッキ ビショップデッキ ネメシスデッキ

この記事のポイント…

  • 環境に数クラスいてある程度拮抗してればまあ楽しいわ
  • 自分が楽しいと思える環境(≠勝てる環境)こそが良環境ゾ
  • 核心やね
21: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:53:33 ID:LY.uw.L16

特定クラスにそこまで思い入れないし、全クラスの勝率均等とかまあ無理やし
環境に数クラスいてある程度拮抗してればまあ楽しいわ
今のアンリミとか嫌いじゃない

25: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:54:10 ID:7q.fs.L14

そもそも良環境の定義がわからん

35: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:05 ID:7W.ff.L33

ぶっちゃけ今の環境アンリミもローテもある程度のクラスで勝ててデッキいじりがいがあるからわりと好き

36: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:07 ID:dh.6k.L21

自分が楽しいと思える環境(≠勝てる環境)こそが良環境ゾ

41: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:25 ID:of.qg.L17

>>36
たしかに…

43: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:43 ID:nw.6v.L2

>>36
名言

52: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:56:19 ID:FB.s4.L20

>>36
核心やね

38: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:15 ID:pf.6k.L32

ワイは戦うのが好きなんじゃねぇんだよなぁ…

40: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:22 ID:42.bn.L20

えっ、普通全クラス150だろ…

49: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:55:56 ID:LY.uw.L16

ALTローテは開闢で勝てたから一番好き

62: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:57:00 ID:7W.ff.L33

>>49
開闢まともに組めるやん!って思った次の環境で開闢追い出された悲しみよ

51: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:56:16 ID:Ih.s4.L19

つまり全クラス使えばシャドバがいつでも楽しい…?

59: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:56:41 ID:6e.ff.L42

ワイは誰がなんと言おうとBOS中期~後期は楽しかったで

66: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:57:19 ID:Ah.fs.L4

エボルヴバハムートが1番楽しかったゾイ

71: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:57:58 ID:FB.s4.L20

今はafで楽しめてるから個人的には良環境だし

76: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:58:39 ID:dh.6k.L21

光闇のドラは割と楽しかった気がするのに全然印象に残ってないわね
たしか月と太陽連打してハンド切らさずリントまで持ってってた気がするが…

79: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:59:18 ID:FB.s4.L20

リントとフィルレインの頃か

80: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:59:26 ID:wV.fs.L26

光闇は原初ドラめっちゃおったやん

81: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:59:32 ID:GS.rh.L35

それよか原初だった気がする

83: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)19:00:03 ID:tr.bn.L11

ドラは時空でメンコ落ちてからずっと原初使ってた気がする

84: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)19:00:08 ID:dh.6k.L21

原初はフィルレイン後が本番じゃなかったっけか?まぁリントより強かったのは確かやが

78: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)18:59:07 ID:Om.qe.L10

まあ自分が楽しいと思える環境が良環境なのは正しいわ
ワイの中ではROGナーフ前は神環境だったし

85: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)19:00:15 ID:6e.ff.L42

【シャドウバース】神環境ってあった?みんなの意見がこちらwww【理性の崩壊】

88: 名無しさん@シャドウバース速報 19/10/23(水)19:00:35 ID:Zm.6f.L40

また崩壊してる…

参照元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1571823809/
  1. 匿名 より:

    RAGEファイナルの決勝BO5で6リーダー被り無しになるような環境
    DBN後期と同じ事がもう1回ぐらい起きてほしいが
    高額賞金かかってるから二度とないだろうな

  2. 匿名 より:

    アンリミは駆け引きもクソもない試合の割合がどんどん酷くなってる

  3. 匿名 より:

    DBNのリアニとOOTの最果てが楽しかった
    個人的には負けても納得できる環境が良環境だと思う

  4. 匿名 より:

    複数クラスが拮抗しててメタが回りつつ、マイオナデッキや底のクラスでもそこそこ勝てる環境こそが良環境
    このマイオナが息できている事が重要で対面のマンネリ解消や動画・配信も盛り上がって全体的な活気に繋がると思ってる

    1. 匿名 より:

      そうきたかwwww
      ってのが無いと飽きるの早いし盛り上がりに欠けるのは確かよな

    2. 匿名 より:

      マイオナが息出来てるかどうかって大事だよな
      勝ち越すとまではいかなくても勝率45%くらいあると楽しいわ
      今のアンリミのマイオナで統計取ったら勝率3割くらいじゃないのか

  5. 匿名 より:

    理性の崩壊もなにも最初から理性なんてないだろ

  6. 匿名 より:

    ウィッチビショがTier1にいなければ良環境

    1. 匿名 より:

      エルフドラネメネクロヴ、エイラ聖獅子自然マシンクルトも追加で。
      ビショはまだ一回も環境とったことないから流石に私怨やぞ

      1. 匿名 より:

        枝コメでするには流石に寒い

  7. 匿名 より:

    とりあえず最低限盤面に干渉する環境やな。分かったかスペルブーストとかいう害悪。

  8. 匿名 より:

    盤面ガラッガラからちまちま打点出してくるデッキが複数存在しない環境かなぁ…疾走バーンはデッキに数枚でヨロシク

  9. 匿名 より:

    今のアンリミは引き運の差が物凄い
    右手が光れば宇宙ムーブかましてきて、事故ると最弱クラスに弱いデッキが多い
    もはやカードゲームである必要性が分からなくなってくるレベルの運ゲー

    1. 匿名 より:

      宇宙ムーブも何もドロシー()とエイラは普通に自力高いぞ

      1. 匿名 より:

        どっちも使ってるが事故った時はどっちも酷いぞ
        特にドロシーはドロソを引けず、手札が全部スペブ高コストで埋め尽くされると悲惨
        エイラはまだマシな方だが、エイラを引けないエイラはただのジリ貧

        1. 匿名 より:

          エイラひけなくても旧クルトで勝てるんだよなあ

          1. 匿名 より:

            今の6,7ターン目には大抵終わる環境で旧クルト?
            そりゃ勿論勝ち筋としてはあるが、コスト詐欺のできないエイラなし状態で、盤面も顔も旧クルトでリーサル取れるまで耐えられるのか?
            それ単にお相手さんも事故ってただけだろ(それでもエイラはマシな方ではあるが/大事なことなので2回目

  10. 匿名 より:

    アンリミしかやってないけどデッキのいじりがいなんてあるか?
    やることなんて枚数調整くらいしか無いような

  11. 匿名 より:

    ミッドロが強い環境は神、異論は認めない

    1. 匿名 より:

      疾走なけりゃな。

  12. 匿名 より:

    自分の好きなクラスが弱いって言われてるくらいが一番楽しめてる気がする。だから個人的には今の環境はローテもアンリミも割と好きだな。

  13. 匿名 より:

    DBN期が一番楽しかった。
    楽しかった理由は多分不快不愉快なカードが無かったからやろう。
    ルナは知らない。

  14. 匿名 より:

    DBNはほんと良環境だった
    トップのミッドロに盤面勝負挑めるAFが対抗して、AFをアグエルが狩ってメタが回ってたし、復讐や教会ビショ、ジンジャーとデッキタイプも多かった

    1. 匿名 より:

      禿同
      当時まだマイナーだった人形ネメシス(ロキ入り)とアグロドラゴンが楽しくて
      そんなデッキでもそこそこ勝てたもんで狂ったように回してたの凄い覚えてる

  15. 匿名 より:

    蝙蝠スパルタセラフマナリアよりかは今のほうがいい
    個人的にはrobのドロシー対コンヴが1番です

  16. 匿名 より:

    疾走バーン特殊勝利が蔓延してるのはアカン

  17. 匿名 より:

    負け試合の原因がパワカドンドン!ではなくて、自分のプレミとか相手のプレイの上手さで納得できる環境かしら。その点では今のアンリミはマジでクソ。ローテも似たり寄ったり感。アンリミよりはマシだけど。

  18. 匿名 より:

    各クラスに勝ち筋がしっかりとあって、それに特化、寄せてメタを仕込む、メタ中心から隙を作りリーサルを狙うくらいの幅を持たせられる環境が理想かな
    その上でデッキの主軸が2~3パターンくらいあれば神環境だと思う
    無理だろうけどね、メタや対処対策札は欲しいと感じるよ

  19. 匿名 より:

    とりあえずなろうみたいな相手にまともに抵抗させないようなワンサイドゲームにならないこと
    頭セクシーやシルヴァ、手札でのみ育つ超越ギガキマみたいな早引きするほど得、遅いほど損な引きゲーにならないこと
    新たなる運命連打やお祈りゼウス、ドロシーのトップ5枚みたいな運ゲーが勝敗に直結しないこと
    この辺
    インフレスパイラルよりは効果の方向性やシナジー対象の違いとかでいろんなカードに使用価値がある環境がいいな

  20. 匿名 より:

    スぺブみたいな手札で予想できないクソシステムさえなければいい

  21. 匿名 より:

    使用率、勝率が平均的かつ一方的な試合にならない環境

  22. 匿名 より:

    盤面で戦わせろ

  23. 匿名 より:

    多様性を否定する環境かな
    いろんなデッキやコンボ考える楽しみを環境に否定されるのはつまらない

  24. 匿名 より:

    盤面勝負ができるか…は個人的な気持ち
    客観的に見れば、使用率が100÷8=12,5に近いことかな
    もちろん全クラス均等はあり得ないけど、せめてトップも20を越えずに、最低でも8か9はあって欲しい

  25. 匿名 より:

    誰がどう言おうとCGSナーフ前が最高だった。

    1. 匿名 より:

      土がちょっと抜けてるけどドラネクドロシーも十分やれてエルフとビショもそこそこ勝てるっていう歴史上でもかなりの良バランスだったよな
      カードプールちゃんとコントロールできるなら良環境作れるんじゃねーか!と思わせておいてからの無能調整で無謀ドロシー運ゲーで絶望も大きかった

  26. 匿名 より:

    トップメタがメタ不可能、全クラスの上位互換になってる時点で無理やろ

  27. 匿名 より:

    全クラスで100回に1回程度フラムグラスが合体できる環境かな

  28. 匿名 より:

    空中戦する奴がトップにいる時は間違いなくクソ
    アンリミとかもう絶対に良くならない
    ローテもそんな変わらんけど

  29. 匿名 より:

    今が良環境とか言ってる人って、どんなカードゲームの闇を見てきたんだろうと心配になる

    1. 匿名 より:

      遊戯王だと図書館エクゾディアとか、マキュラ逆転とかヤタロックとかに比べれば良環境
      何せ自分にターンが回って来ないからねぇ。

      遊戯王は0コスト2枚ドローとか、0コステミスとかあるから、おかしくなりやすい。

      1. 匿名 より:

        いつまでも言われるけど先行ワンキルなんて運営が徹底して即潰してるからな
        まともに規制すらしないシャドバよりマシ

        1. 匿名 より:

          流石にそのレベルだとシャドバでも緊急ナーフしとるだろ
          最近だとセクシー

        2. 匿名 より:

          即潰してたかなぁ
          マキュラやファイアウォールは何年か生きてた気がするが

          1. 匿名 より:

            マキュラはどうか知らんが、ファイアウォールに関しては周りのパーツがガンガン規制されてたぞ。それでも代替品見つかってワンキルしてたし、ワンキルしなくても強いカードだったから最終的に禁止されたけど

    2. 匿名 より:

      mtgのクソゲー時代に比べればあらゆるゲームは神ゲーに見えるぞ

      1. 匿名 より:

        mtgはやらかした歴史が深いからな

        ゲームには3ステップある
        1 コイントス
        2 シャッフルマリガン
        3 第一ターンだ

        だとかmoma最高のメタはガラスの仮面全巻(ターンが回って来ず相手のターンが長いことから)とか笑えない

  30. 匿名 より:

    他を寄せ付けない1トップ2トップ環境が好き
    全盛期倉木とか最盛期ライブラヘクターとか

    さっさと終わる倉木環境までは楽しかった

    1. 匿名 より:

      またエアプがライブラ挙げてら

      1. 匿名 より:

        しゃーない楽しかったんだもん
        ガチ勢の良環境も教えてくれ参考にするわ

    2. 匿名 より:

      シャドバ脳極まってんなぁ…w

      1. 匿名 より:

        戦うのより勝つのが好きなんだの精神はちょっとわかる
        負け越してると特に

  31. 匿名 より:

    今のアンリミはゴミ箱だとしか思えないけどローテはなんだかんだ悪くない環境だとは思うんだよな
    少なくとも前の環境よりはよっぽど良い

    1. 匿名 より:

      どっちもゴミだぞ。機械はパック2つで環境乗っ取り成功して、自然は今回だけで機械環境を森に変えたわ。まだ、アディショナルや次のパックで自然増えたら同じコメント残せるかな?まぁ自然カード使えばある意味問題ないな。

  32. 匿名 より:

    疾走バーンはジェネシスとか大型がドーンと走ってくるのは許せるんだよ
    鼠軍団ムニャアニエスみたいに疾走しつつ返せない盤面作るのホンマなんなんアレ

    1. 匿名 より:

      言うほどアンの大魔法や7ターン目くらいに飛んでくるジェネシス許せるか?

