
52
この記事のポイント…
- 二面処理出来て次の相手ターンに進化権使えなくするファンファーレ持ち
- 後攻ゲー強くするためにハゲをバフしてくるよ
- 先攻後攻共に進化権1つずつ減らせば後攻の勝率も上がるだろ、たぶん
150: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:06:16.550 ID:pck1o5D80
新弾に後攻で強いカード一切追加してないのに先行助長とかアホかよって感じだけどな
新弾に後攻で強いカード一切追加してないのに先行助長とかアホかよって感じだけどな
215: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:16:46.696 ID:NXDBv1Yt0
後攻が強くなるようになるカードってなんだ?
4コス進化したら特殊勝利にでもするか
後攻が強くなるようになるカードってなんだ?
4コス進化したら特殊勝利にでもするか
228: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:18:49.981 ID:R3EMi8wR0
>>215
有能進化効果持ちの有無だけで全然違うしなぁ
アイラとオウルだけで適正にしてたレベルだし
あとは一振りとか
>>215
有能進化効果持ちの有無だけで全然違うしなぁ
アイラとオウルだけで適正にしてたレベルだし
あとは一振りとか
242: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:21:40.506 ID:NXDBv1Yt0
>>228
その辺がそのような認識なのね
個人的にはレヴィが3コスならいい調整だと思った
>>228
その辺がそのような認識なのね
個人的にはレヴィが3コスならいい調整だと思った
234: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:19:46.350 ID:8PUjF2EBd
>>215
二面処理出来て次の相手ターンに進化権使えなくするファンファーレ持ち
>>215
二面処理出来て次の相手ターンに進化権使えなくするファンファーレ持ち
251: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:23:12.318 ID:JPfQKZM10
先行勝率下げるならシステム面にテコ入れしろよ
ナーフ云々でどうにかなる問題じゃねーし
先行勝率下げるならシステム面にテコ入れしろよ
ナーフ云々でどうにかなる問題じゃねーし
257: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:24:26.367 ID:QZRSmWte0
>>251
レヴィ皆に配るだけで後攻ゲーになるよ
>>251
レヴィ皆に配るだけで後攻ゲーになるよ
260: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:25:09.397 ID:JPfQKZM10
>>257
顔に飛ぶガイジは流石にNG
ハゲをニュートラルにしろ
>>257
顔に飛ぶガイジは流石にNG
ハゲをニュートラルにしろ
256: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:24:07.844 ID:xv158uYUd
後攻勝率は2、3コストに「後攻時+1/+1する」みたいなニュートラルフォロワーでも出さないとずっと先行ゲーだろうな
運営が先行ゲーを頑なに認めないから、こんなカード出ないんだろうけど
後攻勝率は2、3コストに「後攻時+1/+1する」みたいなニュートラルフォロワーでも出さないとずっと先行ゲーだろうな
運営が先行ゲーを頑なに認めないから、こんなカード出ないんだろうけど
261: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:25:17.837 ID:807+SImj0
後攻ゲー強くするためにハゲをバフしてくるよ
後攻ゲー強くするためにハゲをバフしてくるよ
262: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:25:18.917 ID:IPZX+Xfy0
後攻なら2/2/2突進
後攻なら2/1/4守護
ウオオ
後攻なら2/2/2突進
後攻なら2/1/4守護
ウオオ
264: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:25:30.700 ID:n07bV3wD0
まあルール弄らなきゃもう解決できない気はするな
進化効果でぶっ壊れ出したところで今度は圧倒的後攻ゲーになりかねんし
まあルール弄らなきゃもう解決できない気はするな
進化効果でぶっ壊れ出したところで今度は圧倒的後攻ゲーになりかねんし
266: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:25:37.620 ID:x2SCgKlg0
手札枚数と進化権というかなり大きいアドバンテージを後攻に与えてるのに先攻有利ってある意味すごいよな
手札枚数と進化権というかなり大きいアドバンテージを後攻に与えてるのに先攻有利ってある意味すごいよな
271: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:26:35.396 ID:pck1o5D80
2/2→4/4の有能進化枠がいるだけで後攻が五分以上まで盛り返せるのは実証されてる
まあそいつら有能枠どころかほぼぶっ壊れに近い性能なんだけど
2/2→4/4の有能進化枠がいるだけで後攻が五分以上まで盛り返せるのは実証されてる
まあそいつら有能枠どころかほぼぶっ壊れに近い性能なんだけど
276: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:27:55.974 ID:bTT2hwcx0
先攻後攻共に進化権1つずつ減らせば後攻の勝率も上がるだろ、たぶん
先攻後攻共に進化権1つずつ減らせば後攻の勝率も上がるだろ、たぶん
282: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:29:15.031 ID:nmyGyAEH0
>>276
事故率で勝率操作するのはNG
>>276
事故率で勝率操作するのはNG
384: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/09(月) 22:56:35.275 ID:bTT2hwcx0
つまり2ターン目限定で使えるコインを後攻に配ればいいんだな?
