天示す竜剣 カード情報

oosロゴ エルフデッキ ロイヤルデッキ ウィッチデッキ ドラゴンデッキ ネクロデッキ ヴァンパイアデッキ ビショップデッキ ネメシスデッキ

この記事のポイント…

  • だから5コスで弱い時点で壊れでも何でもないって
  • できるのか?勝手にできないと思ってたが
  • 選択できる強みをわかってない奴多いな
14: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:38:04.343 ID:vJ9AubTQ0

ロイジ「ワルツ弱い!過大評価」→ぶっ壊れ
ロイジ「白黒弱い!過大評価!」→ぶっ壊れ
ロイジ「船弱い!過大評価!」→ぶっ壊れ
ロイジ「イケメン軍団弱い!過大評価!」→???


うーん、これは次の環境でもロイヤル最弱ですね

29: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:39:06.859 ID:GQmnscbo0

>>14
ワルツと白黒は評価してたけどこの5コスは過大評価だよ
断言しても良いわ 5で出来る動きショボすぎ

20: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:38:23.723 ID:GQmnscbo0

断言しても良いわ
絶対この5コスは過大評価

65: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:41:49.868 ID:laL7YTGz0

>>20
8で出して強いカードが5でもそれなりに使えるって時点で強い
ジャングルも基本10で使うけどアグロ相手とか場合によっては5で出すし手札事故せず使い分けできることの安定感舐めすぎ
こういうやつが鷹匠微妙とか言ってたんだろなあ

103: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:44:07.857 ID:p1mVOqak0

まあ進化権切らないと5コス凌げないあたりは弱化したと言える
10ターン目にルミナス進化+絶セリアみたいなコンボができないのも痛い
まあ、ランちゃんが4点飛ばしてくれるが

109: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:44:24.968 ID:0crk9DX00

8コスで強いけど8でこれ出すまでと出した後どうするかだな
5コスで強いとか言ってるのは論外だわ

119: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:45:07.640 ID:GQmnscbo0

だから5コスで弱い時点で壊れでも何でもないって

122: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:45:25.225 ID:6mNDW+JU0

チョイス先それぞれについてあれよりも弱いとか言ってたらキリないけど
使い分けられるから強いでしょうよ

123: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:45:31.248 ID:duzMPyuM0

臨機応変に使えるカード羨ましい

131: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:45:49.666 ID:o9teK6Op0

5コスで強いのはアグロロイヤルのランスロットだけ
アンリミロイヤル5コスはアルベランス円卓で隙がない

148: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:47:04.625 ID:GQmnscbo0

5コスの動きが弱い時点でどう考えても弱い

149: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:47:09.074 ID:Oi80hYbf0

ゴミそりゃ5コスで出すなら銀嶺の方が良いけどこいつのヤバい部分はそこじゃない
1枚で選べる択の多さがデメリット無しなのがおかしい

150: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:47:20.803 ID:o9teK6Op0

対応力が高いから強いって意見はシャドバを理解してない
相手に対応させるパワーがあるのが強いカードなんだよ

169: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:48:55.047 ID:79IdEuEed

8で強いのに5で弱いなら弱い理論が分からん
プロバハが7で弱いから弱い理論と同じだわ

198: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:50:10.095 ID:H4dEDz/j0

>>169
5でも使えるってのが強さなのにな

216: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:51:37.361 ID:laL7YTGz0

>>169
その理論でいくと5で出すジャングルが弱いからジャングルは雑魚だよな

234: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:53:01.279 ID:H4dEDz/j0

>>216
これよ
ジャングルの5コスなんかよりよっぽど強いし

176: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:49:01.952 ID:80nuZ1Gz0

5コスでも使える8コスの壊れカードやぞ
別に5で使っても弱くはないし

177: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:49:05.642 ID:70REcYdwa

5コスでも弱いってほど弱くないと思うんだが
進化切らなきゃいけないとはいえヴェインって実質守護持ちのタコじゃん

197: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:50:05.012 ID:rgPwgTAn0

いやこれの強みは択の多さでしょ
下のコストでも最低限度の仕事はして上のコストなら器用な上にパワーが高い
ってセリアじゃん

206: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:51:11.155 ID:GQmnscbo0

>>197
択多いだけで全部効果ショボすぎ
何一つ選んで嬉しい択無いじゃん

227: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:52:35.793 ID:JoI8TTjN0

>>206
5でも出せる、ってスペルだな
8で出すのが基本

208: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:51:12.615 ID:o9teK6Op0

8コスで強いかなあ
ギリギリ及第点ではあるけど
スカイフォートレスの方がずっと強いと思う

267: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:55:16.050 ID:plzVty2np

>>208
毎回アーサースカフォを78と動けるわけじゃないんだからこれはその次の択としては充分過ぎる強さだろ
盤面空でトップ引きならスカフォより強いしな

236: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:53:05.604 ID:bSLxH0tk0

ロイヤルは展開が強いんであってそこそこの性能のが1体出るのなんて全く強くないんだよな
除去れなかったらとか言ってるが平凡な5コス進化除去れない時点で負けだわ

262: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:55:06.445 ID:H4dEDz/j0

>>236
8コスが本体だろ
5コスでも仕事するってだけ

274: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:55:32.707 ID:laL7YTGz0

>>236
事故らないって時点で十分なんだよなあ
全コスト帯でパワー満載じゃないと満足できんのか

272: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:55:27.522 ID:QQPFfSSwx

同じのチョイス出来るよな?糞強いんだが

280: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:56:04.766 ID:31fmIQ3lM

>>272
できるのか?勝手にできないと思ってたが

287: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:56:52.287 ID:plzVty2np

>>272
たぶん選択肢の中からチョイスしてるから一回選んだらそいつは選択肢の中から消えて出来ないと思う

282: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:56:25.408 ID:RNdyv6BK0

4択チョイスってかなり利便性高いわな
不撓不屈のデブが守護持ってれば神に近かったが

315: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:58:56.046 ID:5kG9CsRqM

ドラゴンナイツどんな評価なの?
5コスだと微妙なのはわかるけど
8コスで基本ジークパーシヴァル、詰めでランスロヴェインみたいな動きなんだろうけど、いかんせん重いんよなぁ…

336: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:00:53.983 ID:+kQHZ0U1r

どう考えても5コスで出す動きとしては微妙
進化切らないと除去出来ない、突進持ちすら居ない 絶対そんなつよくない

374: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:03:20.255 ID:ZUa9JFtR0

選択できる強みをわかってない奴多いな

384: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:03:49.931 ID:M1yV1FeQ0

真面目にききたいけど8コスで使うのってそんなに壊れか?
セリア的な事故らないのが強いってカードでしょ?