      1. 匿名 より:

        ワンパンじゃないからジェネはまぁ許せる。ゾーイは許せないけど

  33. 匿名 より:

    6ターンで終わるような環境で地上波やるとか放送事故の未来しか見えないんだが…

  34. 匿名 より:

    普通に今の環境は良環境
    リノ、ヴァイディがちょっと強すぎるくらいだけど
    ヴァイディ、ライリー、リーシェナメイシア、ゼウス等の蓋デッキが比較的弱いし
    カードゲームできる環境

    1. 匿名 より:

      蓋が強いカードなはずなのに、その蓋が蓋できないくら早くなってる環境を良環境っていうのか・・・
      むしろ疾走とかあの辺強すぎてカードバトルしすぎてる感ある

    2. 匿名 より:

      ヴァイディが強いって言っといてそのすぐ下でヴァイディ弱いとか頭イってんのか?
      こんな奴がカードゲームできる環境(キリッ って言ってんだから今期は糞環境って雄弁に物語ってるわな

      1. 匿名 より:

        tier3に入るべき蓋デッキがtier2にいるのは強すぎだと思うけど
        tier1には出てきてないから比較的良環境って意味やで
        リノやヴァイディがtier3のロマンデッキになれば神環境

        1. 匿名 より:

          そうか
          キツく当たってすまんかったな
          ミッドレンジ系のデッキが使いたくてフリマ潜ってたら5戦中4戦が自然ドラだったもんでイライラしてたんだ

          1. 匿名 より:

            ワイも分かりにくい書き方してすまんかったな

  35. エルフアンチ より:

    エルフがいない環境は非常に良い傾向

  36. 匿名 より:

    まともなゲームができる環境
    先攻とって轢き殺すだけの今環境は糞ね
    ROGセクシー祭りは後攻でもやれたしヴァンプミラーは楽しかったのになぁ・・

  37. 匿名 より:

    読みとケアができない、意味無い環境でなければなんでもいいよ
    相手のターンに何もできないのに、先読みも意味無かったら壁殴ってろって感じだし
    疾走ビショはドロシー無しドロシーよりまだカードゲームしてるから負けてもそんな腹立たないし
    クルトは絶許

  38. 匿名 より:

    ここでリノ、ビシ、ネクロナーフしたら割と良環境ある

    1. 匿名 より:

      自然ドラ「お、そうだな」

    2. 匿名 より:

      リノだけでいいと思う
      ドラはリノさえいなければやれるし、ビショもネクロもナーフすると弱くなりすぎてパワーバランス崩壊するかもだからいじらなくていい

  39. 匿名 より:

    今はある程度盤面勝負出来るから前環境よりは良いと思うけど

  40. 匿名 より:

    今はドロソ強クラス以外人権なかった前環境より遥かにマシ

  41. 匿名 より:

    疾走バーン嫌い、特殊勝利嫌い、OTK(コンボ)嫌い、盤面で戦わせろっていう奴いるけどさ
    貴公子リーパーや乙姫セージ・アーサースカフォが強い環境ってのも大概クソってこと思いださなきゃいかんよ

    「盤面勝負」っていうのは大体の場合において「勝負」じゃなくて「一方的な蹂躙」になりやすい
    そして「勝負になる」=盤面を奪い合うってことは1試合が長期化しやすくなってそれもユーザーが離れる原因になる

    今の日本のプレイヤー層じゃ1試合20分も30分もかかる対人ゲームなんて絶対流行らん
    1試合を10分以内で強制的に終わらせるレベルのフィニッシャーは必要なんだよ
    そこだけはサイゲの方針ずっと正しいと思う

    1. 匿名 より:

      そんなに今の環境好きなら君もうずっとアンリミやってなよ

      1. 匿名 より:

        んなことは一言も言ってないよ
        あれ糞、それ嫌い、これナーフしろ、じゃなくて
        もっとゲームデザインの根本的なところから議論しなきゃいけないんじゃないのってこと

        1. 匿名 より:

          シャドバ好きな人は大抵トラップとか秘策みたいなカウンター要素嫌いだからその議論は無駄やぞ

    2. 匿名 より:

      まあ、そこは競技性とトレードオフなんだから、流行らせるのだけに全力という路線でいくなら本格スマホイースポーツとか名乗らんで欲しい

  42. 匿名 より:

    流行らなきゃ儲からないんだから競技として発展するわけもない
    そこはトレードオフじゃなくて両立させなくちゃいけない部分だよ
    野球はプロリーグを観戦するのも楽しいし、下手っぴ(ライトユーザー)が自分でそこらへんの草っぱらでやっても楽しいじゃん

    つかシャドバが本格スマホeスポーツと名乗らなくなったら今の環境に納得するの?
    eスポーツとして展開してようがしてなかろうが自分がやってて糞だと思ったら文句は言うよな?

  43. 匿名 より:

    もう手札誘発とかシノビとかハンデスとか実装してもいいんじゃないかなぁ、というか実装すべき。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。