つまり2ターン目限定で使えるコインを後攻に配ればいいんだな?
884: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 00:55:36.377 ID:mFhvY54ix
システムの変更をしないならせめて近づけようとする努力しろって言いたい
ロイヤルとか明らかにおかしいでしょあんなデッキ組んで誰後攻取りたい奴居るんだよ
システムの変更をしないならせめて近づけようとする努力しろって言いたい
ロイヤルとか明らかにおかしいでしょあんなデッキ組んで誰後攻取りたい奴居るんだよ
897: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 01:01:26.898 ID:/btw7V3Rr
>>884
ゲームシステム上(お互い進化し続けたら)進化権切れる6T目までは
先行側が一方的にテンポ取り続けるからな
ハースのコインやウォーブレのメモリもないし、そりゃ先行ゲーになるわっていう
>>884
ゲームシステム上(お互い進化し続けたら)進化権切れる6T目までは
先行側が一方的にテンポ取り続けるからな
ハースのコインやウォーブレのメモリもないし、そりゃ先行ゲーになるわっていう
887: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 00:56:52.618 ID:np7gOoQH0
後攻有利に寄らせるカードって大概クソみたいなイメージがある
後攻有利に寄らせるカードって大概クソみたいなイメージがある
890: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 00:58:17.270 ID:mFhvY54ix
>>887
アイラ、オウル、ジジィ、ルーンの貫き、お茶会、騎兵、フロフェン
まあまあなストレスカードは多いな
>>887
アイラ、オウル、ジジィ、ルーンの貫き、お茶会、騎兵、フロフェン
まあまあなストレスカードは多いな
891: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 00:58:25.325 ID:a1XVJzJi0
お前らがオウル叩きまくったからびびっちゃったんだぞ
まあ次のパックは後攻有利カード多めに刷ってほしい
お前らがオウル叩きまくったからびびっちゃったんだぞ
まあ次のパックは後攻有利カード多めに刷ってほしい
896: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 01:00:07.159 ID:7Fj8WaOE0
後攻だから負けたって試合多過ぎる
中盤以降のハイパワーファンファーレ持ち多いから当然だけど後攻がテンポ取り返すタイミングないままその時間帯になるからハゲ
後攻だから負けたって試合多過ぎる
中盤以降のハイパワーファンファーレ持ち多いから当然だけど後攻がテンポ取り返すタイミングないままその時間帯になるからハゲ
899: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 01:02:03.455 ID:iPcxgyOO0
カウンターカードが存在しないから先行ゲーになるのはしゃーない
だったら強い進化効果持ち実装しろって話だが
カウンターカードが存在しないから先行ゲーになるのはしゃーない
だったら強い進化効果持ち実装しろって話だが
902: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 01:03:00.954 ID:yTWrsvLt0
後攻で勝てない雑魚おる?
後攻で勝てない雑魚おる?
