
この記事のポイント…
- ビショップって今はイージスしかいないしな 俺個人としては疾走の方が強いと思うけど
- 疾走にイージスって中途半端で弱いわ 8ターンまでしのげりゃほぼ勝確なんだから 裁判や法典ハゲいれたほうがいい
- 昔の疾走ビショより遅いからエルフとしては楽 祈りとガルラ入ってない構築も多い
ビショップって今はイージスしかいないしな
俺個人としては疾走の方が強いと思うけど
疾走にイージス入れてるやつ結構いるぞ
>>62
そのデッキはネクロそんなに勝てなくないか?
ルナカス使ってるから結構見るしほとんど負けない
>>62
疾走てどの程度の疾走よ?
ホーリーファルコン入れたり色々してたらイージスの枠ないし基本9ターンまで終わらせたい
重機とハゲとダークジャンヌのコラボが今のビショップの流行りだな
結局最後はイージス出てくるけどそれよりもその後に出てくるグリームニルに腹立つ
疾走にイージスって中途半端で弱いわ
8ターンまでしのげりゃほぼ勝確なんだから
裁判や法典ハゲいれたほうがいい
アルミラージはずしてイージス入れてる
疾走型のジャンヌは次の手が見えるから対応しやすい
ネクロみたいに次の手が見えてても対応できないことあるデッキは本当無理
疾走イージスは超越ドロシーなんかと同類の上振れデッキだからな
コンセプトに反してあらゆる局面に対応できるようにした結果事故が増えるっていう
イージスビショ→ダークジャンヌで早くなってる が正解だぞ
>>693
昔の疾走ビショより遅いからエルフとしては楽
祈りとガルラ入ってない構築も多い
願い法典法典ハゲ!
試行錯誤しながらもずっと疾走ビショ使ってる
最近疾走ビショ増えてきた気がするなぁ pic.twitter.com/7T5qLE9Aot




— もじゃ(@moja1025)Sun May 21 15:05:06 +0000 2017
マスター7連勝くらいはできる疾走ビショップ。対ネクロ有利気味なのが強み。 pic.twitter.com/LVp4Jtsdfv

— アズマゴロー(@azumagoro)Sun May 21 14:45:24 +0000 2017
よくばり疾走ビショップ Shadowverse ビショップデッキ shadowverse-portal.com/deck/1.7.640Hy… #shadowverse_deck #どばすぽ pic.twitter.com/O9ziCaGcop

— tatara[a.k.a. a-ght](@AiryHunt)Sun May 21 14:31:38 +0000 2017
久しぶりに疾走ビショップでブン回りした
2ターン目以内に獣姫引けるの、10試合に1度やからな… pic.twitter.com/j7f1GjQTAM

— ユキ@主君名YUKI(@yukiSengoku)Sun May 21 13:30:25 +0000 2017
今流行りのジャンヌ入り疾走ビショップ作ってみた!
この2枚が強い! pic.twitter.com/BxiMukZ0Uh



— かんば(@kanba924)Sun May 21 12:14:11 +0000 2017
疾走ビショップ。レジェンド4だからコスパ安いと思う。 pic.twitter.com/Na71QD29c1

— こねがい!(@konenanntoka)Sun May 21 10:55:34 +0000 2017
Shadowverse ビショップデッキ shadowverse-portal.com/deck/1.7.640Ho… #shadowverse_deck #どばすぽ
この疾走ビショポンポン勝てる pic.twitter.com/xZyLrMUJm3

— またたび(@mttbeee)Sun May 21 10:19:45 +0000 2017
初めて作ったビショップ
疾走ビショ 使わなそう pic.twitter.com/yMTkUJ8F1W


— 堀うに(@torasukeamido2)Sun May 21 09:53:59 +0000 2017
疾走ビショップが好きな理由 pic.twitter.com/AlIs4e8l19

— かでかる(@1020Kadekaru)Sun May 21 09:45:00 +0000 2017
疾走ビショップだよ。
アミュくれよ。
イージス精々2枚か? pic.twitter.com/hgvoMJXOi2

— masa.f(@isotasam_f)Sat May 20 15:55:29 +0000 2017
疾走ビショップだいたい出来ました
ここから少し調整します😁pic.twitter.com/qieCMR80IH H