399: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:05:45.826 ID:DB4t9hKl0

>>384
事故らない+対応できる状況の幅が増えるってカードだからね
中盤の動きである程度の大きさ出せるのがあんまり今のロイヤルでは無いから助かる

414: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:07:08.039 ID:laL7YTGz0

>>384
アーサーの後に来るのが強い
便器警戒してアーサー全処理しようとするとドラメンコとネメシス以外は
盤面お留守になりがちだからそこにハンド消費1枚で55立ててアド取ってく
どっちか残れば便器の弾にもなるし

393: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:05:10.995 ID:5kG9CsRqM

個人的にはぎりぎり入るか入らないかくらいのラインだと思うわ
8コスでもスカフォより優先したい場面なんてそんな無いだろうし、5コスじゃ進化割くほどのカードじゃないし

429: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:08:24.211 ID:Xzm98r2kx

8コスで使うのはそこそこやれるけど5コスの動きやっぱよえーよ
ロイヤルがpp5で出してやりたい動きじゃない

451: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:10:48.398 ID:H4dEDz/j0

>>429
5コスで使えるってだけで充分だからなぁ
ヴェイン進化とか普通に強いし

897: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 13:53:21.229 ID:EjDUViWu0

エンハンス8で5コスのカード2体だすとかマジ意味わからんのだが

参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1528601778/
  1. 匿名 より:

    アーサーロイヤルではなく、前寄りなミッドロでアルビダ感覚で使うのが正解じゃないか

  2. 匿名 より:

    8ターン目にエンハでドラゴンナイツ使うのが
    理想ムーブかって言われたら、結局アーサースカフォの方が強いと思う
    多分今までのミッドロとは全く違った構築で
    円卓ジュリエット入りミッドロとかで使われる予感がする

  3. 匿名 より:

    5コス5/7は強いと思うけど。

    1. 匿名 より:

      そこだよね。先行で4/4とったとしても5/6で残るのに弱いわけない

    2. 匿名 より:

      カードの性能見たら5/7いないような・・・
      どのフォロワーの事?ヴェイン?
      それだったら進化で4/7だった

      1. 匿名 より:

        ターン終了時に+1されるのよあのガチムチ

      2. 匿名 より:

        そうだな
        居ないなそんな奴
        違う世界に生きてるんだろうな

    3. 匿名 より:

      単なる進化5/5/7なら標準以下だぞ
      何なら山岳隊長の方が強い

      1. 匿名 より:

        そのコメント白鹿評価の時にも見たな

        1. 匿名 より:

          5/7ってだけで強いって言われてる事に対する反応じゃね?

  4. 匿名 より:

    下手くそが選択ミスに気付かず弱いと言い出す類のカード

    1. 匿名 より:

      大会でもエンハ8のフォロワーの出し方で
      コメントで意見分かれたりプレイヤー叩かれる場面は見かけると思う
      「次ターンにフォートレスで残りのフォロワーをバフできる可能性の方が高いから
      疾走も出して顔行っておくべきだった」とかね

  5. 匿名 より:

    ロイジならトーヴやフィル貰ってもきっと弱いっていうから平常運転

    1. 匿名 より:

      糖質民さんw

    2. 匿名 より:

      トーヴは前評価そんな高くなかったぞ
      能力が勘違いされてたからだけどな

      1. 匿名 より:

        暴れてた時も何でコイツずっと動けるままなんだ?とか突進じゃなくて普通に顔面殴れるんだ?とか言われてた始末

  6. 匿名 より:

    個人的にはアグロイに事故要員になる円卓の代わりに入れるものだと思ってた

  7. 匿名 より:

    こいつの強みは汎用性の高さやろ
    状況に応じてカード選択出来ることが既に強い
    その分、プレイングが求められそうやけど

    1. 匿名 より:

      それな、単体では構築に入れるほどではなくても4つから選べるって時点で他のカードにはない汎用性の高さはある
      おまけに8コスで2つチョイス

  8. 匿名 より:

    206: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/06/10(日) 12:51:11.155 ID:GQmnscbo0

    >>197
    択多いだけで全部効果ショボすぎ
    何一つ選んで嬉しい択無いじゃん

    こいつ完全に頭沸いとるやん 標準スタッツ守護必殺と5コス3点疾走(アルベ)が選べて弱い? 弱いのか?こいつにとっては
    ロイヤル以外のクラスにとってはこの2枚選べるだけで十分採用なんだけどなあ
    ロイヤルのカードすべてのパワーが高すぎて感覚マヒしてるだろこいつ

    1. 匿名 より:

      アルベールって体力7を除去されずに2ターン連続で顔いける事があるのが
      5ターン目に出して強いところだったから、アルベールと比べるのはちょっと違う

      1. 匿名 より:

        除去されないってことは滅多にないけど
        ケツ7を上から食うのが難しくて、除去しても相手側にフォロワーが残ることがほぼないからマウント取り続けられるっつーのが強かった。
        攻撃力だけ見てアルベール言うのは流石に体力の強さを軽視しすぎだわな

    2. 匿名 より:

      わかったわかった
      5/3/3疾走がアルベていうのは誇張だと認めよう
      このカードの性能がおかしいことについては言い逃れできんだろ?

    3. 匿名 より:

      お前もロイヤル叩きたすぎて他クラスのカードパワーの高さ無視しすぎだろ人の事言えるかよ
      私怨ガイジほんときもいわ

      1. 匿名 より:

        騒乱落ちた上でこいつ以上のただつよカードどれくらいあるよ

        1. 匿名 より:

          山岳、ヘクトル、イピリア、円卓、銀嶺、バルバ、幻影、プリス、オズ、ヒッポ、剛拳、緋色、ケリュ、お茶会、ハクラビ、スピネ、決闘

          1. 匿名 より:

            条件軽い奴は大体ワンドリで草

    4. 匿名 より:

      それ書いた本人だけど必殺守護5/4が嬉しいって言うなら今の環境で銀嶺使ってみろよ

      普通に使いにく過ぎて抜けて行くカードって理由が分かるから

      ドラゴンナイツはそいつ等と使用感はマジで同じ感じだと思うよ

      1. 匿名 より:

        銀嶺は進化権切れたら弱いのはわかる けど銀嶺は8コスで強い動きは出来ないし5/5/4守護必殺だけじゃないって事知ってて言ってるの?

        1. 匿名 より:

          8コスで強いなんて言うけど他クラスなんて8コスだともっと強い動きしてくるよね
          どう考えても過大評価

          1. 匿名 より:

            その8コストの強い動きはカード1枚で完結しててデメリットはんqくて汎用性はあるの?

          2. 匿名 より:

            その8コストの強い動きはカード1枚で完結しててデメリットは無くて汎用性はあるの?

  9. 匿名 より:

    流行りのデッキの構築とかちゃんと把握してないと
    エンハで出すフォロワーのベストな組み合わせとか全く分からんだろうな
    ジークとパーシヴァルの組み合わせが安定かと思ったら
    AOEで出せる打点を考えるとヴェイン進化が正解とかもありえるだろうし

  10. 匿名 より:

    5コスで微妙って評価が既に意味わからん
    十分強いと思うんだけど

    1. 匿名 より:

      ベストタイミングで出した時のカードパワーは他の5コスの方が上だよ
      このカードは汎用性あるから色んな場面で対応しやすいけど

      1. 匿名 より:

        そのいろんな場面に対応できるから十分強いってことでしょ

        1. 匿名 より:

          そこ考慮しても5コスとして出すのはあんまり強くないと思うよ8コスは申し分ないと思うけど

        2. 匿名 より:

          流石に5コスN以下の性能で強いはちょい無理ある気がする
          対応できるって言ってもこの性能なら限りあるわ

  11. 匿名 より:

    両方チョイスしたり4つからチョイスしたりなんなんこのクラス

  12. 匿名 より:

    ジャングルは5コスで使えないならクソ雑魚だからな
    5コス守護でさえ役に立つのに必殺守護がゴミはない

  13. 匿名 より:

    5コスのこいつはどれもなにかが足りない器用貧乏だが、だいたい対処可能
    8コスのこいつはコスト踏み倒し
    うーんこの

  14. 匿名 より:

    弱いなら使うなよ?