961: 名無しさん@シャドウバース速報 2018/04/10(火) 01:19:00.404 ID:M0UCXuYYa
後攻の勝率あげるのってガウェインとかルーンみたいなコスト下げるやつ増やせばいいと思うんだが
後攻の勝率あげるのってガウェインとかルーンみたいなコスト下げるやつ増やせばいいと思うんだが
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1523277043/
普通に後攻でも勝てるし大丈夫
その自信羨ましいな
んで具体的にどうやって勝つんだ?w
今ってAOE少ない分一回展開しちゃえばそうそう返し切れないから
序盤~中盤で上手く盤面返せてるとそのままだらだらやって先攻をジリ貧に持っていける
進化切れる前に返せなきゃだいたい負けだからそこが勝負の分かれ目
序盤中盤を相手に握らせるネクロが先攻でも後攻でも弱いのはそのせい
わい、ミッドネクロ。なぜか後攻でしかてない。
復讐ヴとかだと後攻の方が戦いやすかったりするよね
まずさ、カードの進化が勝利の鍵言うたんだからほぼ全てのカードに進化時能力付けないと後攻の進化が1つ多い利点全く無いよな?しかもイージスギガキマとか何や、進化が主体のゲームにおいてこんなカード必要無いやろ
進化したらファンファーレ2回発動付与したりガウェインみたいな攻撃時に能力発揮するカード増やせアリス進化で体力バフ、ヘクター進化でゾンビ出すとかで良かったろ
それな
優秀なファンファーレカード増やし過ぎなんだよね
だから出し得先行得のパワーカードの投げ合いになる
進化したら突進がつくぞ
でもお前ら全盛期レヴィルーン連発されたら発狂するだろ?
あれは除去能力に加えて顔にまで飛んだのが明らかにやりすぎや。次のターンからはドロシーが盤面制圧してきたし
同じことを他クラスがやるならまだよかった
スペブのかかるウィッチだからさらに糞だった
何かと思ったら今のワルツに似てたわロイヤル死ね
ドラゴン使えばええんやで。アイラ強いし
先行ゲーム加速させてるロイヤル以外のクラスをナーフすればいいと思う
セレス進化で2体鳥できるようにしろよ
先行有利ってのはターン制ゆえ仕方ない。
後攻にもう少し抗える手段があれば良いんだろうけど、それってコントロール寄りの環境になるだろうからシャドバプレイヤーの多くが求める環境とは違いそう。
今のシャドバのコントロールも
高コストフィニッシャー先に投げられる先攻が圧倒的に有利なんだよなあ
このゲームデザインなら本来フィニッシャーになりうるカードは進化で効果を持つべきなんだろうけど、現状進化は盤面処理がメインだしフィニッシャーは疾走バーン持ちだしなあ
今更この環境変えれんだろうし上手いことハースの秘策みたいなもんくれないかなと思うけど秘策でシャドバされても面白くない気がするから難しいな
フィニッシャーとか言ってる時点でそれ重めミッドレンジだからな
コントロールってのはエイラビショみたいなフィニッシャー無しでひたすら遅延して相手のリソース切れで勝つデッキを言う
KMRがどれだけ環境をよくしようとMY STと一緒に頑張っても先後格差は無理だよ
単にKMRとMYSTの実力不足
純粋な疑問なんだけど、プロデューサーの木村がカードを調整してるのか?
まずKMRを始めとしたお偉いさんがこんなカード欲しいなって考える
それを開発が形にする
強すぎたり弱すぎたりしないか検証する
強すぎたら本来は考え直すのだが、KMRはノリと勢いで生きてるのでGOサインを出す
サイゲ並みの怪文書だな
ただ運営を叩きたいだけの奴と見た
ミラーの時だけでいいから後攻にコインくれ
それまでずっとテンポ取られ続けてもいいからヘヴナイアーサー先出しだけさせてくれ
出すだけのファンファーレが強すぎるからそら先に投げられる先行の方が強いわな
先行が強いというか後攻が弱すぎる
ドロシー環境の時はドロシーネガって先行環境なら先行ネガるってアホくさ
つかこのゲームアホくさ
日本語でおk
ネガガイジじゃん こんにちは
アホくさ
じゃあドロシーセットとレヴィとナーフ前ルーンをウィッチに再録な!