— ぐみ@シャドバ(@gumi1192)Sat May 20 12:35:17 +0000 2017
これだから疾走ビショップはやめられない pic.twitter.com/j2j1dMLjwF

— ソルト/KSM🇦🇬(@soruto20006070)Sat May 20 12:03:21 +0000 2017
疾走ビショップ強い pic.twitter.com/z1qhPzFErS

— 寝落ちの達人(PN:天翔ける戦犯)(@sleeping_zs)Sat May 20 09:55:22 +0000 2017
本垢で使ってる疾走ビショです。ほぼテンプレ。
Shadowverse ビショップデッキ shadowverse-portal.com/deck/1.7.640Ho… #shadowverse_deck #どばすぽ pic.twitter.com/bO7asE6tgA

— ちまちま仙人(*^-^*)ゞテヘヘ(@Tima_Sennin)Sun May 21 17:59:27 +0000 2017
サブ垢の疾走ビショです。
Shadowverse ビショップデッキ shadowverse-portal.com/deck/1.7.640Ho… #shadowverse_deck #どばすぽ pic.twitter.com/uDjTQgo82v

— ちまちま仙人(*^-^*)ゞテヘヘ(@Tima_Sennin)Sun May 21 13:12:41 +0000 2017
ありあわせで組んだ疾走ビショ pic.twitter.com/EL7Zv5i4MO

— まざーぶ@5/30札幌ドーム(@mazarb_0408)Sat May 20 11:22:59 +0000 2017
疾走ビショにイージス刺したらそれはイージスビショ扱いなのでしょうか
あくまで疾走クロパだと言いたい pic.twitter.com/wVWdbYt5iU

— みみも_(@M3_AprilBeat)Sat May 20 09:49:39 +0000 2017
疾走ビショ楽しいぞ pic.twitter.com/mrCDCIr2qT

— うみくん(@kazu_0936)Sat May 20 02:10:35 +0000 2017
疾走ビショを信じてる pic.twitter.com/DruK71QtqE

— つくもん(@tsukumon_chumai)Sat May 20 01:29:37 +0000 2017
Shadowverse ビショップデッキ shadowverse-portal.com/deck/1.7.640Ho… #shadowverse_deck #どばすぽ
疾走ビショ結構いける pic.twitter.com/maZ3M5HfXT

— りく(@twi_riku)Fri May 19 15:30:02 +0000 2017
疾走ビショ大好き pic.twitter.com/xvmeSuTI7T

— らむね(@luxxxxxul)Fri May 19 07:06:30 +0000 2017
しばらくイージス調整してたけどやっぱ疾走ビショの方がランクマ楽だわ。
疾走ビショ調整中( ゚Д゚)ノたのしーwww pic.twitter.com/7mq1zlUwSE


— くろねこ@tM(@blackcat1110)Fri May 19 05:46:49 +0000 2017
結局ジャンヌを添えただけしか改良の余地なかった疾走ビショ。
今ビショップで一番強いの疾走じゃね?って思いつつある。
強いです。 pic.twitter.com/0IlpfYT7XH

— @koitaku(@koitakuDAO)Thu May 18 15:24:52 +0000 2017
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1495234664/
疾走ビショップにイージスはまだ分からんでもないけどテミスは完全な事故要員だろ、ビショップはコンセプト迷走した構築してる奴が多すぎるわ。
呼び笛にレディアンスエンジェルにガルラにテミスとかやられた時は流石に驚いたわ。
最近は「あのカード」とか「あのデッキ」とかタイトルにつけて露骨にタイトル釣りするようになったな
疾走で相手を後手に回させて仕留めれるならそれでよしでなければイージスにきりかえる。というより疾走という仮面をつけたイージスなんだがな。でも動きが中途半端になるよね。
今ビショ使う理由なんてドラネク両方をある程度見たいってだけだから両方メタって中途半端になるのは正解というか必然だと思う
ぶん回ればイージスいらないって毎回ぶん回ることないし理想的に動けてもドラゴン辺りだと詰め切れないからイージス入ってるんじゃないの
イージスか疾走中心の比重は人によって変わるから構築変わるね
もともと6コス多いデッキにイージス加えるせいで事故要員にもなるしイージスがいるから多少回復連打でグダっても勝ち筋が残るってこともあるし
どっちもあるから勝率もぶれるんだろうな