    1. 匿名 より:

      弱くはないけどぶっ壊れてはない
      これでええか?

  15. 匿名 より:

    言うほど強くないだろ、このカード。
    5コスで他のカードでできること考えたら。
    8コスも然り。今ならスカイフォートレスあるし。
    汎用性とか万能さはあるのかもしれないけど、それだけで積み得って話でもなし。
    他のクラスを考えたら、8コスなら4人全部出すくらいで妥当なところ。
    この程度のカードじゃ、アクセラレートで完全無欠になったドラゴン様のデッキに太刀打ちなどできない。

  16. 匿名 より:

    どんなロイヤルにも無条件で3積みできるカードだからな
    どう考えてもぶっ壊れだよ

    1. 匿名 より:

      5ターン目に進化吐くなら銀嶺の方が強いし
      3枚は積む気にならんわ

    2. 匿名 より:

      コンロとかアーサーロイヤルだったら
      5ターン目にEP温存するためにバルバ3枚にして
      エンハ用に2枚にするのが良さそうだと思ってる
      アグロか前寄りなミッドロなら3枚かな

    3. 匿名 より:

      ぶっ壊れって環境壊すレベルのカードだろ
      これ環境壊すのか?

  17. 匿名 より:

    事故率更に減らせるカード雑魚とか…

  18. 匿名 より:

    強いけどルミナスメイジは超えられん

  19. 匿名 より:

    まぁ5コスが強くないから強くない派より
    ジャングルが強いならこれも強いだろ派のが優勢だな

    1. 匿名 より:

      ジャングルみたいに同じやつ2体出てくるなら手のひら返すわ

  20. 匿名 より:

    今回はちょっと抑えめに作られたな
    開発時は5コスpp3回復かエンハ8でpp5回復のどちらかはついていたはずなんだろうけど、極少数のロイヤルアンチの声が大きすぎて運営は仕方なくpp回復消したってところだな

    ロイヤルが環境を取る=神環境(適正環境)ってことを分かってない奴らが多すぎるな
    もし今後のロイヤルカードも抑えめに作られたらシャドバ暗黒時代の突入だな…

    1. 匿名 より:

      つい癖で縦読みしてしまった

    2. 匿名 より:

      ロイジ偽らなくていいぞガイジ

  21. 匿名 より:

    白黒もワルツもフォートレスも弱いなんて言ってたのgamewithくらいなのに
    なんでロイヤル使いがネガってた事にされてんだ

    1. 匿名 より:

      フォートレスはここのコメント欄で酷評されてたぞ
      ボーンメアを知ってる奴らは高く評価してたが

      1. 匿名 より:

        フォートレスは突進ある事に気付いて
        評価コロッと変えてた人も結構いたな
        ロイヤルずっと使ってるならヴァルフリの問題点は知ってるし
        そこ克服してるフォートレスを弱いと思うわけないんだがね
        しかも援護射撃とも相性良かったし

      2. 匿名 より:

        ここのコメント欄がガイジなだけやん

      3. 匿名 より:

        ここのコメ欄のガイジ率は異常だからな
        運営ですら見放した白黒ナーフ連呼してたガイジはさっさと引退した方がいい

        1. 匿名 より:

          あれは白黒がガイジだから

  22. 匿名 より:

    5ターン目に突進できない事を考えると
    3枚は入れない方がいいと思うんだよな
    EP吐くんだったらアックスデストロイヤー派だな自分は
    次環境も原初が多いんだったら尚更アックスデストロイヤーにEP吐きたい
    エンハ8は間違いなく強い

  23. 匿名 より:

    そうだな強くないな
    だから適正適正!

  24. 匿名 より:

    いや、絶対強いに決まってるよ。これは過大評価なんかじゃない
    過大評価とか言ってる奴は絶対3積みすんなよ。お前の中で評価覆っても絶対に3積みすんなよ

    1. 匿名 より:

      するに決まってんじゃん
      自分の発言に全く責任とらないクソザコ無能コピーガイジ共なんだから

  25. 匿名 より:

    カードゲームにおいてたった1枚で取れる択の広さがどれだけ強いか未だに理解してないガイジいるんだな
    各々のパワーの低さなんか霞むレベルだわ
    8コスの馬鹿げた強さまで備えてるし

    1. 匿名 より:

      ほんこれ
      1枚で4枚分のカード圧縮してるからな
      しかもエンハで2枚展開できるとか頭おかしすぎる

  26. 匿名 より:

    まあ未だにグラマスですらないガイジに発言権皆無だけどな┐(´д`)┌

    ほら図星の底辺はスルーもできないm9

    1. 匿名 より:

      お、この前の矢印は返されたから工夫したんかw

      1. 匿名 より:

        あれが効いたのかしばらく出てこなくなったのほんと草

  27. 匿名 より:

    強いことは確かだけどぶっ壊れとか煽るからややこしくなるんでしょ、みんなマウントとりたがりすぎやで
    ラブアンドピースや!

    1. 匿名 より:

      なんかもう普通に強いかなってレベルでもぶっ壊れって言ってる感じだからな
      ただぶっ壊れって言いたいだけに思えてきた

      1. 匿名 より:

        強い=壊れだぞ?

        1. 匿名 より:

          強い程度じゃ壊れって言わないでしょ
          壊れって環境ぶっ壊すところから来てるんだし

          1. 匿名 より:

            ローテは基本デフレだからな
            前までは少し強い程度でも今だと相対的にぶっ壊れ扱いになる

        2. 匿名 より:

          シャドバではただ強いカードってそんな環境に出てこないからな

          頭ワンダーランド>>>壊れ>>>強い>普通>見る事すらない
          こんな感じ

          1. 匿名 より:

            違うぞ自分の気に入らないカード=壊れやぞ

  28. 匿名 より:

    どのチョイス先も5コスの標準クラス搭載しているし対応幅の汎用性からして5での動きもかなりのものだと思うけど・・・
    有用エンハ増えすぎてロイヤルにバリューゲーム仕掛けられなくなるやつ

    ロイジ壊れもらいすぎて感覚がマヒしてきたな

  29. 匿名 より:

    5コスで強いは流石に叩きたいだけのガイジだろ・・・
    8コスなら間違いなく強いがなぁ

  30. 匿名 より:

    スカイフォートレスと比較してるやついるけど
    スカフォの前でも後でも強いから両方入るぞ
    5コスとしても使えるから事故要因にもなりづらいしな

  31. 匿名 より:

    それぞれに贅沢と評価を言うなら
    ヴェイン:守護持ってて欲しかった。残りやすい兵士だからフォートレスまで繋ぎやすいし繋げなくても盤面維持に一役買ってくれそう。
    ランス:特に無し、スタッツ上げるとかするとミラーでも困るので自重。トップ引きで4点詰められるのはありがたい。
    ジークフリート:必殺持ってるなら頭でっかちじゃなくケツデカな3/6かせめて4/5にして欲しかった。基本銀嶺の方が優秀だけど選べるトークンだしエンハベアー使うよりかは強いのでOK。
    パーシヴァル:8コスエンハで使う前提過ぎる、素で突進持ってて欲しかった。8コスエンハで突進処理しつつ守護が立つのは強い。

    1. 匿名 より:

      素6コス、エンハ10になりますがよろしいでしょうか

  32. 匿名 より:

    5コストとして使っても8コストとして使っても
    既存のフォロワーと比べても魅力的なのって疾走出す時ぐらいなんだよな
    ドラゴンナイツに合わせてデッキ構築するんだったら
    やっぱ前寄りが正解だと思う

    1. 匿名 より:

      8コスでこいつと並ぶ強さがあるのはスカフォくらいだし
      5コスとしても使えるんだから両方2〜3枚入れていいでしょ

  33. 匿名 より:

    ヴェインはケツがデカイしエンド時3回復のお陰で茨の森相手にも多少は安心できそうなのが偉い

  34. 匿名 より:

    正直そこまで強いと思わんけど
    ルミナスメイジや援護射撃(TOG)が落ちたらロイヤルの5コスの動きは
    円卓、バルバ、銀嶺、マスクノ、チョイスセリア、エンハンスベアぐらいでしょ
    って考えるとそこそこ使われんじゃねーかな

    1. 匿名 より:

      他クラスと比べて潤沢すぎひん?