どれだけレヴィに進化切れるゲーはNG
疾走をはじめ出した瞬間に主目的が完遂されるカードが多すぎる
疾走とかも先行なら出したターンはスタッツにデバフかかるとかあるほうが良い
お茶会は明らかに先攻有利助長カードだろ
売れてる紙のカードゲームでも当然のように先行有利だし
別にいいんじゃね?
アイラとオウルで先攻後攻勝率を適正にしてたって運営並の思考でワロタ
ドロシーミラーが後攻勝率60%超えするレベルでバランス崩壊してただけだったぞ
後攻のリーダーのHP上げればいいんだよ。ただ上限を上げたら回復強くなりすぎるから一度だけカウントダウンの無い黒死の仮面効果付与みたいな。
シャドバプレーヤーの大半が先攻でフォロワー並べる以外の勝ち筋が見出せないkidsだから先攻ゲー是正は無理
大人がプレイングと構築力で後攻から捲れるようになったらkidsが離れる
ネクロは先攻でも勝てないけどな!
ミラーの場合、イージス、ナイト、ジンジャー、ギガキマ、アーサーみたいな先に出したほうが圧倒的有利になるカードが多いからなぁ
ヘクトル、ルミナスメイジみたいに先行が進化権を使わずに盤面とるから後攻の先に進化できる利点がなくなってるのはある。
でも勝ちたいだけのやつなら先行有利でもそこまで気にしないんだよ。シャドバやろうと思ったら、紙のカードゲームでいう大会みたいな、環境戦を強制的にやらされるからエンジョイ勢みたいにお互いフェアに戦いたい奴は楽しめない。つまり勝てればいいって奴以外引退するのが正解やぞ
実際これでアクティブの9割消し飛ばしたからな
ラ ン ク マ ッ チ で 6 勝 す る
懐かしいな
もうソロミッション専門なったから楽でいいわ
諦めが悪すぎる
いい加減そこは割り切るしかないと思うんだけど
後攻の場合に4コスになる5コスの進化除去持ちNとか?
と言っても引きゲーなのは変わらんなー
4ターン目にそれを引いてるか否か、もう少し言うと6コスで2コス+それの動きが出来るかのゲームになりそう
何度も言うけどさあ
先攻が強すぎるから後攻で強いカードを出そうっての、意味ないんだって
じゃんけんになってるのが問題の本質なのにじゃんけんの勝者だけ変えてどうするんよ
別にデッキ相性者から出るじゃんけんなのは全然良いでしょ
ROB環境やらで言うと先行で強いアグロやら後攻で強いドロシーやら渾身の一振り積んだロイヤルやら居た訳だしそれらがぶつかる事で一応そこまで先手後手のバランスに関してはそこまで文句言われてなかったわけだし
問題なのは今の環境は何一つとして良いほど全デッキが後攻を取ることのメリットが無いことが問題なんだぞ じゃんけんすら公平じゃないだろこんなもん
後攻で使いやすいカードが増えればデッキ構築もどっち寄りにしようかとかの選択肢も出る訳だし
バランス取れてた時期が有る以上結局バランス取れないカードプールを作ってる方が悪いわ
デッキ相性じゃんけんと先後じゃんけんは別だろ、何論点ズラしてんだ
「先後じゃんけんになってるのが問題の本質なのに先後じゃんけんの勝者だけ変えてどうするんよ」って言わないと分からないの?
ちなみにシャドログデータでバランス取れてた時期はないよ
全デッキの総合データで50%に近いって時期はあるけど、それは今もそうだからね
どの時期も特定の流行デッキが先後どちらかで55%以上、ひどいと60%以上を記録してる
2コス2/2進化後コスト2のフォロワーをランダムサーチ
これで後攻ゲーが捗る
この糞ゲーが良ゲーになる確率は10年ニートが面接を受けかつ一発内定と同じぐらいだぞ。
先行アグロエルフはほんとクソ