  35. 匿名 より:

    このカードの価値ってこれ単体で評価するんじゃなくてロイヤルの5t目の動きとして評価するほうが正しく評価できる
    これ自体は5tでは3択だけどこれにセリアのチョイスやバルバロッサあたりが選択肢に加わってくるからだいぶ強いカードだと思うわ

  36. 匿名 より:

    5コスで1枚に4枚分のカードが内蔵でそれぞれが別の効果と適正スタッツ持ってる万能札なうえにコスト踏み倒しも付いてるのに壊れじゃないってマジ?

    1. 匿名 より:

      適正スタッツ?
      どこが?

      1. 匿名 より:

        え?お前アレが4コスぐらいのスタッツに見えんの?

  37. 匿名 より:

    5ターン目にも選択肢が4つあるから壊れって言われてるけど
    アグロ寄りじゃなかったら5ターン目の選択肢って実は2つぐらいじゃないか
    パーシヴァルを5ターン目に選ぶ人いる?
    アーサーロイヤルなら疾走3/3出すより盤面処理に回りたいだろうし
    結局はミッドロだと5ターン目にはジークかヴェインの2つしか使われない気がする
    そしてアグロだったら疾走だけ使われる

    1. 匿名 より:

      答え自分で書いてるじゃん

    2. 匿名 より:

      デッキによってチョイスできるから選択肢は条件突進以外の3つあるし。
       エンハで何がしたいかで組み合わせの選択肢は4つ以上あるのに何が不満なの?
       もしかして5コス8コスいつ使ってもチョイス4種が腐らないトークンにして欲しかったの?
       仮にそんなカードだったとしてもミラー糞ゲーになる上に近いうちゴミナーフくらって既存カードだけで3か月遊ぶことになるのわかってんの?

      1. 匿名 より:

        5コス8コス、いつ使ってもチョイス4種が腐らないくらいのカードでないと、採用が難しいのは確かだわ。

        なんせ敵は『アクセラレートで事故皆無のドラゴン様』だし。
        毎回確実にリントヴルムが飛んでくる戦場で、こんな悠長なカード使ってたら勝てるわけない。

  38. 匿名 より:

    意見が分かれるなんて事が有り得ないくらいに強カードなんだけどなぁ。

    1. 匿名 より:

      そう言われてそうでもなかったこと何回あったよ

  39. 匿名 より:

    実際にロイヤル使ってりゃ、本当に強いと感じるのってエンハ8の方だけだよな

  40. 匿名 より:

    ルミナスの枠埋めるのに5コスNとドラゴンナイツどっち選ぶって言われたら答え決まっとるやん

    1. 匿名 より:

      「ルミナスの枠を埋める」って意味だったら
      バルバ3枚と銀嶺2枚で埋めるつもりだよ
      ドラゴンナイツはエンハ8用に絶対にとっておく

      1. 匿名 より:

        そういえばバルバ忘れてたな
        ガウェインも消えるせいでまた5コス偏重になってしまうなぁ

  41. 匿名 より:

    どう有利交換しても少なくともヘルス4以上にはなるのがヴェインの良いところ
    6殴って5/4、5殴って5/5、4殴って5/6、3以下なら5/7
    まず3点除去には引っかからない

  42. 匿名 より:

    エンハは言わずもがな5コスでも相手のクラスと場面によって刺さるカードを4択のうちから選べる時点で強いのに弱いって言ってる奴はどこが弱いか教えて欲しいものだな
    ロイヤルが欲していた5コスルミナスの枠に十分すぎるほど収まるカードで、エンハンスで疾走進化顔面や進化権無しでファッティを倒しつつ必殺守護を置く動きも強い。今弱いと言っているやつがドラゴンナイツ連打でキレてる場面が想像できる

    1. 匿名 より:

      4択っていうけど5ターン目にパーシヴァル選ぶシーンなんてあるの?

      1. 匿名 より:

        横からだけど追加で指揮官が場に出るたびに~シリーズの強アミュとかが出たら出す場面も出てくるんでない?
        確かナイツの唯一の指揮官だったような

        1. 匿名 より:

          指揮官は二人やね、疾走3/3も指揮官のはず

          1. 匿名 より:

            ならまぁパーシヴァルが出てくることはほぼないね
            指揮官+サイズの関係で選ぶこともあるかもしれないけども

      2. 匿名 より:

        選ぶシーンはある「かも」な。出す必要がないなら選ばなきゃいいだけ。それが4択の強みだろ?

        1. 匿名 より:

          つまり実質3択って事ですね・・・

      3. 匿名 より:

        42だが、5/4で攻撃時に攻撃力が上がる点、指揮官という点で他のカードとの差別化はできているので少ないとは思うが選ぶシーンは0ではないと思う
        例えばエルフやビショップ相手に進化置きして取られなかったら次ターン展開してから顔面攻撃で攻撃力10越えとかもできるし取られても5/4/5とも相打ちできるから5ターン目必殺守護進化置きよりいいかもしれない。

  43. 匿名 より:

    どの5コストフォロワーもフィルレインに引っかかるから
    ヴェインでもジークでもなく銀嶺の方が強い環境になると思うよ
    相手がフィルレインのスペルで銀嶺取ろうとすると
    絶対にEPかフォロワーかスペル1枚は余計に使う事になる
    ナイツはエンハで使う事を前提にデッキに入れるのが正解

  44. 匿名 より:

    3積み確定のパワカだろ
    微妙とか言ってる奴頭大丈夫か?

    1. 匿名 より:

      絶対にデッキに入る強さではあるけど
      3積み確定とか言ってる奴は
      まだまだロイヤルに強いフォロワー残ってるって知らんだけじゃないか

  45. 匿名 より:

    ロイジ的にはこのカード弱いんだね。単純にこのカード積むだけでで4種類のカードをデッキを圧迫せずに確保しつつ、8コスでコスト踏み倒しながら使えるって強くないわけがないと感じるんだけど。アーサーの後に便器かコイツらが出てくるかと思うと面倒だし、5コスでも使えるんだから事故も減る。1枚で突出したパワーがあるのではなく、ロイヤルはデッキ全体でパワカが多いから雑に入れても強いだろうと思う。
    まぁロイヤル使ったことないんで、使われる側の考えだけど。

    1. 匿名 より:

      カード批評したいなら全クラス使ったほうがいいぞ
      偏ったクラスばっか使ってると絶対感情論が混じってくるからな

  46. 匿名 より:

    アルベワルツ白黒みたいに何も考えずデッキに3枚突っ込めるカードとは今のロイヤルでは言い難い。だが強い。

  47. 匿名 より:

    少なくとも今の最強の一角のロイヤルに渡して良いカードではない。もっと使えないオモチャ渡さないと

    1. 匿名 より:

      ロイヤルが最強の一角?
      ドラエルフ無双のこの環境で?
      貴方のシャドバにはフィルレインがいないらしい。

      ロイヤルはアディショナルカードが玩具だったのに、また玩具?
      ただのロイヤル嫌いだろ、それは。

  48. 匿名 より:

    8コスのぶっ壊れカードが5コスでも仕事できるって話なのに他の5コスに比べると〜ってのはナンセンスだわ

    1. 匿名 より:

      それなのに3積み確定のぶっ壊れって言ってる奴がいるのもどうかと思うよ
      5コストとして他に仕事してほしいカードあるなら
      そっち入れてドラゴンナイツ減らすだけ

    2. 匿名 より:

      8で使うのが前提なら枠的にはスカイフォートレスと競合する事になるんだよなぁ
      そうなると一気に枠がない枠のカードに成り下がる

      1. 匿名 より:

        コイツもスカフォも9ターン目以降に使っても強いから特に競合はしないと思うぞ
        寧ろアーサーが返されたときにコイツ出したり、スカフォの後にトドメの疾走したりできるからスカフォ使うなら積極的に入れるべきカードだと思う

  49. 匿名 より:

    N択に対応できる事故りにくさが強さだって人とチョイス先それぞれは5コスのカードパワーとしては適正だからそこまで強くないって人とで見てるところが違うから意見が噛み合ってない
    ドラゴンナイツの強さは他の5コス、例えば例に挙げられやすい銀嶺やらバルバロやらが手札に来なくても
    8コスで出したかったドラゴンナイツを切れば標準スタッツで状況に合わせた5コスとしても使えるというところ
    他のリーダーは出したい5コスが来ない時点で2コス+3コスとか手札を二枚消費する上に盤面も弱い微妙な動きで凌がなきゃいけないし、もちろん8コスで使いたいカードが5コスの代わりにもなってくれない

    1. 匿名 より:

      「他のリーダーでは」とかいうけど、他のリーダーもエンハ持ち増えてるうえに
      今ってニュートラルすらエンハ推しになってるでしょ
      しかもアクセラレートまで追加されるんだし、手札事故が防げる云々のメリットは
      多くのリーダーが得られる環境になると思うがね

      こいつの問題はエンハ8が強すぎる事であって
      「5コストでも使えるのが強すぎる」なんて考えは環境自体に合ってない

      1. 匿名 より:

        これから公開されるカードのことなんて考慮してない、あくまで現在公開されてるカードプールでの話だ
        ドラゴンナイツ並みの強さのカードが他のクラスにも当たり前配られるとしたら
        それはそれでまたインフレが加速しそうだからどうかと思うがね

        1. 匿名 より:

          これから公開されるも何も、すでにエンハ持ちはいっぱい配られてるって事よ

          1. 匿名 より:

            5コスで4択チョイスでその上現実的な選択肢として取れる択が3つもあって全てのチョイス先が標準スタッツで進化で+2/2されて8コスで使うと2コス踏み倒せてリーサルまで見据えられる
            そんな万能なエンハンスは現カードプールには存在しない
            そしてこれからそれに並ぶカードが全てのクラスに配られるならインフレ路線に逆戻りだ

          2. 匿名 より:

            ↑杞憂だけで批判する人間程要らないものはない

          3. 匿名 より:

            ↑現状OPであることに何も言えなくなったら「杞憂」で済ませて人格批判とは、随分良い性格してんな
            具体的なゲームの内容について話せない奴がカード評価とかしてんじゃねえよ

          4. 匿名 より:

            人格批判?
            その現状ドラゴンナイツがOPである理由には根拠がない、そしてこれらの様なカードが増える影響のせいでゲームバランスがおかしくなる事も根拠がない
            これの影響でどの様に環境が壊れるのかの論理性がまるでない訳で“杞憂だけ”でしか批判出来ない人間は要らないと言っている

          5. 匿名 より:

            ↑現状OPである根拠はドラゴンナイツに比肩するパワーカードが今のところ他のクラスで公開されてないから
            ドラゴンナイツがどのように強いかは既にコメント欄で何度も上げられている5ターン目の汎用性と8ターン目のコストに対するバリューの高さ、これは実際の運用も議論されてるから自分でコメント欄を上から下まで見ればいい
            それらが全クラスに配られた結果インフレを助長する根拠は、パワーカードのメタとして更に強いカードを作るというサイクルの結果であるナーフ前ROB~SFL環境を体験済みであること
            仮に最初からドラゴンナイツがあってもバランスが取れてる強カードだらけの環境になったとして、次弾やアディショナルカードでどうやって環境を変化させるんだ?
            スタン落ちでのカードプール変化を考慮してもドラゴンナイツ並のカードに対するメタを新弾で出すか、強すぎるカードをナーフするしかないだろう
            そもそも全カードが公開されてない状態でのカード評価なんて現状のカードプールとの比較でしか無いんだからそれに対して「杞憂」ってのがそもそもおかしいだろ
            「ドラゴンナイツは現状どう見てもOPだけど他のクラスにも同じくらい強いカードがきっと配られるよ!やったね!」とか書いておけばええんか
            歴代トップに近い良バランスの現環境ですら4強4弱に別れて先攻勝率50%に届かないクラスが出てる状態でそんなこと言ってる方がおかしいわ
            それか、そもそもドラゴンナイツは強くないしパワーカードでも無いと思うならその理由を実際の運用例を含めて説明してみればいいわ

          6. 匿名 より:

            ↑ナイツが壊れでない理由
            5PP支払っても進化権込みでボードに1枚しか干渉出来ないので先に盤面を取られていると実質バニラとしての活躍しか出来ない
            エンハンスでの制圧力と詰め性能は高いが8ターン目なら他クラスでも同等のカードや返し能力がある為取り分けて環境に影響を与える様なカードではない

          7. 匿名 より:

            ↑↑
            現状OPである根拠はドラゴンナイツに比肩するパワーカードが今のところ他のクラスで公開されてないからと述べているがドラゴンナイツは現状BOSの中で強いカードってだけでこのゲームでのパワーカードである理由に全くなっていない
            それに強いと言える理由もここのコメント欄ではことごとく反論されているが貴方はどうして「OP」「パワーカード」という前提で議論を推し進めようとしているのか
            それが杞憂だと言っている

  50. 匿名 より:

    5cヴェイン強いとか言われてるけどぶっちゃけ大梟の超絶劣化やんけ

    1. 匿名 より:

      大梟自体が糞強い上にこれは単体で完結してるぞ

    2. 匿名 より:

      デッキ構築縛って条件付きな時点で劣化じゃないだろ
      しかも進化殴りしたあとの大梟なら大体2コス3点スペルで取れるし

      1. 匿名 より:

        フィルレイン1枚で普通に返せる時点で全く問題ないと思う

  51. 匿名 より:

    白黒ですら三枚はないかなとか言ってるやつ多かったからな
    微妙って言ってるやつすらチラホラ見かけた

    1. 匿名 より:

      白黒は後攻4ターン目に2体処理いけるから3枚必要
      ドラゴンナイツは5ターン目までに必ず引きたいってカードじゃない
      むしろ5ターン目に他に引きたいフォロワーがいる
      この違いは大きいでしょ

  52. 匿名 より:

    いや一応ロイヤルマスターだけどルミナスいなくなったら3積み確定やんけこんなん
    5コスで使ってもこんだけ対応力あったら助かるわ

  53. 匿名 より:

    もう普通に強いで良くないか
    ロイジだが全く文句ないぞ

    1. 匿名 より:

      強いって言ってるのにすぐ壊れって言い出すやついるから
      いや壊れではないって話になっちゃう

  54. 匿名 より:

    5コスだと刺されば強いヴェイン、ジークの2択でヴェインは除去できなければ試合が決められるパワーがあるし、ジークも5コス必殺守護の標準スタッツ(3/4)より上で普通に強い
    体力が1高いオクトパスと進化時効果が無いがスタッツが高い銀嶺
    8コスだと4/4疾走と2/5、5↑/4突進と必殺守護、又は3/3疾走と必殺守護という動きもできる。アーサーを返されたあとに進化6/6疾走や4/4疾走しながら5/7で盤面をとる。5/5疾走しながら5/4必殺守護で守る、進化権無しで大型を1体除去して5/4必殺守護を残す。取れる選択が多すぎるから、次のロイヤルはリーサルを見据えるプレイングが必要になってくるんじゃないかな
    ただ間違いなく言えるのはこのカードは壊れレベルに強い

  55. 匿名 より:

    5で使ったら弱いから総じて弱いっていうロイジの発想がまじで理解に苦しむ
    コンボ関係なしに強くて(エンハ)、尚かつ1枚引くだけで様々な択が取れるカードなのに、ちょっとした弱点がなかったらそれこそ頭ワンドリ
    てか運営もロイヤルにチョイスのクソカ渡すの好きだよな笑
    セリアがギリギリロイヤルの特性活かすことが出来てるかな?ぐらいでワルツも白黒もロイヤル一切関係ないし、小回りききすぎだし

    1. 匿名 より:

      5コストで使ってもぶっ壊れって言ってる人がいるから
      そう言われてんでない?

      1. 匿名 より:

        正確には5コスで使えるのがぶっ壊れだよな
        8コスで2体チョイスだけなら文句も少なかったんじゃね?

  56. 匿名 より:

    弱いだの言ってる奴は絶対使わないでくれよな

  57. 匿名 より:

    単に5コスとしてみたら銀嶺やバルバの方が上だが終盤の強さを考えたらこいつを押しのけて入れるほどの差はない
    コイツを3積みしていいと思う

    1. 匿名 より:

      銀嶺こそ進化権ある内でしか強くないものをドラゴンナイツ押し退けて3積みする方が頭おかしい、只でさえルミナスメイジ落ちて進化権誤魔化せないし進化権無くなったらジークって上位互換あるし

      1. 匿名 より:

        意見同じなんだからもうちょい同意するような口調で言おうよ

  58. 匿名 より:

    最近は7ターンアーサーも除去られること増えてるしアーサーにリソース使わせてからドラゲナイしてフォートレスって流れは強いはず
    5コスとしてもまあまあ強いんだからフォートレスとは競合しない

  59. 匿名 より:

    5ターン目の汎用性どうこう言われてるけどさ
    何がなんでもエンハ8用にドラゴンナイツ置いておく方が絶対強いぞ
    それぐらいエンハとコスト5で使った時の差がデカい
    5ターン目の盤面強化のために他フォロワーを増やして
    より良い盤面でエンハ切れる構成にした方がいい
    これだけ強いのに5ターン目の汎用性どうこうで使うとか勿体無さすぎる

    1. 匿名 より:

      そりゃ8コスで使うのが強いのは皆分かってるけど
      展開によっては5コスでも切れるってのが強いんじゃん
      何時でも理想ムーブ決めれる訳じゃないし
      8ターン先なんて構築どうこうで読めるかよ

      1. 匿名 より:

        こいつを5コストでも使える事を想定して3枚入れるより
        銀嶺みたいな更に強い5コストフォロワーを増やして
        盤面作ってからエンハで使うつもりでデッキ入れた方が良いって事じゃろ

        1. 匿名 より:

          理想ムーブじゃなくても安定の選択肢が取れるんだからドラゴンナイツ3積みでいいだろ
          というか銀嶺とかが5ターン目に来なくて8ターン目に来ちゃったら微妙だし
          5ターン目でも8ターン目でも使えるドラゴンナイツの方が良いまである
          ロイヤルはスカイフォートレスとか7〜8ターン目の強い動き他にもできるし8ターンドラゴンナイツにこだわる必要もない
          ドラゴンナイツが二枚手札に来たら5と8でそれぞれ使えば良い

  60. 匿名 より:

    正直、ワルツ並に使われたらキレそうなカードなんやけど
    相手のリーダーとデッキタイプを見てから選択出来るのって純粋に強いし、構築の幅がめっちゃ広がると思うわ

  61. 匿名 より:

    ネクロだったらエンハでも進化権とネクロマンス要求されてた

    1. 匿名 より:

      進化権要求されないアイシャを持ってて何言ってるの
      ネクロマンスが要求されるって特徴自体は別に嫌いじゃないんだよ
      その効果が弱いのが問題

      1. 匿名 より:

        ネクロマンスなしでも分裂疾走ぐらいするのが普通だしな

  62. 匿名 より:

    8ターン目に2体とも同じフォロワーチョイスが出来たらどうしようと思う
    自陣2体選択って何気に新要素だった気がするから処理の仕方がわからない
    処理の方法が1回で行われるなら杞憂に終わるけど、対空射撃のように2回を1回ずつ分ける処理の方法なら2枚同じチョイスも起こりえる
    2枚チョイスできるならランスロット×2でローテ版アルベールの追加という恐ろしさ
    もし自陣2回選択出来るカードが既存にあるなら教えて下さい

    1. 匿名 より:

      魔海はコスト-5って効果になってからも
      2回連続で同じカードを選べない

      1. 匿名 より:

        海魔ってニュートラルとそれ以外で選択が分断されるから、1処理を2回行ってるだけじゃない?

  63. 匿名 より:

    というかゴールドで騒いでどないすんのか
    まだレジェンドでてないんやぞ

    1. 匿名 より:

      レイサムくん可哀想…

  64. 匿名 より:

    5コスとしての汎用性うんぬん言うけど、ミッドレンジデッキの5ターン目に使う時はヴェインとジークの実質2択じゃね?

    ランスはリーサルみえてるならともかく、そうでもないのに3/3ないし5/5顔面にぶちこんでターンエンドは盤面が弱すぎる
    アルベールはケツ7で相手に出血を強要できたのが強みなわけで

    で、ヴェインとジークはいうほど差別化できてるのか?
    ジークのスタッツが4/5であればポン置きでかなり働いたけど、現実はヘルス4だから相手の進化済みの相手フォロワーにあっさり倒される数値だから進化しないわけにはいかないわけで
    両方ともやれることは結局のところ進化を使った単体除去

    5コスドラゴンナイツが強いというのはどう考えても過大評価だわ
    エンハンスは強いと思うけどね

    1. 匿名 より:

      よくわからんが進化権を使う必要がないならランスを突進代わりに使えばいいんでないの?
      進化済みフォロワーをポン起きでも処理強要させれるのは強いんでないの?
      もっとも、盤面意識するならシーク選択でなくヴェインでその進化済みフォロワーとって何が問題があるかもわからんけど

      1. 匿名 より:

        ランスロットを突進代わりに使うって、体力も打点も低いランスロットをか?
        突進として運用したら5コス3点除去というゴミみたいな戦果しかあげれんぞ

        相手の進化済みと相討ちって、ようは相手の進化済みは2:1交換をこなしてるし、そのターンのPPをまるまる盤面固めに使われるということだぞ
        それだと取り返しがつかないから、進化を切るほかないということを言ってるわけで

        ヴェインを選択するのが問題なのでなく、5コスで言うほど汎用性の高い強カードか?ということ
        5コスでできることは結局進化権を消費した単体殴りにとどまるわけで

    2. 匿名 より:

      ギガカマとか原初とか前半に顔を詰めたいデッキ相手には普通にランスありでしょ
      ヴェインとジークの厳密な使い分けは難しいが、ジークは標準スタッツの必殺守護だからスペルでの処理を強要できて
      ヴェインは高スタッツで放置できない性能だから盤面での処理を強要しやすいとかそういう使い分けはできるわな
      アグロ相手ならヴェインより進化ジークで顔面守ったほうが凌ぎやすいとかそういうのもあるだろうし
      取れる選択肢の幅としては5コス一枚としては充分過ぎる、その上で5コスと8コスの二つの役割を担えるから手札腐りにくいってんで強いって言われんだろ

      1. 匿名 より:

        ランスはギガキマはありだけど、原初はないかな
        序盤に大事故を起こした相手に、顔面を殴り切れるプランが見えてるならありだけど
        ただ、そのギガキマにしても詰めが見えてない限りは疾走で顔面走るよりも横に広げた方が基本的に有効

        で、基本的にヴェインとジークの運用になるわけだけど、結局こいつらの働きに5コス時は厳密な違いはないのよ
        やれる動きは結局進化権を使った単体突進なわけで、どちらも大して強くない

        5コスとしての性能は微妙で、真価は8コスにあると考えたほうがいい

        1. 匿名 より:

          正味ジークは微妙かもしれんがヴェインはほぼ必ず盤面での処理か確定除去切らせられるから強いと思うけどな
          そのジークも進化で2/2上がるから対アグロなら輝く場面があるはず(現環境はアグロがほぼ居ないし次もわからんけど)
          なんにせよリターン的には微妙なのかもしれんけどチョイスで安定択を能動的に選べるって点では汎用性は高いと思う
          まあ8コスで使うのが一番強いってのは間違いないだろうけどさ

          1. 匿名 より:

            ヴェインが強いと思うというのは、正直分かる
            体力6ぐらいで残る可能性が高いし、処理に多大な出血を強要できる可能性は大いにある
            ただ、オクトパスビショップが社でもない限りは採用されない、交戦時2点で盤面でぶつかることも許さないセレスですらマストでない、出したターンの打点は4、ここらへんを考えるとどうにも微妙臭いのよね
            処理できない相手に対してジークを切らされると、低体力がたたって簡単に処理されるだろうし

            そう、俺が言いたいのは5コスとしてリターンが微妙だし、ちょっと過大評価がすぎるんじゃないかということよ
            エンハンス8は文句なしの強カードだけど

  65. 匿名 より:

    ドラゲナイなくていいって言えるくらいに強いカードがあるんやなぁ。5コスのルミナスはもちろん、4コスのガウェも抜けて空きがあるんだから流石に入ると思うが。4コスはイメラ先陣ワルツ魔弾で十分だし

  66. 匿名 より:

    5ターン目ヴェインが強いだけで他のは弱いわ5/4守護必殺で進化切っても7/6必殺なんてスタッツ無駄だし
    8ターン目のドラゴンナイツは強い、脳死3積みされるほどかって言われたら微妙、正直進化権温存出来て5ヘルス処理できるバルバロッサの方がいいわ

    1. 匿名 より:

      1枚も積まんって話じゃなくて2ぐらいは積むよ

  67. 匿名 より:

    6tに魔弾+ドラゴンナイツとかもあるし相当きつそうなんだが
    今見えてるプールで6tの動きで強いのってそんなにないし

  68. 匿名 より:

    まあ未だにグラマスですらないガイジに発言権皆無だけどな┐(´д`)┌

    ほら図星の底辺はスルーもできないm9

    ほらな↓ ┐(´д`)┌

  69. 匿名 より:

    いや、言うほど強くないというやつはテンプレデッキでしかロイヤル使えませんってだけだろ

    1. 匿名 より:

      テンプレでも積まれるレベルやろこれ

      1. 匿名 より:

        どうせ次環境では脳死で3積みだよな

  70. 匿名 より:

    グラブル販促弾なんだから
    グラブル人気キャラを弱くするメリットがないんだよなあ(名推理)

  71. 匿名 より:

    メイジで感覚麻痺しとるみたいやけど5ターンに進化切らなきゃって大体のクラスがそれが普通やからな

    1. 匿名 より:

      5ターン目ぐらいに出てくる奴らってファンファーレで除去、あるいは進化で2面とれるやつが多いだろ
      あるいはPPブーストやドローみたいなボード以外の部分でアドを取って、その後にAOEで一掃するプランがあったり
      進化をきってようやく単体を殴れますというだけの動きは、その後にAOEで一掃するプランもないクラスの動きとしては弱い

    2. 匿名 より:

      ヴァンプ、ウィッチ、ビショ「えっ?」

      1. 匿名 より:

        ・緋色の剣士、ベルフェゴール、銀鎖
        ・天輪のゴーレム、マジックオウル+α、キマイラ
        ・ハゲ、お茶会

        他にもヴァンプならカオスシップで広げたり、ウィッチもレヴィに繋げたり、ビショップはケリュレイアで礼賛等のアミュを割ったり、社なら回復するだけで盤面に2点

        1. 匿名 より:

          2面処理なら尖兵メイジイメラナイト進化とか前ならモニカティナまでいたけどな。
          ってか天輪盤面とか負けムーヴじゃんw
          そもそも2面処理は盤面力弱いクラスの補助要素だから盤面つよいロイヤルにほいほい渡せるわけないじゃん。

          1. 匿名 より:

            文面分かる?
            5コスドラゴンナイツは、他クラスの動きと比較して強い動きとは到底言えないと言ってるんだろ
            進化権切るのが普通って、ファンファーレで仕事するカードを抱える奴らが言えたことか?という趣旨もあるけど
            あと、天輪を盤面に撃つこと自体は負けムーブでもなんでもなく普通にやるだろ

  72. 匿名 より:

    ネクロはエンハ7で3コス相当のカード2枚なのに
    エンハ8で5コスが2枚ってアホか

  73. 匿名 より:

    5コストの状態でもルミナスメイジは越えれなさそうだけど、匹敵するパワーはある。
    汎用性が他の5コストと比べて段違いなので3積み必須カードになりそう。

    1. 匿名 より:

      ロイヤル使ってるけどルミナスメイジとは流石に格が違うわ

      ルミナスメイジは5コスで使えた上に総合計スタッツ6/6突進込み進化踏み倒しとかいう本当にめちゃくちゃな性能してるけど

      この5コスは普通に5コス性能守ってるし比べるにも値しないよ 進化切らないと相手に盤面干渉すら出来ないし普通に5コスで使うと弱い

  74. 匿名 より:

    相手見てからデッキ作ってるようなもんやし弱い訳ないやろって言いたい

  75. 匿名 より:

    あれだけ白黒ワルツが糞って言われ続けてたのによくもまあこんな糞カード出す気になったな
    ローテ実装してやっと糞のミルフィーユ剥がれると思ってたのに糞を更に重ねるとか本当に学習してないんだな

  76. 匿名 より:

    DBNロイヤルに文句言ってるのは練り込みが足りないだけというのがRAGE予選で証明されたけどね
    ネクロにしてもday2に進出して、ロイヤルに勝てると持ち込んだ人は考えてたわけだし(配信卓で先行ブン回り相手にどうにかトップ勝負に持ち込む大健闘だった)
    アディショナル直前はプロや有名プレイヤーの大方がローテはナーフ不要と言ってるくらいの良環境だったし

    今の環境は知らん
    ロイヤルに関してはネメシス減って勝ち易くなってるぐらいだとは思うが、環境全体としてみればあまり良くないだろうね

    1. 匿名 より:

      コメント75への返信です

  77. 匿名 より:

    レシオ通りって言われてもイゼットの魔除けくらいの器用貧乏感あるわ

  78. 匿名 より:

    全然別性能のカード4種を1枚でこなせるって他クラスがいろんなメタとか考えて40枚選んでデッキ組んでるの馬鹿らしくなる
    これロイヤルに渡すなら全クラスに同じようなカード配らないとダメなやつ

  79. 匿名 より:

    MYST死ね

  80. 匿名 より:

    5コス時の4択チョイス→5コスとしては実質3択で、個々の性能ははっきりいって
    微妙。できる動きは、進化権を切ってどうにかできる単体除去か、盤面放棄して疾走するかの実質2択で汎用性が高いというのも正直微妙なところ。

    エンハンス8の強さ→強い。ただ、他クラスに比べて圧倒的に強いかと言われたらそうでもない。バースト、盤面除去、守護、盤面構築と、個々の状況で考えるとこれ以上のカードはいくらでもある。ただ、リーサルをみにいったり、盤面で勝負したり、守護を立てたりと万能。

    結論
    エンハンス8は強いけど、5コス時の性能については過大評価。
    そのエンハンス8についても、他クラスと比較して明らかに強すぎるわけではない。ただ、エンハンス8の時の対応力の高さは凄まじい。

    1. 匿名 より:

      ほんとこれだわ
      ただ壊れとかOP言ってる人間はこれを見て考えを改めて欲しい

      1. 匿名 より:

        自演かな?

        1. 匿名 より:

          別人だが?
          特に反論がないって事は考えを改めてくれたんやなって

  81. 匿名 より:

    みんなもっと正確に書かないと議論が平行線だろ

    8コスエンハは全会一致だから省略するが

    5コストとして使ってもカードの能力としては5-6コスト相当、他のクラスの比較するとそれぞれ強い部類
    それが4種類から選べるから便利ってのは間違いない

    でもロイヤルにとって5コスは強いカードで渋滞してるコスト帯
    しかも今のロイヤルカードは環境トップに君臨できる強さのカードが揃ってる
    さらに今のミッドレンジと相性が良いかというと、あまり他カードとのシナジーはない

    だから指せば使えるだろけど他のカードでも困らない、自分のデッキ思想に合わない人には弱い、使えないってなってるんだろ

    1. 匿名 より:

      単純にミッドレンジロイヤルでアーサー対処して盤面空にできても返しにドラゴンナイツが出たら
      安定して対処できるのがドラゴンとネメシスしか無いってだけで強いと思う、片方残ったら9ターン目にスカイフォートレスも見れるし
      オマケで5ターン目に汎用性高いコスト相応のフォロワー出す機能も付いてて手札で腐ることがないって感じなんだろうけど
      他のもっと強い5コスがあったとしてもドラゴンナイツは8コストで使うからとっとけばいいし、その強い5コスが来なかったらドラゴンナイツを使えばいいしで
      実質8コストフォロワーで運用するカードが手札で腐らない・適切な使い方が選択できるって結局めちゃ強い気がする

    2. 匿名 より:

      他のクラスの比較するとそれぞれ強い部類←えっ?
      山岳、ヘクトル、イピリア、円卓、銀嶺、バルバ、幻影、プリス、オズ、ヒッポ、剛拳、緋色、ケリュ、お茶会、ハクラビ、スピネ、決闘と4択含めて比べても強いとは思えないんだが別のゲームやってるのか?

      1. 匿名 より:

        比較対照が他クラスなのに銀嶺円卓バルバロッサが別クラスにいるお前が別ゲーやってる
        5コスのヒッポと決闘が強い部類に入ってる事も含めるとやっぱりお前が別ゲーやってるわ

        1. 匿名 より:

          横からだけど、誰もヒッポや決闘を強い部類とはいってないだろ(俺個人としてはヒッポは強い部類だと思うが)
          お前が『ドラゴンナイツ』が「5コストとして使っても……それぞれ強い部類」というから、5コスで構築でそれなりに見る部類をあげて、こいつらと比べて強いか、いや強くないよねと言ってるんだろ

        2. 匿名 より:

          すまん上のやり取りのやつそのままコピペしただけだからな
          エンハしなけりゃヒッポと決闘以下だってはっきり言えるぞ所詮ドラゴンナイツは1:1交換しか出来ないからな

  82. 匿名 より:

    5/4必殺守護が5コスで出せるのに弱いっていうのは意味わからん
    さすがに感覚麻痺しすぎじゃないか

    1. 匿名 より:

      5/4必殺守護ぽん置きって別にそんなバリュー高くないでしょ

      4/5守護必殺進化込み確定除去の銀嶺が何で使われてないのか考えればわかる

      1. 匿名 より:

        銀嶺は進化権切れたら3/4必殺守護でトップから引くと邪魔だけどドラゲナイは8エンハンスあってトップから引いてもクソ強いだろ
        何も考えてないのな

        1. 匿名 より:

          8コスで見れば強いけど5/5/4必殺守護は弱い事の反論にはなってないけどね

    2. 匿名 より:

      5/5/4必殺守護が強い状況はまずないぞ
      相手の進化切ったフォロワーを上から取ると低い体力が仇となって、2,3点除去圏内に入ってあっさり取られる
      進化切らずポン置きするにはヘルスが低くて、相手が前のターンに進化切ったフォロワーにそのまま取られて2:1交換

      感覚がマヒしてると人に言う前に、実際に5/5/4必殺守護が強い状況がどれぐらいあるか考えなよ
      5コスとして使うときは微妙で、エンハンスで横に並べた時ぐらいしか強くないと分かりそうだがね

  83. 匿名 より:

    環境あけないとわからんわな
    対応力あるし悪くないカードだと思うけど
    ぶっ壊れいってるのは過剰評価
    弱いっていってるのはいつものネガロイジって感じ

  84. 匿名 より:

    このカード入れないなら嬉しいな 勝手にデッキパワー落としてくれるとこっちも勝ちやすくなる

  85. 匿名 より:

    5t目の動きとしては強くはないけど、カードの総評としては強いカード
    ぶっ壊れでもないし、3積み確定でもない
    5t目では強くないって言ってるだけなのにこのカードが自体が弱いと言ってるみたいにマウントとるガイジはなんなんだ
    メイジがいなくなることとフィルレインを考えなければ、5tヴェイン進化が1番強いかな

  86. 匿名 より:

    霊魂再生とかいうエンハンスでご丁寧にコスト分の仕事しかしないクソカードを見習って

    1. 匿名 より:

      2コスで3コス蘇生できるじゃん
      アンリミではお世話になってます
      従者出しまくるの楽しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。